春のおすすめ法人パソコン 掲載中!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

2020年2月5日(水)正午をもちまして、本製品は終了いたしました。現在販売中の製品は、 こちら をご覧ください。

HP EliteBook 850 G5 製品詳細

4K & LTE-Advanced が
「創造」を革新する

ダイレクト価格173,800(税込)~

  • 15.6

    15.6インチ

  • 1.78kg
  • 高セキュリティ

  • 薄型デザイン

  • 堅牢筐体

  • 日本サポート

    日本サポート

  • ※個人のお客様もご購入いただけます。
  • ※画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。
  • ※実際の製品ではWebカメラ部分にスライド式のカバーがつきます、またキーボードは日本語配列となります。
  • ※HP Sure View(内蔵プライバシースクリーン)搭載モデルはフルHDとなります。

特長

デザイン一新。
美しい薄型・軽量のプレミアムボディ

無駄を排したシンプルなデザイン。軽くスリムデザインながら高い堅牢性を実現

デザイン一新。美しい薄型・軽量のプレミアムボディ

プレミアムロゴ

プレミアムロゴ

最上位ブランドのみに刻印される美しく輝くロゴを配置

薄型軽量のアルミニウムボディ

アルミニウム合金をCNC削り出しで加工した美しいボディは、
薄く軽いだけでなく、厳しい耐久性基準である米軍調達基準
(MIL-STD 810G)をクリア。
負荷のかかる毎日の持ち運びも安心できます。

4K時代を先取りした美しいディスプレイ。

4K(UHD)ディスプレイ搭載モデルは、フルHDディスプレイに比べ縦横約2倍の解像度、4倍のピクセル数で高精細な画面表示が可能。
動画や写真をドット感なく鮮明に映し出します。Youtube用の商品のプロモーションビデオ編集、Web素材として撮影した写真のレタッチなど、クリエイティブな作業を確実にサポートします。

4K時代を先取りした美しいディスプレイ。

※ モデルにより構成が異なります。詳しくはスペック(PDF)をご覧ください。

※ 画面ははめ込み合成です。

使い勝手のよい日本語配列キーボード。
どの機種から乗り換えても快適な使い心地

キーボードとしての打ちやすさ、耐久性は確保しつつ、使いやすい機能を満載。
コラボレーションボタンを使えば、カンファレンス中にワンタッチでミュートのオン/オフを切り替えたり、画面を共有したり、Skypeの操作が驚くほど簡単にできます。

使い勝手のよい日本語配列キーボード。どの機種から乗り換えても快適な使い心地

  1. コラボレーションボタン

    Skype コールを視覚的にも
    見やすくコントロールできるボタンを配置

  2. 大きい[enter]、[back space]キー

    押し間違えの少ない横幅を確保

  3. [fn] + [shift↑]でロック

    Function Keyを F1 - F12 として利用できる
    F7 カタカナ変換、F5 更新など

  4. ポイントスティック

    パームレストに手を置いたまま
    マウスポインタを操作できる

  5. 逆T字型カーソルキー

    右手の人差し指、中指、薬指でアバウトに
    触れるだけでカーソルキーの形がわかる

USB-C対応のACアダプタ

給電は汎用性が高いUSB-C方式を採用。
単なる付属品ではなく機能性を重視しました。

USB-C対応のACアダプタ

USB-C コネクタ

耐久性と扱いやすさを両立したケーブル

65Wの大容量で急速充電に対応

折りたたみ可能

ビジネスで活躍する最先端の機能

LTE内蔵で快適な通信環境をサポート

LTE

LTE内蔵モデルは、SIMカードを装着すれば外出先や移動中もインターネットに接続可能!
もうルーターを一緒に持ち歩いたりする必要がありません。

高速通信LTE-Advanced対応

場所を気にせず、高速かつ安定した通信が可能なLTE-Advancedに対応。
日本国内の主要キャリアのバンド帯をサポートしています。

■対応バンド

  • ・WWANモジュールで対応しているバンド帯:1,2,3,4,5,7,8,11,12,13,17,18,19,20,21,26,28,29,30,38,.39,40,41,66

  • ・日本でテスト済のバンド帯:1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28 / 41

HPのLTE搭載モバイルPCラインアップはこちら

高速な通信を実現したLTE-Advanced。
従来のLTEよりも大幅に速度UP!

