26周年大祭り 開催中!

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

[特定量販店モデル]HP ENVY Photo 6222(Y0K14D#ABJ)プリンター製品詳細

2020年10月6日(火)正午をもちまして、本製品は終了いたしました。現在販売中の製品は、 こちら をご覧ください。

スマートフォンからの
設定・接続・印刷も可能な
オールインワンプリンター。

量販店価格オープン価格

  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。
自宅で「遊び&学習」

ご家庭のさまざまな用途に対応

高速で印刷、スキャン、コピーが可能です。
フォト用紙専用の給紙トレイも搭載。用紙の種類に合わせて、自動で最適な印刷設定に合わせます。
自動両面印刷搭載により、複数ページの印刷も便利です。
分かりやすいアイコン表示により、簡単操作と時間の節約につながります。

また、初めて「デュアルバンドWiFi」をプリンターに搭載。様々な無線通信が飛び交っていても、通信の強さや質などの変化に応じて、プリンターが自動的にバンドを切り替える事で、ユーザーは意識する事なく安定した接続環境で印刷することが可能です。

より実物に近い写真品質を実現

色の再現性の高いカラーと濃厚な黒インクの組合せで、より実物に近い発色を可能にします。

ご家庭で気軽に、高画質なフチなし写真やパンフレットなどの印刷をご利用頂けます。

より実物に近い写真品質を実現

タッチスクリーンで簡単操作

2.2型モノクロタッチスクリーンを採用。

スマホの様に画面を触りながら
簡単に操作することができます。

背面すっきり。ACアタブター内蔵だから移動もお掃除もらくらく

省スペースに設置することも考えた背面すっきりデザイン。ACアダプターがなく設置場所の移動も簡単です。

スマホアプリなら、まるでリモコンのようにスマホでらくらく操作

PCレスでリモコンのようにプリンターを操作できるアプリ、HP Smart。
シンプルで使いやすく、プリントはもちろん、スキャン画像 のメールへの添付、インクの残量確認も可能です。プリンターの使い勝手がグッとアップします。iOSとAndroidに対応し、ダウンロードは無料。お持ちのスマートフォンやタブレットで、快適な操作性をお確かめください。

HP Smartの主な機能

  • 写真やPDFをWi-Fi Direct
    (ワイヤレスダイレクト)印刷

  • 取り込んだスキャン画像を
    メールに添付

  • SNSやビジネスツールに
    アップ可能

  • インク残量の確認

HP Smartの
ダウンロードは
こちら

  • APP Store(iOS用アプリ)

    Apple iPhone, iPad, iPod Touch version 6.0以降

    App Store
    App Store
  • Google Play Store(Android™用アプリ)

    Android version version 4.0以降

    Google Play
    Google Play

HPインクの特長 HPインクの特長

4色インクできれいな印刷!

HPは2種類のインク粒子を組み合わせて噴射する『デュアルドロップボリューム テクノロジー』を採用。インク粒子のすきまに更に極小サイズの粒子で色を加え、きめ細かく仕上げます。黒はくっきり、カラーはグラデーションも美しく再現し、4色インクで高画質で鮮やかな印刷を実現します。

4色インクでキレイな印刷のイメージ
  • HPインク
  • 1種類のインク粒子で
    印刷した場合

インク交換のたびにプリントヘッドをリフレッシュ!

印刷頻度が低いとプリントヘッドが目詰まりを起こし、故障が起こる事があります。HPのプリントヘッド一体型インクカートリッジは、煩わしい目詰まりトラブルが起こりにくく、インク交換のたび、新品同様の印刷品質が蘇ります。

プリントヘッド一体型インクカートリッジ

インクが切れても安心、バックアップ機能搭載!

黒かカラーどちらかのインクが切れても印刷を続けることが可能なので、片方のインクが切れて印刷できないという心配がありません。
また普段あまりカラー印刷をしない方であれば、黒インクだけをセットして印刷をすることもできます。

※カラーインクで黒を再現する時は、3色混合で黒色を再現する為グレー寄りの黒になります。

シングルカートリッジモード

テキスト印刷に最適。水に強く、普通紙でもクッキリ はっきり!

顔料インクは水に強く、蛍光マーカーを使ってもにじみません。
文字や罫線など、ビジネス書類で使用頻度の高い黒インクは、全機種で顔料インクを採用しています。
普通紙にもにじみやかすれがな いため、クッキリ読みやすくプリントできます。

黒インクは顔料インクを採用
  • 顔料黒インク
  • 染料黒インク

無料テンプレートでたのしく印刷!

