HP Z Captis
世界中の素材を取り込み
高効率と精度を実現するための偏光光分析型コンピュータービジョンシステムを備えた持ち運び可能な機器で、どこででも数分のうちに素材をデジタル化できます※1
仕様とリソース
-
データシート
-
デジタル素材をどこででも数分のうちに作成※2
どこででも、材料見本や表面をわずか数分でデジタル化します2。最大32 TOPSのAIパフォーマンスを備えた NVIDIA® Jetson AGX Xavier モジュールで駆動される偏光光分析型コンピュータービジョンシステムを使用して、最大8Kの解像度※3で素材を取り込めます
-
創造力を刺激する自由を拡大し、より革新的なデザインを実現
世界のテクスチャーを利用して、意図したデザインを実現するためのハードルを引き下げます。取り込み対象の素材を苦労することなくデジタル化し、Adobe Substance 3D Sampler※4とシームレスに統合された3Dワークフローに取り入れて、繰り返しのデザインやリアルタイムのコラボレーションを実現してください
-
デジタル化の増加によって無駄を削減
簡単な理屈です。素材をデジタル化することで効率が向上します。チームはデジタルマテリアルキャプチャ用の拡張可能なソリューションを使用して、デジタルによる製品作成から製造、マーケティングに至るまで、時間と費用を節約しながら物理サンプルの無駄を削減することができます
革新的フォームファクターによって
据え置きモードと可搬モードでの取り込みを実現
-
スタジオモード
スタジオ内や工場内のデスクにスタジオベースを置き、最大30cm x 30cmのサンプルを最大8K解像度にて取り込めます。また底面からのライト照射が可能なので、透け感のある素材もスキャン可能です
-
エクスプローラーモード
フィールドや撮影現場、特殊な環境などでエクスプローラーリングを活用することで、30cm × 30cmを超えるサンプルも柔軟に撮影可能です
プロレベルの
パフォーマンス
-
Capture Management SDK
開発者、研究者、エンジニアの方には、HP Z Captisでのコンピュータービジョン、AI、ローカル推論のアプリケーション開発に向けて、APIが用意されています
-
Adobe Substance 3D Sampler
Adobe Substance 3D Samplerとのシームレスな接続を通じて、サンプリングとリアリティのリミックスが可能です。物理世界のデジタル素材を取り込むと、任意の場所で利用する準備が整い、高度なツールやフィルターを使用して素材の魅力を高めることができます
-
NVIDIA® Jetson
組み込まれた NVIDIA® Jetson AGX Xavier モジュールにより、効率的なイメージ処理(ノイズ削減、HDR、カラーキャリブレーション、ピクセルキャリブレーションを含みます)を実現し、最新のAIワークロードを実行するために必要なパフォーマンスを提供します
Z Captis Capture Management SDKによって
AI対応のコンピュータービジョンを実現
Z Captisと取り込み管理用のSDKは、3Dクリエイター、研究者、開発者にとって画期的なAI対応システムです
-
コンピュータービジョンアルゴリズムを開発
Z Captisと取り込み管理用のSDKを使用して、制御性を備えたアルゴリズムを開発し、完成させることができます
-
高解像度の独自データセットを生成
測光画像、超解像画像、偏光画像を含め、独自の画像データセットを作成するための拡張可能なシステムを開発できます
-
リアルタイムの推論処理
組み込まれている NVIDIA® Jetson AGX Xavier 上にモデルを展開し、測光画像ボリュームのリアルタイム推論処理を行うことができます
CES 2025で「Best of Innovation」賞を獲得※5
HP Z Captisは、CES Innovation Awards® 2025において、Computer Peripherals & Accessories部門のBest of Innovation Honoree(2024年度)を獲得しました
Consumer Technology Association(CTA)® が主催しプロデュースするCESのInnovation Awardsプログラムは、33種類のコンシューマー向けテクノロジー製品カテゴリにおける傑出したデザインや技術に賞を与える年1回のコンテストです
Computer Peripherals & Accessories卓越した仲間たちに合流を
究極のワークスペースを構築
お使いのZワークステーションについてサポートが必要ですか?