※ 規格上の最大通信速度であり、実際のパフォーマンスは通信キャリアや、地理的要因、通信状態により異なります。

最新の第8世代インテル® プロセッサーを搭載

優れた性能 & 低消費電力の第8世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載。
前世代と比較し大きくパフォーマンスが向上。4コア/8スレッドで動画のエンコードなど重たい作業も確実にこなします。

プロセッサー比較表

※ 弊社の環境における特定構成のパソコンでベンチマークを計測した数値となり、掲載しているベンチマークスコアは参考値であり、パフォーマンスやスコアを保証するものではありません。

超高速SSDを採用

SSD(SATA)と比較して、SSD(PCI Express)を搭載可能。
SSD(PCI Express)はHHDと比較して約23倍も高速です。OS起動やアプリの軽快な動作はもちろん、ギガ単位の動画データも高速に読み出すことが出来ます。

データ読み込み速度 パフォーマンス比較表

※ 読み出し性能(シーケンシャルアクセス)において比較。 HP調べ。
ベンチマークテストによる結果は参考情報であり、ご利用の環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。

Bang & Olufsenとの共同開発した
プレミアムオーディオ搭載

超高級オーディオブランドとしてスピーカーの音質へのこだわりはもちろんのこと、ノイズキャンセル機能もこだわりました。
従来から搭載されるこちら側の声以外のノイズを除去する機能に加え、Skypeなどで着信したコールの相手側の周囲の雑音を除去する双方向のノイズキャンセルに対応

プレミアムオーディオ搭載

小規模会議で向かい側に座る人の声も届ける
360° 全方位マイク

会議室など、周りの音声を正確に届ける全方位マイクを搭載。専用マイクやスピーカーが無くても会議用にこのPC1台を持ち込めば、快適にWeb会議が可能。
さらに音声以外のノイズ成分を除去することでクリアな音声を届けるノイズキャンセル機能にも対応。

全方位マイク

充実のセキュリティ機能

ビジネスに必要とされる基本的なセキュリティ機能や管理機能を標準搭載。
導入コストを最大限抑えます。

万が一マルウエア感染しても「なかったことに」できるHPのセキュリティ機能

  • HP Sure Run

    HP Sure Run

    アンチウイルスなどのOS上の重要プロセスが正常に動作しているかをOSとは独立した専用チップが常に監視し、万が一停止した場合には正規の状態で再起動し自動復旧します。

  • HP Sure Click

    HP Sure Click

    ブラウザタブをハードウェア上で稼働するマイクロVMで隔離し、マルウェアをマイクロVM内に閉じ込め、タブのクローズで消去し感染から復旧します。

  • HP Sure Recover

    HP Sure Recover

    万が一OSがマルウェアに感染した場合、BIOSさえ正常であればセキュリティを確保してネットワーク経由で復旧します。

  • HP Sure Start Gen4

    HP Sure Start Gen4

    専用チップがBIOSのコードや設定が正規の状態であるかどうかを起動時と実行時に監視し、マルウエア、ルートキット等の脅威、改ざんから自動復旧します。

パスワードを入力しない安全

パスワードを使用せず様々な認証情報を組み合わせることで高度な生体認証でより安全に。生体認証や非接触カードなど2つ以上の認証を用いることで認証を強化します。


IRカメラ(顔認証用。Windows Hello対応)搭載
さらに安全に。素早く認証する。

指紋センサー

内蔵型プライバシースクリーン

ビジュアルハッキング(覗き見によるデータ盗難)を防ぐ内蔵型プライバシースクリーン機能です。
ワンタッチで左右から見たスクリーンを白濁させることで、ビジュアルハッキング(盗み見による機密情報の漏えい)を防止できます。

