年末大感謝祭!最大50%オフ!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130
個人のお客様向け

スマホ育児に悩む親が急増中!
子育て×デジタルデバイスのお悩みをChromebookが解決します!

今や日々の生活だけではなく、子育てにも必須のスマホ。
でも、過度にスマホに頼ってしまう育児や、どんなタイミングでどんなデジタルデバイスを使わせればいいのかなど、
子育てにまつわるデジタルデバイスの悩みが増えてきているのも事実です。

そんな子育て世代の親御様に是非知っていただきたいのが、Chromebook。
スマホやパソコンと比べて、子育てにもぴったりな様々なメリットが実はあるんです!

HPおすすめのChromebookが、未来広がる子育てのサポートをします!

子育てにおけるデジタルデバイスの悩み

あるあるお悩み ①

スマホに頼った育児、大丈夫かな?

あるあるお悩み 1

お子様がぐずっているときや、家事などで一時的に子供の面倒を誰かに見ていてほしいとき、スマホでYouTube等を見せてしまうという方が多いと思います。
ついついやってしまうこの「スマホ育児」に不安を感じるという親御様が近年増えています。
実際の調査によると、約7割の親御様がスマホ育児によるお子様への影響を不安視しており、具体的には視力の低下などの健康被害や、長時間利用することでの依存症、知能や心の発達に関して不安を感じていると回答しています。

スマホばかり相手にして大人と接したりコミュニケーションをとる時間が減ってしまっている子供は、そうでない子供と比べてコミュニケーション能力の発達が遅くなるという研究結果もあるそうです。

また、我々大人でも、スマホの小さな画面を何十分何時間と見ていると目が疲れてしまうのですから、小さな子供にとっても同等かそれ以上の影響があることは容易に想像できます。

過度にスマホに頼った育児は、様々な影響があると思われます。
親も子供も、スマホとちょうど良い距離感を保っていきたいですね。

あるあるお悩み ②

早めのデジタル教育が大切だろうけど、
どんなタイミングで、
どんなデバイスを使わせてあげれば良い?

あるあるお悩み 2

お子様が3歳から6歳程度になってくると、親が使っているスマホやタブレット、パソコンを欲しがることもあるでしょう。
近年は小学校からデジタル教育の一環としてデジタルデバイスを配布するところも増えていることから、小学生になった後のことを考えても、幼児の頃からデジタルデバイスに慣れておくことは、良いことだと思います。

その一方で、幼児にとって適切なデジタルデバイスの使い方とはどんなものなのか、また子供にどんなタイミングでどんなデバイスを使わせてあげればいいのかは、悩ましいところ。
また、せっかく購入しても、すぐに飽きてしまったり、逆に子供がやりたいことがそのデバイスではできなかったりすると、すぐに買い替えなければならなかったりして、もったいないですよね。

デジタルデバイスが広く普及した現代ならではの悩みですが、子供が小さいうちから遊び感覚で触れることができたり、様々な用途に対応できるようなデバイスが、子育てには向いていると言えそうです。

あるあるお悩み ③

学校で配布されたパソコンは
自由に使えない

あるあるお悩み 3

ここ数年で、パソコンやタブレットなどのデジタルデバイスが学校から配布されるケースも急速に増えてきました。
しかし、こういったデバイスは主に学校の授業で使うことを想定しており、管理性の観点からも自宅に持ち帰ることができるタイミングが限られていたり、自分の好きなソフトウェアを入れることができなかったりということもよくあるようです。

興味を持ったことにすぐに、そしてとことん取り組める環境づくりは、子供たちの成長を考えても重要ですよね。

子供の可能性を広げるためにも、家庭で自由に使えるデバイス環境を整えてあげましょう。

そんな子育てにおけるデジタルデバイスのお悩みに、Chromebook!
スマホやパソコンと比べてここが便利!

スマホと比べたメリット

メリット 1

メリット ①
お子様の考える力や表現力を伸ばせる

たとえば、スマホのフリック操作で長い文章を打つのは大変だったり、お絵かきをしようと思ってもスマホの小さな画面では制限がありますよね。でもパソコンスタイルのChromebookなら、キーボードや大きな画面を備えていることで、そういった作業をしやすくなります。つまり、スマホと比べるとアウトプットが得意なデバイスなのです。

アウトプットがしやすいということは、考えたことを表現することがしやすいということ。自然と、お子様の考える力や表現する力も伸ばしやすくなるでしょう。スマホよりも、思考力や表現力を高めることに繋がります。

メリット 2

メリット ②
お子様の専用アカウントを大人が管理可能

Chromebookでは、家族一人一人に簡単に専用アカウントを作ることが可能なため、お子様専用デバイスとして使えます。「自分専用」って、やっぱり子供にとっては嬉しいですよね。

また、Googleファミリーリンクという機能を使えば、簡単設定でChromebookを使っていい時間を設定したり、WEBサイトの閲覧やアプリのインストールを許可制にしたりできます。お子様がChromebookを使いすぎたり、インターネット上の犯罪に巻き込まれることを防げる、安心の機能です。

メリット 3

メリット ③
大きな画面で目への負担が少ない

スマホの小さな画面を長時間見つめていて、目が疲れてしまったという経験は皆さんもあると思います。大人でもそれなりにダメージがあるのだから、子供の小さな目にも良くはないはず。視力や目の健康を考えると、できるだけお子様の目への負担を減らしてあげたいものです。

Chromebookなら、スマホよりも大きな画面で見ることができるので、目への負担も少なくて済みます。

パソコンと比べたメリット

メリット 1

メリット ①
Androidアプリを入れて使える

パソコンでやりたいことをやるには、専用のソフトが必要になります。しかし、有料のものが多かったり、使い慣れていないものだと使い方をいちから学ばないといけなかったりしますよね。

