新生活大祭り!最大52%オフ

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130
個人向けデスクトップ一覧

2020年12月13日(日)をもちまして、本製品は終了いたしました。現在販売中の製品は、 こちら をご覧ください。

HP All-in-One 24 製品詳細

インテリアに映える、
スタイリッシュ・オールインワンPC

ダイレクト価格107,580(税込)~

  • 23.8

    23.8インチ

  • フルHD

  • IPS

    IPS

  • 液晶一体型

  • タッチスクリーン

  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

製品特長

インテリアに映える、スタイリッシュPC

スタイリッシュ・オールインワンPC スタイリッシュ・オールインワンPC

場所を取らずに置ける、
スタイリッシュ・オールインワンPC

落ち着いたピュアホワイトの外装に 23.8 インチのディスプレイ搭載。ディスプレイ下部のスピーカーおよび本体スタンド部分は金属加工のデザインを施すことにより、重厚さを増した安定感のあるデザインに仕上げています。

スタイリッシュ・オールインワンPC
  • HP All-in-One 24 重厚感あるメタリック素材のスタンド

    清潔感あるピュアホワイトの筐体と重厚感あるメタリック素材のスタンドが、モダンな雰囲気を引き立てます。

  • HP All-in-One 24 超狭額ベゼルを採用

    ディスプレイの左右は超狭額ベゼルを採用。

  • HP All-in-One 24 各種インターフェースを背面に配置

    USBポート・ヘッドフォン、電源コネクターなどの各種インターフェースを背面に配置する事により机の周りを綺麗に保てます。

※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

ワイヤレスキーボード & マウスが標準付属

ワイヤレスキーボード & マウスが標準搭載

本体カラーと同じホワイトのワイヤレスキーボード & マウスが標準付属。キーボードはひとつひとつのキーが独立しており、タイプミスを軽減するアイソレーション設計を採用しています。
テンキー付きなので、数値入力に便利です。

ワイヤレスキーボード & マウスが標準搭載

※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

実はA4ノートPCを置くより省スペースなんです!

台座接地スペース(上から見たイメージ) 台座接地スペース(上から見たイメージ)

パワフルに使える

パワフルに使える パワフルに使える
  • 第8世代 インテル Core i5
  • 第9世代 インテル Core i3
  • 第9世代 インテル Core i5

スタイリッシュデザインの筐体に第 8 世代インテル® Core™ プロセッサーと大容量ストレージ、豊富なインターフェースを凝縮。メール、インターネット、オフィス向けアプリケーションの利用に最適な設計。

世界中で利用される 100 を超える様々な周辺機器の検証を実施済。必ずしも家族内で共通ではないスマホやタブレット等もより安心してご利用いただけます。

※画像はイメージです。

写真や動画をたっぷり保存できる、大容量ハードドライブ

1TBでこれだけ保存できます!

例 : 1TB(1000GB)

  • 資料(PPT 10MB)
    → 1万個程度
  • 音楽(4分5MB)
    → 20万曲程度
  • デジカメ写真(4MB/枚)
    → 25万枚程度
  • DVD(4.7GB)
    → 211枚程度
  • 動画(1分100MB)
    → 166時間分

Webカメラとプライバシー保護スイッチ

ディスプレイ前面に、約 100万画素のWebカメラと内蔵マイク、およびデュアルスピーカーを搭載しており、ビデオチャットやビデオ会議が快適に行えます。
またWebカメラには、不用意な映り出しを防ぎ、プライバシーを保護するための物理的なスイッチを用意しました。

Webカメラとプライバシー保護スイッチ

高精細ディスプレイで楽しむ

高精細ディスプレイ 高精細ディスプレイ

23.8 インチディスプレイは、
広視野角、高精細なフルHD(1920×1080 解像度)IPSディスプレイを採用。
室内照明や外光等のディスプレイを軽減する非光沢パネル。

視野角の広いIPS方式では、様々な角度でも快適に画面を閲覧できます。

見る角度を変えても、美しい!
細部にいたるまでリアルに再現!
見る角度を変えても、美しい! 細部にいたるまでリアルに再現!
標準で2画面モニター対応 標準で2画面モニター対応

標準で2画面モニター対応

たとえば、表示範囲の大きいExcel表の場合、2画面分いっぱいに表示することが可能。表の端から端まで一度に見ることができます。

2画面分いっぱいに表示することが可能

※画像はイメージです。

充実のサポートメニュー

Windows を知らない方も安心!使い方を無料で相談できます

  • 初めての Windows も安心に使えます
  • ご購入から1年間無料です
  • インターネットやメール設定もらくらく
  • ※ルーターなど、HPパソコン・タブレット以外の外部機器設定は除く。
  • ※本サービスの受付および電話サービスは、株式会社 日本HPの業務委託先であるキューアンド エー株式会社より提供されます。