内蔵型プライバシースクリーン

FN + F2を押すだけの簡単操作

FN + F2を押すだけの簡単操作

LED ステータスライトでプライバシースクリーンの有効・無効を確認できます。

※ キーボードの設定によっては、F2キーのみで有効にすることが可能です。

※ 出荷時は、F2キーのみで有効になるよう設定されています。

※ HP SureView 解説用の動画や画像は本モデルと異なります。

※ モデルにより構成が異なります。詳しくはスペック(PDF)をご覧ください。

スライドするだけ。プライバシーを守るシャッター

Webカメラは、今ではノートPCには欠かせない重要な機能のひとつです。HP Privacy Cameraにはスライド式のカバーがついています。片手でサッとスライドすれば、「見られているかもしれない」という不安を取り除けます。もうシールや付箋で隠す必要はありません。

ダイレクトモデル

 
 
 
 

8/256 「HP SureView」搭載 スタンダードモデル

 HP EliteBook 850 G5

HP希望販売価格

173,800(税込)

Core™ i5、メモリ8GB、256GB SSD 搭載モデル

【完売御礼】

Core™ i5、メモリ8GB、256GB SSD 搭載モデル

  • Windows 10 Pro (64bit)
  • インテル® Core™ i5-8350Uプロセッサー
  • 8GB(8GB×1)
  • ディスプレイ
    15.6インチ・フルHD(1920×1080)・IPS非光沢・LEDバックライト・HP Sure View(内蔵プライバシースクリーン機能)搭載
  • AMD Radeon™ RX540
  • 256GB SSD(PCIe Gen3x4 NVMe M.2)
  • 無線機能
    インテル® Dual Band Wireless-AC 8265 IEEE802.11a/b/g/n/ac +Bluetooth 4.2
  • 通信モジュール
    インテル® XMM™ 7360 LTE通信モジュール(GPS付き)
  • 保証
    1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)+ Elite Premium サポート
  • その他

    各部名称

    周辺機器

    HP Thunderbolt3 ドック 120W G2

    拡張関連

    HP Thunderbolt3 ドック 120W G2

    型番:2UK37AA#ABJ

    ケーブル一本で様々な機器との接続が可能。(USB-Cポートx4、USB 3.0 x3、Displayport x2、VGA x1、RJ45 x1、オーディオコンボジャック x1等)

    映像出力をしながら同時にPC側へ充電することも可能なので、外出が多い営業メンバー用のフリーアドレス席などに設置すると大変便利です。

    ※ 製品の組み合わせによっては動作しない場合があります。
    ご購入の際は、下記対応表一覧を必ずご確認の上ご購入ください。

     ≫法人向けノートパソコン対応表一覧

     ≫法人向けデスクトップ対応表一覧

    HP希望販売価格

    14,800(税抜)

    14,800(税抜)

    16,280(税込)

    ¥35,000(税抜)

    【完売御礼】

    HP USBスーパーマルチドライブ 2014

    拡張関連

    HP USBスーパーマルチドライブ 2014

    型番:F2B56AA

    USB2.0接続の外付けスーパーマルチドライブ

    サイズ:約14 × 144 × 137 mm

    書込対応メディア:DVD±R、DVD±R DL(2層)、DVD+RW(8倍速)、DVD-RW(6倍速)、CD-R、CD-RW(24倍速)

    読込対応メディア:DVD-ROM(8倍速)、CD-ROM/CD-R/CD-RW/CD-DA(24倍速)、DVD±RW(8倍速)、DVD±R(8倍速)、DVD±R DL(2層)(8倍速)、CD-ROM XA/Super Audio CD

    ≫オプション表(PDF)はこちら

    HP希望販売価格

    14,000(税抜)