標準保証
サポート
コールバック予約や簡単に修理依頼ができる
「HP LIVEサポートナビ」
HP LIVEサポートナビは、HP製品のサポート総合ポータルです。
チャットや電話サポートの連絡先、よくある質問(FAQ)を掲載。
また、簡単に修理依頼できるWebフォームの利用やコールバック予約も可能です
オプションサービス(有償)
-
突然のトラブルに充実のサポートで備える
標準保証では補いきれないトラブルなどに備えて、個別のサポートを追加できるサービス、それが「HP Care Pack」です。標準保証の延長から拡張保守、ヘルプデスクなど、サポート種類も豊富。お客様の利用状況に合わせて選択でき、より大きな安心を提供します
詳しくはこちら -
専用窓口、専任担当者でスピーディーに問題を解決
「HP Care Pack プライオリティアカウントサービス」は、 専用コール窓口にて障害受付を実施。あらかじめお客様から 提供された情報をもとに対応 するため、スムーズで迅速な 問題解決が可能です
詳しくはこちら -
製品の回収からデータ消去、新規導入を支援
「HP デバイスリフレッシュ」は、不要になった法人のお客様のパソコンを、HPが責任をもって買取させていただくサービスです。HPは、安全かつ法と環境規制に準拠した形で廃棄を実行し、お客様の新たなパソコン導入を支援いたします
詳しくはこちら -
端末の潜在的な問題を事前に検出し把握
会社の外にデバイスが持ち出される状況であっても、正しい場所で使われているか、また意図したセキュリティポリシーが守られているかを確認する必要があります。「HP TechPulse プロアクティブ管理」は、企業内の端末の稼働状況を把握できるソリューションです
詳しくはこちら
高い処理能力と安定性を担保するワークステーションを組み込み用途に活用
HPのワークステーションは、OEM・組み込み用途として多数の使用実績があります。高い信頼性と高性能なプラットフォームは、医療機器、制御システム、検査装置、映像編集、計測装置、監視映像、デジタルサイネージなどのシステムに組み込まれ、国内外で活躍しています。ワークステーションはPCと比較して製品ライフサイクルが長く、東京工場でのカスタマイズでWindows 10 IoT Enterpriseを搭載することにより、OSアップデートによる検証の手間を省き長期にわたって安定した組み込み製品としてご使用いただくことが可能です
詳しくはこちら免責事項
本書に記載されている情報は、予告なしに変更されることがあります。HP製品およびサービスに対する保証は、当該製品およびサービスに付属の保証規定に明示的に記載されているものに限られます。本書のいかなる内容も、当該保証に新たに保証を追加するものではありません。本書に記載されている製品情報は、日本国内で販売 されていないものも含まれている場合があります。本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書の技術的あるいは校正上の誤り、省略に対してHPは責任を負いかねますのでご了承ください。
- 別売のAdobe Substance 3D Samplerとの統合に基づく説明です。HP Capture Management SDKはHP Z Captisの購入物に含まれます。Adobe Substance 3D Samplerは購入物に含まれません。Adobe Substance 3D Samplerソフトウェアを実行するホストPCの最低要件:Windows 10(64ビット、バージョン1909)、インテル® Core™ i5 または AMD Ryzen™ 5、 NVIDIA® GeForce® GTX 1060、 NVIDIA® Quadro® M2000(Ptのみ)、 NVIDIA® Quadro® P2200(Ds、Sa、Sg)、AMD Radeon™ RX 580、4GB VRAM、16GB RAM、空き容量30GBのSSD。
- 別売のAdobe Substance 3D Samplerとの統合に基づく説明です。
- フル8K画像を表示するには8Kコンテンツが必要です。
- Adobe Substance 3D Samplerのライセンスが必要で、これは別個に販売されます。
- HP Z Captisは、CES Innovation Awards ® 2025において、Computer Peripherals & Accessories部門のBest of Innovation Honoree(2024年度)を獲得しました。CES Innovation Awards®は、審査員に提出された説明資料に基づいて決定されます。CTAは、提出資料や主張された内容の正しさを検証しておらず、賞が与えられた製品のテストを実施していません。