ブラックフライデー!最大50%オフ!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130
個人のお客様向け

Victus 15L Desktop 製品詳細

Windows 11
AMD Ryzen 5000 シリーズ
AMD RADEON GRAPHICS

ダイレクト価格

198,000(税込)~

  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

標準モデル

  • Victus 15L Desktop

    モデレートモデル
    (グラフィックスレスエディション)

    HP希望販売価格

    121,000(税込)~

    【完売御礼】

    AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー搭載 標準モデル

    AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー搭載 標準モデル

    • Windows 11 Home
    • AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー
    • 16GB(8GB×2)
    • AMD Radeon グラフィックス
    • 512GB M.2 SSD
  • Victus 15L Desktop

    モデレートモデル

    HP希望販売価格

    198,000(税込)~

    【完売御礼】

    AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー、AMD Radeon RX 6600 XT搭載 標準モデル

    AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー、AMD Radeon RX 6600 XT搭載 標準モデル

    • Windows 11 Home
    • AMD Ryzen 5 5600G デスクトップ・プロセッサー
    • 16GB(8GB×2)
    • AMD Radeon RX 6600 XTグラフィックス
    • 512GB M.2 SSD + 2TB HDD

おすすめポイント

リアルなプレイをイージーに。

ゲームプレイに必要なものがすべて揃った、Victus デスクトップゲーミング PC 。
AMD Ryzen™ プロセッサーと、AMD Radeon™ RX 6600XTグラフィックとの組み合わせによって機能するAMD Smart Access Memory™ テクノロジーが、CPUがGPUの全てのメモリにアクセスすることによりシステムのボトルネックを解消し、ゲームパフォーマンスを向上させます。AMDのコンビネーションが提供する最先端の性能を備えて、リアルなプレイをイージーに楽しみましょう。

1台で十分。後は遊ぶだけ。

あらゆる冒険心が詰まった 1 台。
Windows 11 に対応、USB ポート x 9、コンパクトな設置面積で最大 2TB のストレージを内蔵。
前面には、RGBライティングに対応し、これからゲーミングPCの冒険を始めるの人の無限の可能性を現すVictus インフィニティミラーが配置され、途切れることのない輝きを放ちます。

特長

デザイン

Victusシリーズ初のゲーミングデスクトップPCです。
初めてゲーミングデスクトップや、ライトにゲームを楽しむ方におすすめ。
OMENシリーズよりもコンパクトな筐体で、セラミックホワイトのボディはデザインもシンプルです。

フロントパネルの「V」字のVictusロゴは、OMEN Gaming Hubから
RGBライティングの設定を行うことが可能です。

フロント部分に、USB x4、USB-C x1のポートが配置されています。
よく使用する周辺機器なども使いやすく、背面には、USB2.0 x4のポートを備えています。

基本性能・パフォーマンス

  • Windows 11

    進化したOS
    Windows 11

    従来のスタイルを継承しつつ、デザインが刷新され親しみやすい画面構成になりました

  • Ryzen 5000シリーズ

    AMD Ryzen™5000 シリーズ
    プロセッサーを搭載

    前世代と比べて倍のスレッド数にしたことで、マルチタスクの処理能力が向上しました

  • AMD Radeon RX グラフィックス

    AMD Radeon™ RX 6600XT
    グラフィックス

    驚異的なパフォーマンスと卓越した効率性により、ウルトラ設定で1080Pのゲーミングが実現します

  • デュアルチャネルメモリー

    16GB高速の
    デュアルチャネルメモリー

    1度により多くのデータを転送することができるので、マルチタスクもスムーズに実行できます

  • HDDの増設も可能な
    ストレージ構成

    高速起動を実現するSSDに加え、最大2TBの大容量データが保存可能なHDDを組み合わせた贅沢なストレージ構成を採用しています

  • Wi-Fi 6

    ネットワークも速い
    Wi-Fi 6

    高速、安定、低遅延、省電力。これまで以上に快適なインターネットライフが楽しめます

  • 2x2 複数アンテナ

    2×2複数アンテナで
    安定します

    高速通信を維持するために複数アンテナは欠かせません

  • 有線LANポート

    安定通信
    有線LANポート

    対戦型ゲームで必須の安定した通信を実現します
    環境に左右されずゲームに没頭できます

※モデルにより異なります

エンターテインメント

OMEN GAMING HUB

OMEN Gaming Hub は、 プレイヤーのゲーム体験を快適にするソフトウェアです。
OMENのステータスチェック、ライティング、マクロキー、オーバークロック調整が可能になるだけでなく、
リモートプレイにコーチング、様々なサービスが利用可能です。
「静かさ重視」「性能最優先」といった形で使う場面によってパフォーマンスを切り替えが可能です