HP Photo creations

パソコンからダウンロードすると、カレンダーやグリーティングカードなどのテンプレートが無料でご利用できます。
まずはダウンロードしてみよう!

詳しくはこちら

カレンダーやグリーティングカードなどのテンプレートが無料でご利用できます

スマホからも簡単印刷!

Air Print/Google Cloud Print™ などモバイルプリンティングにも対応

スマホから簡単に印刷できる各社機能との連携も充実しています。

iPhone、iPadなどのApple製品

  1. Step 1プリントする写真を選択

    プリントしたい写真やウェブページを選び、「共有」ボタンをタップします。

  2. Step 2「プリント」アイコンを選択

    画面下に並んでいるアイコンから「プリント」アイコンをタップする。(表示されていない場合は左にスワイプすると出てきます)

  3. Step 3プリントする

    プリンター、設定が正しくセットされているか確認し、「プリント」をタップ。

Android™ 製品

  1. Step 1「プリント」を選択して開く

    印刷したコンテンツ(写真、ウェブページ、添付ファイルなど)を選び、メニューアイコンをタップしてオプションの中から「プリント」を選びます。

  2. Step 2プリンターを選択

    プリンターのリストが表示されるので、お使いのプリンターを選びます。

  3. Step 3プリントする

    「プリント」ボタンをタップする前に設定の変更ができます。

製品仕様

HP ENVY Photo 6222(Y0K14D#ABJ)

プリント機能

印刷方式 HPサーマル・インクジェット
インクシステム 4色(黒・カラー 3色一体型)
インク耐光性 通常の室内環境でガラス付き額縁等に保管されているような場合、約50年程度は品質が保たれます。用紙は感熱紙になるので、長時間、直射日光にさらされると、変色や着色が発生しますので、ご注意ください。
給排紙方式 前面給排紙
プリント速度※1 ISO モノクロ : 約 13 枚/分、カラー: 約 8 枚/分
写真(標準・フォト用紙/10×15センチ): 約 40 秒
ファーストプリントアウトタイム(A4)※2 モノクロ:約 16 秒
カラー:約 18 秒
プリント解像度※3 最高 4,800×1,200dpi
フチ無し印刷 対応 (最大A4/レター)
HP ePrint 対応
モバイルプリンティング※4 HP ePrint、Apple AirPrint™、Mopria™-certified、Wireless Direct Printing
ファイル形式 PDF、BMP、PNG、TIF、JPG
  • ※1 プリント速度はISO/IEC24734で測定。
    詳細はhp.com/go/printerclaims(英語サイト)を参照してください。
  • ※2 詳細はhp.com/go/printerclaims(英語サイト)を参照してください。
  • ※3 コンピューターから最大dpi入力でHP製フォト用紙にプリントする場合の最高解像度。
  • ※4 ワイヤレス性能はアクセスポイントからの物理的環境や距離に依存します。ワイヤレスは、2.4GHzと5GHzのルーターに対応しております。ワイヤレスダイレクトは、ワイヤレス対応のデバイス・PC。

スキャン機能

タイプ フラットベッド
センサー CIS
解像度 光学解像度 1,200×1,200dpi
原稿サイズ 最大 A4/レター
その他機能 スキャン to PC、HP Scan
グレースケール階調 256
ビット深度 最大 24bit
ファイル形式 PDF、JPEG、PNG、BMP、TIFF
  • ※最大dpiは、コンピューターのメモリ、ディスク領域、その他のシステム要因により制限されます。

コピー機能

コピー速度(A4) ISOモノクロ:約 11 枚/分、カラー 5 枚/分
解像度 最高 600×600dpi
連続コピー枚数 50枚
拡大・縮小 25~400%
用紙サイズ A4、2L判、はがき、L判等(B5/A5/A6/往復はがきへのコピーは非対応)

