初夏割キャンペーン実施中!
オフィスのパソコンやモニターを買い換える時、1つ基準にしていただきたいのが「従業員の健康にどんな影響があるか?」です。
≫ 詳しくはこちら
外出先や出張先、自宅でも作業効率をキープ。 また、オフィスの狭いミーティングスペースや来客時にも活躍します。
≫ 詳しくはこちら
PC作業やペーパーワークの邪魔にならず、合体も取り外しも容易なのでフリーアドレスにも便利
≫ 詳しくはこちら
オフィスワーカーの約半数が取り入れているマルチディスプレイ。「作業時間を短縮したい」「残業を削減したい」とお考えなら、必見です。
≫ 詳しくはこちら
お手持ちのパソコンと接続する際のインターフェイスはチェック済みですか?モニターを買ったのに、パソコンとの接続ができなかったということがないように、インターフェイスを確認しておきましょう。
名称 | 外観 | 特長 | 出力方式 | 出力データ |
---|---|---|---|---|
HDMI | ![]() |
映像データと音声データを1本のケーブルでデジタル送信 ケーブルの着脱が容易 |
デジタル式 | 映像データ 音声データ 著作権保護の制御信号 |
Display Port | ![]() |
ケーブルの着脱が容易 HDMIに比べ多くのデータ量を転送 |
デジタル式 | 映像データ 音声データ 著作権保護の制御信号 |
USB Type-C | ![]() |
新規格端子がリバーシブル 出力しながら給電可能 |
デジタル式 | 映像データ 音声データ 著作権保護の制御信号 |
VGA | ![]() |
かつての主流 汎用性の高い接続規格 |
アナログ式 | 映像データのみ |
DVI | ![]() |
「DVI-D」と「DVI-I」の2タイプ シングルリンクとデュアルリンクの2種類 |
デジタル式(DVI-Iはデジ/アナ両対応) | 映像データのみ |
※スワイプで左右に移動します。
購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。
見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。
法人向け製品:お電話でのお問い合わせ/修理保証のご案内窓口