    14,000(税抜)

    15,400(税込)

    HP 65W USB-C パワー アダプター G2

    電源関連

    HP 65W USB-C パワー アダプター G2

    型番:1HE08AA#ABJ

    65W USB-C ACアダプター

    サイズ/質量:74×74×28.5 mm / 245g

    HP希望販売価格

    5,000(税抜)

    5,000(税抜)

    5,500(税込)

    【完売御礼】

    HP ワイヤレス プレミアムマウス

    マウス / キーボード

    HP ワイヤレス プレミアムマウス

    型番:1JR31AA#UUF​

    サイズ:約107×38×67 mm

    質量:115g​

    接続方式:無線(充電ケーブルあり)​

    充電ケーブル長さ:1800 mm​

    USBレシーバーから最大10mほどの距離まで使用可能/有線ケーブルをしようして充電しながらも使用可能​

    HP希望販売価格

    7,700(税込)

    【完売御礼】

    HP プレゼンターマウス(キャンペーン)

    マウス / キーボード

    HP プレゼンターマウス(キャンペーン)

    ジャイロセンサー搭載プレゼンターマウス。

    Bluetooth® 4.0に対応し、PCから最大約9mの距離まで使用可能。

    ヘッド部分を回すことで、フラットなマウスポインターから操作しやすいマウスモードに変身。

    HP希望販売価格

    5,800(税抜)

    5,800(税抜)

    6,380(税込)

    ¥8,000(税抜)

    【完売御礼】

    HP UltraSlim ドッキングステーション2013

    拡張関連

    HP UltraSlim ドッキングステーション2013

    型番:D9Y32AA#ABJ

    VGA、ネットワーク(RJ-45)、Displayport1.2×2※、USB3.0×3、PoweredUSB3.0、オーディオIn/Out、ドッキングステーションケーブル用ロックスロット。

    65WスマートACアダプタ付属。

    ※ Revolve810および9470mではDisplaport1.2は2つのうち1つのみ動作。

    HP希望販売価格

    12,800(税抜)

    12,800(税抜)

    14,080(税込)

    【完売御礼】

    クチコミ

    総合評価:4.50
    8件のレビューがあります
    • KIKUCHI
      ご利用用途:
      デザインや設計
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      ビジネスに最適なパソコン

      Windows標準のセキュリティに加え、HP独自のセキュリティもしっかりしており、堅牢性もとても高い製品です。軽くて、バッテリーのもちもよいです。4Kなので画像も鮮明です。USBポートがあと一つあれば申し分ありません。

    • H.S
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), デザインや設計, ゲーム
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      ほどよい性能、良いデザイン、便利機能

      我が家ではHPのPCは3台目、長期でトラブルなく、信頼できます。こちらのPCで特に気に入っている点は、(1) 15.6インチ画面+フルキーボードは、複数ウィンドウでの作業でもストレスが少ない。(2) セキュリティ、プライバシーが管理しやすい。(3) スペックのわりには安く、デザインもスッキリしている。不満な点は、安いモデルを選定したこともあり。(1) メモリ不足(8GB)のせいか複数の画像編集とEXCEL同時作業でフリーズすることがある。(2) ストレージ容量の余裕が少ない。(3) 3DのFPS系ゲームでの高速プレイには不十分なグラフィックス性能。これらは自分のPCモデル選択ミス、自分でメモリを増設(保証対象外)し、他社の外付けビデオBOXをthunderbolt3に接続して使うことにしました(^^;) メインの用途では不満は少なく気に入ってます。

    • MM
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), その他
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      全く後悔していません。

      昨年、購入させていただきました。学習塾を経営いています。今は、数年後に迫る大学受験の大変化に向けて、スカイプで英会話の猛特訓をしています。遥か彼方のフィリピンのバギオシティの先生と話していますが、画像は綺麗だし、音声などの遅れは一切ありません。メモリやストレージに余裕がある機種にして大正解でした。オリコの無金利払いのシステムがあるのもいいですね。毎月1600円で済んでます。何か不明な点がある時のサポートコールもすぐ繋がります。今は、タブレットの購入を検討中です。iPad mini5の発売待ちですが、恐らくHPさんで購入すると思います。

