
Bromiumは、マイクロ仮想化を利用したアプリケーション隔離の分野のパイオニアです。
従来のソリューションとは異なり、HP Sure Click Enterprise/ Bromiumはマルウェアコードの認識に頼るのではなく、その影響を防止します。

鳥取県江府町
- 目的 |
庁舎内のクライアントPCの2台持ちを廃止する - ビジネスへの効果
- PoCと段階的導入により、短期間での導入を実現
- ひとり2台端末からひとり1台端末になったことで大幅なコストカットを実現
- 浮いたコストと余った資産を再活用することで、さらなるDXを促進

豊見城市
- 目的 |
PCへの負担が少なく、よりセキュリティレベルの高いソリューションの導入 - ビジネスへの効果
- 職員、管理者の業務効率化と生産性向上
- PoC環境を本番環境へ移行することで短期間の導入を実現
- 導入・運用コストを最適化

石垣市役所
- 目的 |
インターネットのさらなる活用のためセキュリティを強化 - ビジネスへの効果
- システムへの影響が少なくコストパフォーマンスが大きい
- レクチャーや問い合わせが少なく管理負荷を軽減


北海道森町役場
- 目的 |
β・β’モデルの採用によるエンドポイントセキュリティの強化とゼロトラストの実現 - ビジネスへの効果
- 職員および情報セキュリティシステム管理者の業務効率化と生産性維持
- 情報セキュリティシステム管理者の運用負担の軽減



株式会社カシックス
- 目的 |
自治体向けネットワーク分離型環境におけるセキュリティ強化ソリューションの提案 - ビジネスへの効果
- 自治体のネットワーク分離環境にも提案可能
- 公共系受託業務環境のセキュリティレベル強化による信頼性の向上

上越地域消防局
- 目的 |
最新のランサムウェアに対応するあらたなセキュリティシステムの導入 - ビジネスへの効果
- PCを使った業務の生産性の維持・向上
- 別途EDRの導入なしでも同様の機能を提供
- 不安の少ないセキュリティ運用の実現

那覇市役所
- 目的 |
αモデルにおけるインターネット閲覧およびファイルダウンロードの利便性向上とセキュリティの確保 - ビジネスへの効果 |
職員の利便性と生産性の向上- 仮想環境用のサーバ構築不要による導入期間の短縮化
- シンプルなハードウェア、ソフトウェア構成による導入・運用コストの削減


慶應義塾大学病院
- 目的 |
在宅勤務用貸出PCにさらなるセキュリティ強化を施す - ビジネスへの効果
- ランサムウェア被害に見られるような社会的信用の失墜などを未然に防止
- 在宅勤務やWebサイト閲覧がより自由になることで業務効率化を実現