一方Chromebookは、100万種類を超えるAndroidアプリをインストールして使うことができるので、様々な無料アプリを試してみたり、日頃Androidスマホで使っている馴染みのアプリを入れることも可能。パソコンよりもとっても簡単で、何より気楽ですよね。

メリット 2

メリット ②
面倒なウイルス対策が不要

パソコンではウイルス対策ソフトを入れて使用している方が多いですが、ウイルスソフトは定期的に更新が必要で、その分お金もかかってしまって面倒ですよね。

でもChromebookなら、そんな面倒なウイルス対策が不要!Chrome OSは、サンドボックスというシステムとは隔離された安全な環境でプロセスを実行するので、万が一ウイルスに感染してしまったとしても、端末全体に影響が及ぶことを避けられます。
また、Google社が日々あらゆる脅威に対する対策をしたOSに自動的にアップデートされていくので、最先端のウイルス対策が常に万全の状態になっています。

HPのおすすめChromebook

未就学児~小学校低学年のお子様におすすめ

HP Chromebook x360 13b HP Chromebook x360 13b

HP Chromebook x360 13b

最大16時間のバッテリー駆動時間。薄型・軽量。
場所を選ばず活躍できるChromebook

おすすめポイント1

おすすめポイント ①

わずか16.75mm(最薄部)と1.34gの薄型軽量の13.3インチコンバーチブルタイプ。どこでも持ち運び出来るので生産性とエンターテイメントの両方を楽しめます。

おすすめポイント2

おすすめポイント ②

タッチスクリーンに対応したディスプレイ部分が360 度回転しますので、タブレットとしても利用可能です。ファンレス設計により、より静かな環境を実現。

おすすめポイント3

おすすめポイント ③

最大16時間のバッテリー駆動時間。HP Fast Chargeにより、わずか45分で50%充電が完了します。

HP Chromebook x360 13b

未就学児~小学校低学年のお子様におすすめ

HP Chromebook x2 11 HP Chromebook x2 11

HP Chromebook x2 11

軽量タブレットにもパソコンスタイルにもなる
超薄型Chromebook

おすすめポイント1

おすすめポイント ①

最軽量560g、7.55mmと超薄型軽量!ゴリラガラス採用で耐久性も抜群!

おすすめポイント2

おすすめポイント ②

タブレット型にもパソコンスタイルにもなる2in1タイプだから色々な使い方に対応

おすすめポイント3

おすすめポイント ③

お出掛けにも最適!11時間のロングバッテリーやアウトカメラ機能も

HP Chromebook x2 11

HP Chromebook x360 14b HP Chromebook x2 11

HP Chromebook x360 14b

360度くるっと回るボディで使い方自由自在
マルチに使えてコスパの高いChromebook

おすすめポイント1

おすすめポイント ①

14.0インチの大型ディスプレイで見やすさ抜群!もちろんペンも使えます!

おすすめポイント2

おすすめポイント ②

ディスプレイが360度くるっと回るコンバーチブルタイプで、タブレットやノートパソコンとしても使いやすい

おすすめポイント3

おすすめポイント ③

第11世代 インテル® Pentium & 8GBメモリ、Wi-Fi6対応でストレスフリーな性能

HP Chromebook x360 14b

  • 【CAD歴10年の設計士監修】CAD用パソコンの選び方と必要スペックとは?

    10年以上CADを使って仕事をしているしちまるさん監修。本当に使いやすいCAD用パソコンをご紹介

  • 重さ1㎏未満!?HPの軽量ノートパソコン特集

    HPの製品で1㎏を切る製品をご紹介。軽くて頑丈、使い勝手のいいパソコンを選んで、日々のPCライフを快適に。

  • ゲーミングPC初心者必見!おすすめのゲーミングPC選び方

    ゲーミング初心者必見!ゲーミングパソコン選びの基本をしっかり解説!

  • 【2023年最新版】AMD Ryzenについて調べてみたらすごかった

    大人気AMD Ryzenはなぜ人気なのかを徹底解明いたします。

  • 高校生におすすめの今後を見据えたパソコン選びのポイントとは!?

    ITにも詳しい現役高校教師から、高校生におすすめのパソコンについてお話をお伺いしました

  • ゲーミングノートPC徹底比較!OMEN vs. Victus

    ゲーミングパソコンブランドとして長い間世界中で愛されてきたOMENと、新しい兄弟ブランドのVictusの2つのノートパソコンを徹底比較!

≫ 記事一覧はこちら

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

個人のお客様
0120-111-238
受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
法人のお客様
0120-830-130
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※オーバークロックツールを使用するには、ソフトウェア使用許諾契約書(EULA)に同意する必要があります。クロック周波数ならびに電圧、その両者もしくはいずれか一方の変更は、(1) システムの安定、ならびにシステムやプロセッサー、その他システム・コンポーネントのライフサイクルの減少、(2) プロセッサーやその他システム・コンポーネントのエラー、(3) システムのパフォーマンスの低減、(4) システムやシステム・コンポーネントの高温化やその他のダメージ、(5) システムデータの統一性に影響を与える可能性があります。HP、インテル、AMDは、仕様を超えたプロセッサーの動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、システムやシステム・コンポーネントについて業界基準の仕様を超えた動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、プロセッサーならびにその他のシステム・コンポーネントについて、クロック周波数と電圧、その両者もしくはいずれか一方を変更して使用した場合を含み、特定の使用用途に適合するという責任を負いません。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。