

Taiga Kishi
Taiga Kishi
元eスポーツプレイヤー。2014年からゲームキャスターとして活動。
元トッププレイヤーという経歴を活かした、選手の目線を分かりやすく伝える実況が評価され、VALORANTや数々のリーグ・大会のキャスターとして活躍。
2018年からはOMENファミリーとして、エグゼクティブアンバサダーを務める。

HPのゲーミングブランドOMENおよびHyperXは、
ライアットゲームズの公式テクノロジーパートナーです。
OMENおよびHyperXは、ハードウェアや技術知識の面で、LoL Esports、VALORANT Champions Tour、TFT Esportsのグローバルイベントの開催を支援しています。
私たちは、世界中のプレイヤーのゲーミング体験とeスポーツ体験をレベルアップさせます。
ゲーミングPC選び・特に押さえておきたい
3つのポイント

[ポイント1]
「GPU」。美しいゲーム映像の出力には欠かせない装置。
[ポイント2]
「CPU」。CPUの性能が高いほど、ゲームはもちろんライブ配信や動画編集など、PCに負荷がかかる作業でもスピーディーに処理することが可能。
[ポイント3]
「メモリとストレージの容量」。メモリの容量が大きければ一度に複数のアプリケーションを同時に使用することができ、ストレージの容量が大きければゲームのダウンロードコンテンツも容量を気にすることなく楽しむことが可能となる。
「はじめてのゲーミングPC」におすすめなのは?

できるだけ価格を抑えたい方々に最適なエントリーモデルのPCを紹介(図1)。
このスペックであれば、VALORANTやLeague of Legends公式の推奨スペックを満たしているので、PCゲームを快適にプレイすることができる。
(ラインアップはこちら)
「Victus」は、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルとして展開されている「OMEN」の兄弟ブランドとなる。
ミドルスペック「今よりもっと良い環境でプレイしたい方」へ

「より高い性能のPCへの買い替えを検討している」
「ゲームと同時にライブ配信など他のアプリケーションも同時に扱いたい」
こういった、ミドルスペックのPCを探している方におすすめなのがこちら(図2)
ほとんどのPCゲーマーはこのスペックがあれば充分で、ゲームはもちろん、他の用途で使用する場合も、大抵の作業は快適に行うことが可能だ。
(ラインアップはこちら)
プロ仕様のハイスペックゲーミングPC

「動画編集などの負荷の高い作業を業務レベルで行いたい」
「プロゲーマー達と同じかそれ以上のスペックでゲームを楽しみたい」
といった方々におすすめのモデルを紹介(図3)。
これだけのスペックを備えていれば、あとは皆さんのゲームのウデを磨いていくのみ!
ゲームはもちろん、ライブ配信、動画編集などをプロと同等かそれ以上の環境で、快適に実行することが可能だ。
(ラインアップはこちら)
ゲームもクリエイティブも

もう1つ、「OMEN Transcend(トランセンド)14」もおすすめ。
ゲーミングPCの中でも、クリエイターにも使いやすいモデルで、ゲームの性能はミドルスペックだが、ValorantやLoLも快適にプレイ可能。
ディスプレイはリフレッシュレート120HzのOLEDで、発色が良く、ゲーマーからすると応答速度の速さも魅力的。
軽さも魅力で、1.63kgに軽量化されて3月に発売された最新モデルで、ゲームの他にもあらゆる用途でマルチに使用したいという方にもおすすめだ。
岸大河が「OMEN」を愛用する理由

まずは見た目のかっこよさ。LEDが搭載されていて、更に自分の色にカスタマイズさせることがでできます。
パーツの入れ替えやお手入れも楽なのもポイント。
また1つ1つのパーツはウエスタンデジタルやHyperXなど全て信頼できるブランドで構成されている。
OMENはRiotGamesの公式テクノロジーパートナーなので、RiotGamesのタイトルを遊ぶのにももちろんおすすめ!
解説動画






Victus 15L
(インテル)
¥119,800(税込)~
- Windows 11 Home
- 第14世代 インテル® Core™ プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 3000、4000シリーズ
- メモリ16GB

Victus 16
(インテル)
¥165,000(税込)~
- Windows 11 Home
- 第13、14世代 インテル® Core™ プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ16GB

Victus 15
(インテル)
¥119,800(税込)~
- Windows 11 Home
- 第12、13世代 インテル® Core™ プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 2000、4000シリーズ
- メモリ16GB

OMEN 35L
(AMD)
¥199,800(税込)~
- Windows 11 Home
- AMD Ryzen™ 8000シリーズプロセッサ
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ32GB

OMEN Transcend 16
¥249,800(税込)~
- Windows 11 Pro
- 14世代 インテル® Core™ プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ16/32GB

OMEN 16
(インテル)
¥239,800(税込)~
- Windows 11 Home
- 第14世代 インテル® Core™ プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ16/32GB

OMEN 35L(インテル)
¥339,800(税込)~
- Windows 11 Home
- 第14世代 インテル® Core™ プロセッサー
インテル® Core™ Ultra™ プロセッサー - NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ32/64GB

OMEN
Transcend 14
¥229,800(税込)~
- Windows 11 Pro
- インテル® Core™ Ultra プロセッサー
- NVIDIA® GeForce RTX™ 4000シリーズ
- メモリ16/32GB