最大48%オフ!実りのPC収穫祭!

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

HP Elite Premium サポート(HP エリート プレミアム サポート)

ハイパフォーマンスPCに
ワンランク上のサポートを

HP Elite Premium サポート(HP エリート プレミアム サポート)はHP Elite シリーズをご購入いただいたお客様にご利用いただけるワンランク上のサポートサービスです。

専用の回線設置により迅速なサポート対応を実現し、技術的なご相談窓口および修理受付窓口を統合することで、たらい回しを未然に防ぎます。

さらに標準の保証内容と比べ受付時間を拡大延長し、修理時間の短縮にも対応することでお客様のビジネスに必要なさまざまな要求にお応えいたします。

HP Elite シリーズ

サポート内容

  • 製品の操作や取り扱いの方法について問い合わせ対応
  • 各種修理受付
  • 3日間引き取り修理対応

受付時間

月曜日~金曜日 ( 祝日、年末年始を除く ) 08:00 - 21:00
休祝日 ( 祝日、年末年始を除く ) 08:00 - 17:30

※HP Care Pack 休日修理付きサービスをご購入のお客様の受付時間は 休日修理付きHP Care Packサービスご購入のお客様窓口 よりご確認ください。

HP Elite Premium サポートの特長

1.長い受付営業時間

1.長い受付営業時間

平日は8:00 - 21:00、土曜日は8:00 - 17:30にて受付対応。受付営業時間が長いので、安心してご利用いただけます。

2.ワンストップ対応

2.ワンストップ対応

一つの窓口で操作方法から修理受付まで。窓口が一つとシンプルなため、たらい回しの心配がありません。

3.安心の高品質

3.安心の高品質

本サポート専用の厳しい基準を満たした熟練のエージェントが国内で対応します。

4.スピード解決

4.スピード解決

60分以上、課題が未解決の場合、マネージャーへのエスカレーションを行い、速やかな課題解決を図ります。

5.3日修理

5.3日修理

修理センターに製品到着から修理作業実施、お届け手配の完了まで3営業日で実施します。

≫詳しくはこちら

HP標準保証 サポートとの相違点

標準保証
HP Elite Premium サポート
回線 一般回線 専用回線
本体 ビジネスノートブック ビジネスデスクトップ ビジネスデスクトップ/ビジネスノートブック
購入後の主な問い合わせ窓口数 技術的なご相談窓口 HP Elite シリーズ向けカスタマーサポート窓口
修理受付窓口
技術的なご相談 受付時間
  • ・月曜日~金曜日
    09:00~21:00
  • ・土曜日
    09:00~17:00
    (祝日、年末年始、日本HP指定休日を除く)
  • ・月曜日~金曜日
    08:00~21:00
    (祝日、年末年始を除く)
  • ・土曜日
    08:00~17:30
    (祝日、年末年始を除く)
  • ※休日修理付きCare Packご購入の場合、日曜 08:00~17:30も対応
修理受付時間
  • ・月曜日~金曜日
    09:00~12:00 / 13:00~19:00
  • ・土曜日
    09:00~12:00 / 13:00~17:30
  • ・月曜日~金曜日
    09:00~17:00
(祝日、年末年始、日本HP指定休日を除く)
修理日数※1 4-5営業日程度※2 - 3営業日※2
エスカレーション
プロセス
状況に応じて対応 60分以内に課題が解決できない場合、
上位マネージャーへのエスカレーション

※スワイプで左右に移動します。

※1 部材欠品時を除きます。また修理日数には配送にかかる日数は含まれません。

※2 故障状況、配送地域時間帯によって地域/時間帯によって1営業日加算される場合があります。

対象機種情報

HP Elite Premium サポート対象機種※

※詳細につきましてはHP Elite Premiumサポート対象機種情報よりご確認ください。

サポート窓口

HP Eliteシリーズ向けカスタマーサポート窓口

以下のお問い合わせを承ります

  • 製品の操作や取り扱いの方法について
  • 修理のご依頼
利用可能期間 保証期間、HP Care Pack サービス契約期間
電話番号 0120-233-398(携帯電話からもご利用いただけます)
受付時間※
・月曜日~金曜日
8:00 ~ 21:00
(祝日、年末年始を除く)
・土曜日
8:00 ~ 17:30
(祝日、年末年始を除く)

※スワイプで左右に移動します。

※休日修理付きのCare Packサービスをご購入いただいたお客様は日曜日も本サポートの対象とさせていただきます。
詳細につきましては休日修理付きHP Care Packサービスご購入のお客様向け受付時間よりご確認お願いします。

サービス期間

サービス提供満了日は、製品の保証期間に準拠します。HP Care Packサービスをご購入いただき、標準保証をアップグレードいただいたお客様はアップグレードいただいた期間について本サポートの対象とさせていただきます。

修理応答時間

本サービスにおける修理応答時間は標準保証もしくはご購入いただいたHP Care Packサービスに準拠します。
標準保証の修理応答時間につきましてはHP ノートブック製品の概算修理納期のご案内にてご確認ください。
HP Care Packサービスをご購入いただいたお客様につきましてはHP Care Pack サービス仕様検索ホームページにて修理応答時間のご確認をお願いします。

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。