


ダイレクト価格
¥396,000(税込)~
お得なキャンペーン情報
※IDC 2019年~2022年のゲーミングデスクトップのブランド別年次累計出荷台数に基づく
Source: IDC Quarterly Gaming Tracker, 2022Q2, Branded Gaming in consumer
2024年5月発表
- ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。
ダイレクトモデル
標準モデル
ご希望のスペックにチェックを入れ、検索ボタンを押してください
-
パフォーマンスダッシュモデル(第14世代 インテル® Core™ i7)
HP希望販売価格
¥396,000(税込)~
第14世代 インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー、NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Super搭載 標準モデル
ご購入はコールセンターまたは販売店へお問い合わせください第14世代 インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー、NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Super搭載 標準モデル
ご購入はコールセンターまたは販売店へお問い合わせください- Windows 11 Home
- 第14世代 インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー
- Kingston FURY 32GB(16GB×2)DDR5-5200MHz Intel® XMP対応 RGB
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Super
- Western Digital WD_Black 1TB M.2 SSD(PCIe Gen 4×4 NVMe)
パフォーマンスダッシュモデル(第14世代 インテル® Core™ i7)
- OS
- Windows 11 Home
- プロセッサー
- 第14世代 インテル® Core™ i7-14700F プロセッサー
- メモリ
- Kingston FURY 32GB(16GB×2)DDR5-5200MHz Intel® XMP対応 RGB
- グラフィックス
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Super
- ストレージ
- Western Digital WD_Black 1TB M.2 SSD(PCIe Gen 4×4 NVMe)
- 冷却方式
- 3ヒートパイプ 空冷クーラー RGB(サイドフロー)
- カラー
- シャドウブラック
- 光学ドライブ
- 無線機能
- IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.0
- マウス&キーボード
- なし
- 保証
- 1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
- オフィスソフト
- なし
- モニター
- その他
旧モデルのスペック詳細はこちら(PDF) ≫ OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0000jp (Intel)
紹介動画
おすすめポイント

圧倒的なパフォーマンス
CPUには第14世代インテル® Core™ i7プロセッサー※、GPUにはNVIDIA® GeForce RTX™ 40シリーズグラフィックスカードを搭載し、あなた本来の豪快で大胆なプレイをサポートします。

※モデルにより異なります。画像は米国仕様です。実際の製品は3ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)またはCooler Master® 120mm 水冷クーラー (RGB)です。
信頼性の高い冷却システム
全てのモデルに空気流入量を増大させるベンチレーター、120mmのフロントファン、そして3ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)を備えて進化しました。
※画像は米国仕様です。水冷クーラーを採用しているのはハイパフォーマンスクリエイターモデルのみで、筐体の色もスノーホワイトです。

特長
グラフィックス


GeForce RTX 4070 Ti SUPER 搭載
さらに速く さらにパワフル
新しいGeForce RTX™ 4070 SUPERは究極の性能を提供します。超効率を誇るNVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャを採用し、超高速レイトレーシングやDLSS 3による性能飛躍、革新的なクリエイティブ制作を実現します。


※実際の製品デザインは異なります。
NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ
究極の性能を発揮するための設計

新しいストリーミング
マルチプロセッサ
最大2倍の性能と電力効率
第4世代 Tensorコア
ブルートフォース レンダリングと比べ
DLSS 3 により最大 4 倍の性能飛躍
第3世代の RT コア
最大2倍のレイトレーシング性能
-
最先端のGPU
NVIDIA Ada lovelace
アーキテクチャ -
リアルで没入する
グラフィックス専用のレイトレーシングコア
-
AIで性能が
飛躍するNVIDIA DLSS 3
-
勝利をもたらす
反応速度NVIDIA Reflex低遅延
プラットフォーム -
ライブ配信の為に
NVIDIA Encoder
-
音声と映像の
AI強化NVIDIA Broaccastアプリ
-
創造性が短期間で
開花するNVIDIA Studio
-
性能と信頼性
Game Ready Driver
およびStudioドライバー
レイトレーシング
超速、超リアル。
Ada Lovelaceアーキテクチャはレイトレーシングの効果を最大限に引き出し、
現実世界の光の挙動を再現します。
RTX40シリーズと第3世代RTコアの力により、これまでになくリアルで
詳細なバーチャル世界を実現します。

NVIDIA DLSS 3
最高の FPS。最高の品質。AI が与えるそのパワー。
NVIDIA DLSS 3 は性能を飛躍させる、革新的な AI グラフィックス技術です。
DLSS 3 は AI による高品質な追加フレームを生成します。
GeForce RTX 40 シリーズ GPU に搭載されている第4世代 Tensor コアと
オプティカル フロー アクセラレータがこれを実現します。

*GeForce RTX 4090 を使用し、3840x2160、最高設定、レイトレーシングオーバードライブモードで撮影。
NVIDIA Reflex
ミリ単位で勝負が決まる
NVIDIA Reflex と GeForce RTX 40 シリーズの GPU は、遅延時間が最小で、
最高の反応速度を提供し、究極の競争優位性をもたらします。
Reflex はシステム遅延の測定と最適化を行い、競技ゲームにおいてより早い標的の捕捉、
より早い反応時間、より正確なエイム精度を実現します。