    • YN
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      省スペースなのに広い画面

      HP EliteBook 820 G2を使っていましたが、最近は高解像度画面を求める作業環境が増えてきたので買い換えました。ポイントスティックは手袋をしても使えるので、前機種同様に現場環境で重宝しています。Core™ i5だけ7000番台ですが、これといって不満もありません。指紋認証や顔認証などセキュリティログインの選択肢が増えたことも好印象です。

    • waka
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用, デザインや設計
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      仕事で使用して1カ月が過ぎました。デザイン職なのでAdobe製品を使用していますが、問題なく使用できています。筐体のデザインも気に入りました。作りがしっかりしていますね。ただ一つ、Fキーに音量や画像の明暗などが割り振られているのですが、初期状態はノーマルがいいなと思いました。全体的に見て、パフォーマンスの高いパソコンだと思いますので是非お勧めします。

    • S.M.
      ご利用用途:
      デザインや設計
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      できる人に見えてくるスタイリッシュデザイン

      世の中の「働き方改革」の影響で、カフェで仕事することも多くなった今日このごろ。やぼったいデザインのノートPCをバッグから取り出すと、やる気もダウン。しかし、このEliteBook 850 G5 は、違う。周囲の人に「コイツはできる!」と思わせてくれるスタイリッシュなデザイン。これで周囲の目を気にせずに、集中して仕事に専念できる。これぞ、真の働き方改革だ! ほんとかな~(笑)

    • あきのら
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用, デザインや設計
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      大画面設計が良い

      15.6インチでありながら、軽量でデザインもかっこよいので、気に入っています。

    • 9課
      ご利用用途:
      デザインや設計, 音楽・映像などの編集
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      数字に現れない信頼

      各パーツスペックのコストパフォーマンスだけなら他社にも目移りするのだが、ワークステーションからノートから、10年以上の付き合いで何ら問題なし。多少のトラブルにもハードが持ちこたえてくれたという印象。その数字に表れない信頼性でいつの間にやら、うちの環境はほとんどHP製になりました。今回のEliteBookは4Kディスプレイに惹かれて決めましたが、なるほどCADの線画もきれいです。キャンペーンで割安でしたし満足です。ただ、落ち着いたブラック色も出してもらえませんか?アルミのシルバー系ばっかりなので。

    電話サポート

    貴社のパソコン選定をサポートさせて頂きます。

    貴社のパソコン選定をサポートさせて頂きます。

    お見積・購入のご相談はこちら

    受付時間 : 9:00~18:00(月~金)
    ※土・日曜日、祝日、年末年始 お休み

    法人のお客様

    0120-080-383

    官公庁、教育/研究機関、医療機関のお客様

    0120-703-203

    PCを新規導入したい、買い替えたい、PCの構成を相談したい、短い納期で納品したい・・。
    そのお悩みお電話下さい。疑問解決致します!!
    コールセンターでしか出来ない決め細やかな提案力がhpにはございます!!
    ご満足の声を多数頂いておりますので、いくつか紹介させて頂きます。

    大変助かりました。非常に満足のご対応でした。ありがとうございます。今後もPC導入の際は ○○さんへご相談してお勧め構成を教えて頂き、購入したいと思います。

    とてもわかりやすい対応をしていただきました。これからもHP製品を使っていこう、という気持ちになりました。

    対応はとても気持ちよく購入時にはアドバイスもいただき参考になりました。何でも聞いてくださいと言う感じで話し方もとても丁寧で非常に頼もしかったです。

    ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

    0120-436-555

    受付時間 : 月曜日~金曜日 9:00~18:00
    (土曜日、日曜日、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

    電話対応のみではありません。

    電話対応のみではありません。

    電話かかってきても忙しくて話をする時間が無い!そんな方でも大丈夫。
    フォームに入力頂ければ、メールやFAXでもご対応いたします。
    お電話でもよろしければ、ご希望時間にコールバックでの対応も可能です。

    指定の構成や納期など、申し付けください。
    専任の営業担当より最適なご提案をさせて頂きます!

