すべてのIT担当者とユーザーのために。
インテル® vPro® プラットフォーム

Vpro
Windows11 HPはビジネスにWindows11 Pro をお勧めします

2023.09.06

業務生産性を大きく左右する「ノートPC」最新トレンドと今選ぶべき製品は?

戸田 覚が聞く!ウィズコロナ時代のビジネスPC、製品調達&徹底活用の勘所 Vol.3

リンクをクリップボードにコピーしました

多様なユーザーニーズに応える3つのブランドを用意

戸田:HPではセキュリティをはじめ、機能・性能を明確にコンシューマー向けと区別して製品を展開している印象があります。あらためて、ビジネス向けノートPCのラインアップを教えてださい。

村上:まず、当社のビジネスPCはすべて先に紹介したハードウエアレベルのセキュリティを実装しています。

その上で、最上位ブランドが「HP Dragonfly」シリーズです(図1)。2023年6月に販売開始した「HP Dragonfly G4」は、第13世代インテルCoreプロセッサを搭載し、インテルのvPro/Evoの両プラットフォームの認定モデルとなっています。ネットワークも5G/LTE(4G)の通信モジュールを選択できるため、より自由な働き方が実現できます。また、内蔵Webカメラのほかにもう1台カメラを接続できるので、Web商談の際に別カメラで撮影した商品を見せて会話するといったことが可能。AIがユーザーの顔の向きを認識し、カメラを自動で切り替えることもできます。

図1 HP Dragonfly G4

2023年6月にリリースされた13.5インチ・フラッグシップモバイルノートPC。最新の第13世代インテルCoreプロセッサ搭載による高い性能、高品質なカメラ/スピーカーなど、ハイブリッドワークに必要な機能を網羅的に備える

戸田:柔軟な働き方をサポートし、社員の生産性を大きく高める製品といえそうですね。カラーもスタイリッシュなブルー系で、個人的にとても好みです。

村上:ありがとうございます。またHPは、ヘッドセットやビデオ会議をはじめとするコラボレーションソリューションのベンダーであるPolyを2022年秋に買収しました。インテルEvoプラットフォーム準拠PCに向けて設計されたヘッドセットをHP Dragonflyシリーズで利用すれば、極めて質の高い音声入出力を実現できます。装着してPCに近づくだけでペアリングできたり、ヘッドセットを外すと自動でミュートになったりする機能も備えています。Web会議の圧倒的な体験向上が図れるでしょう。

戸田:また、ワークスタイルが多様化するにつれて大画面化へのニーズも高まっています。HP Dragonflyは13.5インチですが、もう少し大きいインチサイズのモバイルノートPCはありますか。

村上:メインブランドの「HP EliteBook」シリーズで14インチのモデルも用意しています(図2)。14インチ製品への需要の高まりを受け、東京工場での生産も開始しました。これにより生産台数を増やすとともに、従来は固定型だった仕様構成も、お客様が自由に選べる形に変更しています。このほか、スタンダードクラスの「HP ProBook」シリーズではハイコストパフォーマンスな製品を多数揃えています。

図2 HP EliteBook 640 G10

高いパフォーマンスとセキュリティ、モバイルユースを支える耐久性を備えた薄型軽量ノートPC。14インチモデルとすることで高まる大画面化のニーズに応える

サステナビリティに配慮した生産/リユースプロセスも

戸田:加えて、最近はカーボンニュートラルやサステナビリティがビジネスのキーワードとなっています。業務PCを選ぶ際もこの点を意識する企業が増えていますが、HPはどのような取り組みを進めているのですか。

村上:生産・流通の段階から環境に配慮したプロセスを構築しています。例えば、PCの部材にオーシャンバウンドプラスチックを使っていることはその1つ。放っておくと外海に流出してしまう川や海岸のプラスチックごみを回収して再利用することで、環境負荷低減につなげています。

また、不要になったPCを一律価格でお客様から買い取り、必要とする国や地域で再利用する「PCリユースプログラム」もスタートしました。現地のIT教育の進展、デジタルディバイド解消に貢献できればと考えています。

戸田:ノートPCがビジネスに不可欠なインフラとなる時代、PC入れ替えのきっかけも今までと変わってくると思います。「動作が遅くなったから」「リースが切れたから」といった理由ではなく、最新の機能・性能を業務に役立てるため、戦略的に更改を考えることが肝心ですね。

村上:その通りだと思います。数年先を見据え、OSやCPU、通信機能やカメラ機能などを総合的に評価し判断することが大切です。当社は、豊富な製品ラインアップでお客様のニーズにお応えします。

※このコンテンツには日本HPの公式見解を示さないものが一部含まれます。また、日本HPのサポート範囲に含まれない内容や、日本HPが推奨する使い方ではないケースが含まれている可能性があります。また、コンテンツ中の固有名詞は、一般に各社の商標または登録商標ですが、必ずしも「™」や「®」といった商標表示が付記されていません。

※ Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Evo、インテル Evo、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、Pentium、ペンティアム、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。

ハイブリッドワークに最適化された、
Windows 11 Pro+HP ビジネスPC

ハイブリッドなワークプレイス向けに設計された Windows 11 Pro は、さらに効率的、シームレス、安全に働くために必要なビジネス機能と管理機能があります。HPのビジネスPCに搭載しているHP独自機能はWindows 11で強化された機能を補完し、利便性と生産性を高めます。

リンクをクリップボードにコピーしました