*GeForce RTX 4090 を使用し、3840x2160、最高設定で撮影。


AI でさらに進化、
RTX でさらに高速化
GeForce RTX で新たなレベルの AI パフォーマンスを利用しましょう
RTX AI のメリットをご覧ください。AI の時代に合わせて開発された GeForce RTX™ GPU は、最先端のパフォーマンスと革新的な機能の提供に特化した AI Tensor コアを備えています。創造性の強化や生産性の大幅な向上から、驚異的な速さのゲーミングまで、RTX によって究極の AI パワーが Windows PC で実現します。
クリエイティブ制作のトップツール

NVIDIA Studio
NVIDIA Studioがアイデアを高速化
NVIDIA Studioが想像力に並ぶスピードでの制作を実現します。専用のハードウェアにより、RTX 40 シリーズは 3D レンダリング、ビデオ編集、グラフィックス デザインなどにおいて驚異的な性能を引き出します。人気のクリエイティブアプリの様々な機能がRTXによって高速化されています。
NVIDIA Studio ドライバーが最大の信頼性をもたらします。RTX限定のツール群がさらにクリエイティブワークフローをAI で強化し、高速化します。

NVIDIA Encoder
魅せる配信
驚異的なグラフィックス、高品質でカクツキのない生配信で視聴者の目を奪いましょう。GeForce RTX 40 シリーズに搭載された第8世代NVIDIA Encoder (NVENC)が、高品質配信の新時代を導きます。H.264よりも高効率な次世代AV1 エンコーディングに対応し、より高解像度な配信を実現します。また、配信アプリへの最適化に対応し、視聴者に常に最高の映像を届けることができます。

NVIDIA Broadcast
AIが実現するホームスタジオ
NVIDIA Broadcastアプリ(NVIDIAブロードキャスト)であなたの部屋がホームスタジオに早変わり。AI によるノイズ除去やエコー除去、バーチャル背景などの機能によって、生配信やボイスチャット、ビデオ会議の品質が向上します。

NVIDIA Omniverse
あなたのクリエイティブに無限の可能性を
NVIDIA Omniverse™はクリエイター向け NVIDIA Studio ツール群のひとつであり、3D デザイン コラボレーション プラットフォームです。アプリとワークフローを連携し、あなたのアイデアをより高速に実現するために開発されています。

NVIDIA Canvas
AI絵画アプリ
シンプルな一筆が AI の力でリアルな風景画に。背景制作やコンセプト探しを高速化することで、よりアイデアの具現化に時間を使えるようになります。
更なる機能や特徴

Game Readyドライバー
GeForce Game Readyドライバーがお気に入りのゲームに最高な体験をもたらします。開発者との協力による調整と、数戦パターンのハードウェア構成でのテストにより、最大のパフォーマンスと信頼性を実現しています。

GeForce Experience
録画、スクリーンショット撮影、ライブ配信が可能なアプリです。録画や撮影、配信は友人と共有できます。さらに、ドライバーを最新の状態に保ち、ゲーム設定を最適 化します。GeForce Experienceはこれらすべてを実現します。GeForceグラフィックスカードにはかかせないアプリです。

NVIDIA G-SYNC
最大360HzのリフレッシュレートやHDRなどで、ティアリングのないスムーズなゲームプレイを体験しましょう。この究極のゲーミングディスプレイは、熱狂的なゲーマーの力強い味方になります。

NVIDIA Ansel
芸術的なスクリーンショットが撮影できる、院ゲームでの撮影を可能にするツールです。360度撮影、HDR、超解像度でのキャプチャが可能です。

Virtual Reality
最高性能のグラフィックスにより、VRで最もスムーズで最も臨場感あふれる体験が実現します。

Resizable BAR
Resizable BARはPCI Expressの上級機能で、CPUがGPUの全てのフレームバッファに一度にアクセスできるようにし、ゲームでの性情を向上します。
© 2022 NVIDIA、NVIDIAロゴ、GeForce、GeForce Experience、GeForce RTX、G-SYNCは、米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。
米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの商標および登録商標です。
デザイン


グラスウィンドウ
外観も美しくありたいプレイヤーのための製品です。GBライティングで照らされたコンポーネントやケーブリングに至るまで黒で統一された内部をEMコーティング強化ガラス製シースルーサイドパネル越しに確認できます。
※画像は米国仕様です。実際の製品は2ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)またはCooler Master® 120mm 水冷クーラー (RGB)です。
金属製フレーム
ツールレスアクセス、最大2つの120mmシステムファン、
3つのストレージアップグレードスロット(ベイ)を備えます。