    まずはお気軽にご連絡ください!
    HP ダイレクトプラス コールセンター 一同心よりお待ちしております。

    お知らせ・キャンペーン

    ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

    購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
    見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

    お見積・購入のご相談

    お問い合わせ前にこちらをご確認ください(よくあるご質問ページへ遷移します)。

    受付時間:
    9:00~18:00
    休業日:
    祝日・年末年始
    法人のお客様
    0120-830-130
    ≫ 専用オンラインストアはこちら
    教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
    0120-703-203
    ≫ 専用オンラインストアはこちら
    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00
    休業日:
    土曜、日曜、祝日、年末年始

    見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
    ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。

    ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

    0120-436-555

    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00

    (土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

    ご購入後のご質問と修理受付

    製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

    ≫ よくあるご質問とサポート関連情報

    • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
    • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
    • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
    • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
    • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。

    Operating System(オペレーティングシステム)のこと。コンピューターを動かす上で最も基盤となるソフトウェアで、コンピューターのシステム全体を管理したり、基本的な操作を可能にします。

    Windows 10 Home:
    家庭での一般的な用途でパソコンを使用したい方向けのOSです。
    Windows 10 Pro:
    企業で複数台のパソコンをまとめて管理したり、パソコンの中の情報をより強固に守る必要があるなど、ビジネスで必要となる管理性や安全性が強化されたOSです。
    Chrome OS:
    Googleが開発するOSで、Chromebookシリーズに搭載されています。Chrome OS上で動作することのできるアプリケーションを利用することができ、動作スピードの速さやセキュリティの高さが特長です。

    Central Processing Unit(中央演算処理装置)のこと。パソコン上のあらゆる処理を実行するためのパーツで、CPUの計算能力が高ければ高いほど性能が高いと言われ、パソコンの動作も速くなります。

    パソコンが様々な処理を行う際に、一時的にデータを記憶しておくパーツです。メモリ容量が大きければ大きいほど、効率よく処理を行ったり複数のタスクを並行して実行することができるため、パソコンの動作も速くなります。

    近年パソコンに搭載されるメモリの容量は8GB以上が主流となっていますが、Webの閲覧やメールなど簡単な作業しかしない方であれば4GB、逆にマルチタスクで多くの作業を並行して行ったり高い負荷のかかる作業をする方には16GBを搭載したパソコンがおすすめです。

    パソコンのデータを長期保存しておくためのパーツです。ストレージの容量が大きければ大きいほど、多くのデータを保存することができます。近年のパソコンに搭載されているストレージには主に2つの種類があり、処理速度が速いが容量が少なく比較的高価なSSD(Solid State Drive)と、処理速度が遅いが容量が多く比較的安価なHDD(Hard Disk Drive)があります。

    パソコンに搭載されるストレージの現在の主流はSSDになってきています。よほど大容量のデータを保存したいという場合でない限り、SSDを搭載したパソコンを選ぶことをおすすめします。

    パソコンで扱う画像や映像に関する処理を専門的に行うパーツのことです。グラフィックス、グラフィックボード、グラフィックカードなどとも呼ばれます。近年のパソコンはCPUにもグラフィックスが内蔵されており、普段使い程度の画像や映像の閲覧であれば動作に問題はありませんが、画像や動画の編集、CADなどを使用する場合は、NVIDIA GeForceシリーズやAMD Radeonシリーズなど、高い処理能力を持ったグラフィックボードを選ぶことで、快適な操作や美しい映像を楽しむことができます。