納品スケジュールのお知らせ

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

15インチノートパソコンの選び方ガイド

15インチノートPCの選び方ガイド 15インチノートPCの選び方ガイド

ご自宅でお使いいただくには使い勝手が良く、もっともスタンダードな
15インチノートパソコン。HPでは、様々なラインアップをご準備しています。
その中から、あなたにぴったりのパソコンを見つける、選び方をご紹介いたします。

15インチノートパソコン おすすめポイント

  • POINT1
  • 使いやすさ(操作性)

    画面が大きくて見やすい!フルサイズキーボードに加え、
    数字などの入力に便利なテンキーも付いていて使いやすい!

画面が大きいので一度に表示できる情報量が多いのが魅力。
資料やレポートを作成するなら効率よく作業が行えます。
映画やゲームなどを楽しむなら映像に迫力や臨場感が増します。

画面が大きくて見やすい!フルサイズキーボードに加え、数字などの入力に便利なテンキーも付いていて使いやすい!

タイピングしやすいフルサイズキーボードを搭載。
表計算など数値入力が素早くおこなえるテンキー付。
(※一部モデルを除く)

画面が大きくて見やすい!フルサイズキーボードに加え、数字などの入力に便利なテンキーも付いていて使いやすい!

画面が大きいので一度に表示できる
情報量が多いのが魅力。

資料やレポートを作成するなら
効率よく作業が行えます。
映画やゲームなどを楽しむなら
映像に迫力や臨場感が増します。

タイピングしやすい
フルサイズキーボードを搭載。

表計算など数値入力が素早く
おこなえるテンキー付。
(※一部モデルを除く)

  • POINT2
  • インターフェイス

    様々な周辺機器をサポートするUSBポートや写真などを保存できるフルサイズSDカードスロット、
    外部モニターと接続できるHDMI出力端子など、実用性の高いインターフェースをご用意しています。

インターフェイス

本体のインターフェースが充実していれば、別途接続用のドックを購入する手間やコストも省けますし、外出時に携帯する必要もありません。パソコン1台で色々なものに接続できるので便利!

パソコン1台で色々なものに接続できるので便利!
  • POINT3
  • より高いパフォーマンス

    15インチノートは13インチなどのモバイルPCと比較してもボディが大きいことから、
    パソコン本体内のエアフローなども優れており、本来の性能を発揮しやすいと言えます。
    また、選べるスペックの種類が豊富で、グラフィックボードを搭載している製品も多いので、
    より高いパフォーマンスを発揮することができます。

より高いパフォーマンス

まとめ

大きな画面
豊富な
インターフェイス
より高い
パフォーマンス

の3つのポイントから、 高い生産性 が15インチノートパソコンの魅力です!

主にご自宅や職場など固定の場所で使うことが多く、
ノートパソコンでも作業の効率や高い性能を求めたいというお客様には15インチノートパソコンがおすすめ!

でも、実際に選ぶとなったらどれを選べばいいか分かりづらい・・・
そんな方のために、次の章では使い方に応じてHPのおすすめ15インチノートパソコンをご紹介します。

ライフスタイル&ライフステージに応じた最適な15インチをご提案!
15 / 16インチノートパソコン 選び方

① 一家に一台の15インチ!ネットショッピングや動画配信サービス閲覧など、普段使いに最適!

  • 色々なシーンで使える2 in 1コンバーチブル
  • ちょっとした調べ事やネットショッピング、動画の閲覧など、主に毎日の生活の中でパソコンを使っているという方におすすめしたいのが、普段使いに最適なスタンダードなパソコン。

    これらの作業は大きな負荷が掛かるような作業ではないので、高いスペックも必要としません。価格を抑えたスタンダードパソコンで、賢いお買物をしましょう。

おすすめモデル

HP 15-fc
HP 15-fd(インテル)
 

② 撮影した動画や写真もサクサク編集!クリエイティブなあなたに最適

  • 色々なシーンで使える2 in 1コンバーチブル
  • 自分で撮影した写真や動画を共有サイトにアップロードして楽しんだり、それをお仕事にしている方も増えてきました。

    写真や動画の編集は膨大な画像処理が発生するため、ストレスなく作業をするためにもグラフィックボードを搭載した高性能パソコンがおすすめ!

おすすめモデル

Victus 15(AMD)
Victus 15(インテル)
OMEN Transcend 16
Victus 16(インテル)(2023年モデル)
HP Pavilion Plus 16-ab

③ プログラミング教育からオンライン授業まで!小学生から高校生のMy PCとしても最適

  • 色々なシーンで使える2 in 1コンバーチブル
  • 小学生のプログラミング教育や、自宅から学校や塾の授業を受けるオンライン授業など、これからは教育の現場にもパソコンが必須となってきます。

    そんな子供たちの学習をサポートするMy First PCとしては、直感的な操作ができるタッチ操作に対応しているものや、机の上にノートと一緒に広げられるコンバーチブルタイプの15インチノートパソコンがおすすめ!

おすすめモデル

HP Envy x360 16-ac
 

④ テレワークやちょっとしたお仕事にも!事務作業やオンライン会議などビジネス用途にも最適

  • 色々なシーンで使える2 in 1コンバーチブル
  • 昨今の社会情勢を受けて、テレワークの導入も本格化していることで、ご自宅のパソコンも「仕事用としてしっかり使える」性能や機能が求められるようになってきました。

    プライベートにもお仕事でも活躍する1台2役の万能パソコンをお求めの方には、ビジネス用としても活躍できる性能と機能を備えた15インチノートパソコンがおすすめです。

おすすめモデル

HP Pavilion 16-af(インテル)
HP Pavilion 16-ag(AMD)
HP Pavilion Plus 16-ab

⑤ がっつりPCゲームを楽しみたい!ハイパフォーマンスが求められるPCゲームに最適

  • 色々なシーンで使える2 in 1コンバーチブル
  • PCゲームを快適にプレイしたり、ましてや勝利を目指すためには、ほんの一瞬の画面のカクつきも許されません。高い性能を持ちPCゲームをプレイすることを想定して設計されたゲーミングPCを選びましょう。

    HPでは、これからPCゲームを始めてみたいエントリー向けモデルから、プロゲーマーも愛用する超ハイエンドなモデルまで、幅広いラインアップをご用意しています。

おすすめモデル

OMEN 16
Victus 15(インテル)
OMEN Transcend 16
Victus 16(インテル)(2023年モデル)

HP Directplusのおすすめキャンペーン

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。