基本性能・パフォーマンス

-
進化したOS
Windows 11 Pro従来のスタイルを継承しつつ、デザインが刷新され親しみやすい画面構成になりました
-
第14世代 インテル® Core™
プロセッサーファミリー搭載最新のマルチコアプロセッサーが、クリエイティブアプリケーション、動画配信等、負荷の高い処理を実行します
-
NVIDIA® GeForce RTX 40
シリーズ搭載シェーダー実行リオーダリング、AIによる画像推論による超解像度技術であるDLSS3、システムのレンダー遅延を提言するNVIDIA Reflex等の最新技術により、従来のRTX30シリーズと比較して大幅にパフォーマンスが向上します
-
64GB
Kingston Fury メモリ※多くのゲーマーや専門家が使っておりJEDEC の規格を満たし、最高のパフォーマンスを提供するように設計し、テストされています
-
Western Digital WD_Black
2TB M.2 SSD搭載※次世代PCIe® Gen4テクノロジーでロード時間を大幅に短縮。ゲームやハードウェアの愛好家に最上位のパフォーマンスを提供します
-
ネットワークも速い
Wi-Fi 6高速、安定、低遅延、省電力。これまで以上に快適なインターネットライフが楽しめます
-
2×2
複数アンテナで安定します高速通信を維持するために複数アンテナは欠かせません
-
安定通信
有線LANポート対戦型ゲームで必須の安定した通信を実現します。
環境に左右されずゲームに没頭できます -
クールな信頼性
Cooler Master 水冷クーラー※信頼性が高く、魅力的な液冷クーラー。独自の低振動デュアル散逸ポンプにより効果的に冷却
-
80Plus Gold 大容量800W
電源ユニット搭載安定した動作と耐久性を提供します。
※モデルにより異なります
エンターテインメント

※画像は米国仕様です。実際の製品は2ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)またはCooler Master® 120mm 水冷クーラー (RGB)です。
OMEN GAMING HUB
OMEN Gaming Hubを利用すればゲーム体験は大幅に向上します。
直感的に利用できるインタフェースで誰でも簡単に利用できます。カスタマイズ、パフォーマンス向上、
クラウドゲーミング等、ゲームに必要な機能をワンストップで提供するアプリケーションスイートです。
-
システムモニタ
OMENのコンディションやステータスを確認できます。
CPUとGPUの夫々の使用率、温度、メモリの使用率やネットワークの状況なども車のダッシュボードに表示されるインパネの様に直感的なインターフェースで表示します -
マイゲーム
Steam、Epic Games等の様々なパブリッシャーから購入し、ローカルドライブにインストールされたゲームを直ぐ検索できます。
また、GeForce NOWでプレイ可能な1500タイトルもリストされますのでクラウドゲーミングも楽しめます -
Light Studio
OMENのゲーミングアクセサリーだけでなく、対応する他ブランド製品のRGBライティングやエフェクトをカスタマイズします
-
パフォーマンス コントロール
全員が四六時中ゲームをするとは限りません。
ゲームをしない時はファン速度やCPUパフォーマンスをコントロールすることも出来ます -
ネットワークブースター
ゲームに関連するトラフィックや、有線LAN、ゲームとは無関係のブラウザ等は無線LAN、もしくはブロック等、ユーザーがこれらの割り当てを任意に変更できる「デュアルフォース」機能により、ネットワークのレイテンシの問題を軽減します
-
オプティマイザー
CPUとメモリの最適化、ゲームに必要としないバックグラウンドタスクの一時中断等を行う「ブースター」と、不要なジャンクファイル等を削除する「クリーナー」により、Windowsとゲームのパフォーマンスが向上します
使いやすい操作性

※画像は米国仕様です。実際の製品は2ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)またはCooler Master® 120mm 水冷クーラー (RGB)です。
-
充実の
インターフェイスUSB Type-A×6、USB Type-C×2、Gigabit Ethernetなど多数の入力端子を装備
-
マルチモニターが可能な
映像出力HDMI 2.1×1、DisplayPort1.4a×3の接続端子を装備
-
SuperSpeed USB
Type-C® 5/10Gbps高速データ転送が可能な万能なポートを兼ね備えています
-
ヘッドフォン出力/
マイク入力コンボポート音声を聞いたり、マイク機能があるイヤホンであればテレビ会議などにも対応できます
-
自由な拡張性
ツールレスアクセスサイドパネルはワンタッチで開く構造になっているので、内部へアクセスしやすく、メンテナンス性も抜群です
-
使いやすい
上部インターフェース上部インターフェースはUSB端子が2つ、ライン入出力端子など搭載しています
ゲーミング・サポート

-
Café de OMEN
OMENユーザー専用のゲーミングPCに特化したサポートセンターサポートスタッフ全員が熟練プレイヤーです
-
使い方を無料で
相談ご購入から1年間無料のサポートサービス。インターネットやメール設定もらくらく
-
SNSでの充実した
サポート写真や動画も送れてひと目で問題点を確認できます。技術サポートエンジニアによるサポートも実施
※画像は米国仕様です。実際の製品は2ヒートパイプ空冷クーラー(サイドフロー)またはCooler Master® 120mm 水冷クーラー (RGB)です。