その他仕様

給排紙トレイ 給紙トレイ : 普通紙 125 枚、はがき 40 枚、封筒 5 枚、L判 15 枚(フォトトレイ)
排紙トレイ : 最高 25 枚
液晶表示 2.2型 モノクロタッチスクリーン
プロセッサ速度 1.2 GHz
自動両面印刷 標準対応
月間Duty cycle ~ 1,000ページ(A4)
月間推奨ページ数 300 ~ 400 ページ
用紙対応 <サイズ>
A4、A5、A6、B5、封筒(長形 3号 / 4号)、はがき、往復はがき、10×15cm、L判、2L判など
<厚さ>
70 ~ 250 g/m2
<種類
普通紙、インクジェット用紙、フォト用紙など
搭載メモリ 256MB DDR3
接続 <インターフェイス>
USB 2.0 × 1、 Wi-Fi 802.11b/g/n、dual band wifi(2.4/5Ghz)、BLE
本体外形寸法(幅×奥行×高さ)/重量 454×410×157 mm / 約 6.47 kg
梱包外形寸法(幅×奥行×高さ)/重量 500×483×243 mm / 約 8.53kg
環境条件 <推奨稼働環境>
温度:15~32℃
湿度:20~80% RH(結露無)
<保管環境>
温度:-40~60℃、湿度:10~90% RH(結露無)※本体のみ、インクは除く
動作音 印刷時:53dB(A)
電源仕様 <電源>
AC 100 to 240 V(+/- 10%)、50/60Hz (+/- 3 Hz)
<消費電力>
稼働時:13.95W
待機時:3.6W
省電力モード時:0.93W
電源オフ時:0.2W
主な標準添付品 セットアップカートリッジ(黒、カラー)、USBケーブル、電源コード、サンプル用紙、保証書
* 2019年1月以前の弊社出荷分については、ソフトウェアCDが同梱されています。
保証期間 ご購入後 1 年間(消耗品は除く)
  • ※はがきを使用される場合は、インクジェット郵便はがきをお使いください。一部の再生はがきでは給紙が正常に行われないものがあります。

PC環境(システム要件)

Microsoft® Windows® 10, 8.1, 8, 7(32ビット版 または 64ビット版): 1GHz以上の32-bit(×86)または 64-bit(×64)プロセッサー、 2GB以上のハードディスク空き容量、CD ROM/DVDドライブまたはインターネット接続、USBポート、Microsoft® Internet Explorer
Windows Vista®(32ビット版のみ): 800 MHz以上の32-bit(×86)プロセッサー、2GB以上のハードディスク空き容量、CD ROM/DVDドライブ または インターネット接続、USBポート、Microsoft® Internet Explorer 8
Windows® XP SP3 またはそれ以降(32ビット版のみ): Intel® Pentium® II, Celeron® もしくは233MHz以上の互換プロセッサー、850MB以上のハードディスク空き容量、CD ROM/DVDドライブまたはインターネット接続、USBポート、Microsoft® Internet Explorer 8
Mac OS X v10.10 Yosemite、OS X v10.11 El Capitan、macOS v10.12 Sierra、macOS v10.13 High Sierra、macOS v10.14 Mojave : 1GB以上のハードディスク空き容量、インターネット

インク/用紙

■対応インク

  • 製品名
  • カラー
  • 印刷可能枚数
  • インク種類
  • HP希望販売価格(税込)
    • HP 804 インクカートリッジ 黒(T6N10AA)

      HP 804 インクカートリッジ 黒(T6N10AA)

    • 黒

    • 約 200 枚
      (A4判)
    • 顔料系インク
    • HP 804XL インクカートリッジ 黒(増量)(T6N12AA)

      HP 804XL インクカートリッジ 黒(増量)(T6N12AA)

    • 黒

    • 約 600 枚
      (A4判)
    • 染料系インク
    • HP 804 インクカートリッジ カラー(T6N09AA)

      HP 804 インクカートリッジ カラー(T6N09AA)

    • 3色カラー

      3色カラー

    • 約 165 枚
      (A4判)
    • 染料系インク
    • HP 804XL インクカートリッジ カラー (増量)(T6N11AA)

      HP 804XL インクカートリッジ カラー (増量)(T6N11AA)

    • 3色カラー

      3色カラー

    • 約 415 枚
      (A4判)
    • 染料系インク

お問い合わせ

  • お見積・購入の
    ご相談

    個人のお客様
    0120-111-238

    受付時間

    月曜日~金曜日 9:00~18:00
    土曜日・日曜日 9:00~18:00

    (祝日、年末年始 お休み)

  • 製品仕様についての
    お問い合わせ

     
    0120-436-555
    (携帯電話・PHSの方は0120-080-555

    受付時間

    月曜日~金曜日 9:00~18:00

    (土曜、日曜、祝日、年末年始 お休み)

  • ご購入後のご質問と
    修理受け付け

     
    0120-96-1665

    受付時間

    月曜日~金曜日 9:00~17:00
    土曜日・日曜日 10:00~17:00

    (年末年始、祝日を除く)

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。