  • OASIS(ウォッチパーティ)

    OASIS
    (ウォッチパーティ)

    友達とウォッチパーティを始めましょう。
    最大15人を招待してゲーム画面を共有し、カメラやマイクで会話とチャットを楽しみながら、高画質で遅延の少ないゲーム視聴体験を提供します

  • LEDライティング

    LEDライティング

    キーボードや対応するOMENアクセサリー等のLEDライティングの設定が可能です。
    プリセットから選択することも、自分だけのライティングエフェクトも楽しめます

  • パフォーマンス コントロール

    パフォーマンス コントロール

    全員が四六時中ゲームをするとは限りません。
    ゲームをしない時はファン速度やCPUパフォーマンスをコントロールすることも出来ます

  • SYSTEM VITALS(システム・バイタル)

    SYSTEM VITALS
    (システム・バイタル)

    OMENのコンディションやステータスを確認できます。
    CPUとGPUの夫々の使用率、温度、メモリの使用率やネットワークの状況なども車のダッシュボードに表示されるインパネの様に直感的なインターフェイスで表示します

  • ネットワークブースター

    ネットワークブースター

    ゲームに関連するトラフィックや、有線LAN、ゲームとは無関係のブラウザ等は無線LAN、もしくはブロック等、ユーザーがこれらの割り当てを任意に変更できる「デュアルフォース」機能により、ネットワークのレイテンシの問題を軽減します

  • リモートプレイ

    リモートプレイ

    高速インターネット環境ともう1台のWindows パソコンがあれば、いつでもどこでも遅延の少ない快適なゲーム環境が、追加のハードウェアや追加の月額費用負担を伴わずにプレイできます

使いやすい操作性

  • インターフェイス

    充実のインターフェイス

    USB 3.1×2、USB 3.0×3(うち1基Type-C)、USB 2.0×4、Gigabit Ethernet

  • Mini DisplayPort

    マルチモニターが可能な映像出力

    モデレートがHDMI 2.1、DisplayPort 1.4a×3、 グラフィックレスエディションがオンボードのHDMI、ミニD-Sub15ピン

  • SuperSpeed USB Type-C 10Gbps

    SuperSpeed USB
    Type-C® 5Gbps

    高速データ転送が可能な万能なポートを兼ね備えています

  • ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート

    ヘッドフォン出力/
    マイク入力
    コンボポート

    音声を聞いたり、マイク機能があるイヤホンであればテレビ会議などにも対応できます

セキュリティ・サポート

  • Cefe de OMEN

    Cefe de OMEN

    OMEN/Victusユーザー専用のゲーミングPCに特化したサポートセンター
    サポートスタッフ全員が熟練プレイヤーです

  • 使い方を無料で
    相談

    ご購入から1年間無料のサポートサービス。インターネットやメール設定もらくらく

  • SNSでの充実した
    サポート

    写真や動画も送れてひと目で問題点を確認できます。技術サポートエンジニアによるサポートも実施

製品写真

  • Victus 15L Desktop
  • Victus 15L Desktop
  • Victus 15L Desktop

上記画像をクリック(タップ)すると拡大写真をご覧いただけます。

  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

ぜひ実機にて軽さや色味をご確認ください。展示店舗リストは こちら

HP Directplusのおすすめキャンペーン

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

個人のお客様
0120-111-238
受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
法人のお客様
0120-830-130
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※オーバークロックツールを使用するには、ソフトウェア使用許諾契約書(EULA)に同意する必要があります。クロック周波数ならびに電圧、その両者もしくはいずれか一方の変更は、(1) システムの安定、ならびにシステムやプロセッサー、その他システム・コンポーネントのライフサイクルの減少、(2) プロセッサーやその他システム・コンポーネントのエラー、(3) システムのパフォーマンスの低減、(4) システムやシステム・コンポーネントの高温化やその他のダメージ、(5) システムデータの統一性に影響を与える可能性があります。HP、インテル、AMDは、仕様を超えたプロセッサーの動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、システムやシステム・コンポーネントについて業界基準の仕様を超えた動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、プロセッサーならびにその他のシステム・コンポーネントについて、クロック周波数と電圧、その両者もしくはいずれか一方を変更して使用した場合を含み、特定の使用用途に適合するという責任を負いません。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。