24時間365日対応! SNSでの充実したサポート

  • 写真や動画も送れてひと目で問題点を確認できます
  • チャットボットによる回答やよくある質問など充実したコンテンツ
  • 技術サポートエンジニアによるサポートも実施
  • ※LINEのみ。チャットボットによる自動応答問診サービスになります。

販売店モデル

詳細スペック

各モデルの詳細スペックをご確認いただけます。

販売店検索

取り扱いの販売店を検索いただけます。

お見積・購入の
ご相談

・個人のお客様
0120-111-238

受付時間

9:00~18:00

(祝日、年末年始、お休み)

・法人のお客様 (従業員100名未満)
0120-830-130
・法人のお客様 (従業員100名以上)
0120-676-232
・法人のお客様 (官公庁・公共サービス・教育/研究機関・医療機関)
0120-703-203

受付時間

月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土・日曜日、祝日、年末年始、お休み)

製品仕様についての
お問い合わせ

 
0120-436-555

受付時間

月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と
修理受け付け

・操作や技術的なお問い合わせ
0120-566-589

受付時間

月曜日~金曜日 9:00~21:00
土曜日 9:00~17:00

(日曜日、祝日、年末年始、および5月1日 お休み)

・修理受付や修理状況のお問い合わせ
0120-008-589

受付時間

月曜日~金曜日 9:00~21:00
土曜日 9:00~17:00

(日曜日、祝日、年末年始、および5月1日 お休み)

各部名称

ダイレクトモデル

 
 
 
 

エントリーモデルG2

HP All-in-One 24

HP希望販売価格

107,580(税込)~

Core™ i3 プロセッサー搭載

【完売御礼】

Core™ i3 プロセッサー搭載

  •  
  • Windows 10 Home (64bit)
  • インテル® Core™ i3-9100T プロセッサー
  • カラー
    ピュアホワイト
  • 8GB(8GB×1)
  • ディスプレイ
    23.8インチワイド・フルHD・IPSタッチディスプレイ(1920×1080)非光沢
  • NVIDIA® GeForce® MX110
  • 2TB HDD
  • 光学ドライブ
    DVDライター
  • 無線機能
    IEEE 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
  • マウス&キーボード
    ワイヤレス日本語(109A)キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
  • 保証
    1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
  • オフィスソフト
    なし
  • モニター
    なし
  • その他

スタンダードモデルG2

HP All-in-One 24

HP希望販売価格

118,580(税込)~

Core™ i5 プロセッサー搭載

【完売御礼】

Core™ i5 プロセッサー搭載

  •  
  • Windows 10 Home (64bit)
  • インテル® Core™ i5-9400T プロセッサー
  • カラー
    ピュアホワイト
  • 8GB(8GB×1)
  • ディスプレイ
    23.8インチワイド・フルHD・IPSタッチディスプレイ(1920×1080)非光沢
  • NVIDIA® GeForce® MX110
  • 128GB SSD+2TB HDD
  • 光学ドライブ
    DVDライター
  • 無線機能
    IEEE 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
  • マウス&キーボード
    ワイヤレス日本語(109A)キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
  • 保証
    1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
  • オフィスソフト
    なし
  • モニター
    なし
  • その他

    関連情報

    液晶一体型パソコン大特集

    きっと見つかる!豊富なラインアップから選べる!

    詳細はこちら

    ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

    購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
    見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

    お見積・購入のご相談

    個人のお客様
    0120-111-238
    受付時間:
    月曜日~日曜日 9:00~18:00
    休業日:
    祝日・年末年始
    法人のお客様
    0120-830-130
    教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
    0120-703-203
    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00
    休業日:
    土曜、日曜、祝日、年末年始

    ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

    0120-436-555

    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00

    (土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

    ご購入後のご質問と修理受付

    製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

    ≫ よくあるご質問とサポート関連情報

    免責事項
    • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
    • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
    • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
    • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
    • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
    • ※オーバークロックツールを使用するには、ソフトウェア使用許諾契約書(EULA)に同意する必要があります。クロック周波数ならびに電圧、その両者もしくはいずれか一方の変更は、(1) システムの安定、ならびにシステムやプロセッサー、その他システム・コンポーネントのライフサイクルの減少、(2) プロセッサーやその他システム・コンポーネントのエラー、(3) システムのパフォーマンスの低減、(4) システムやシステム・コンポーネントの高温化やその他のダメージ、(5) システムデータの統一性に影響を与える可能性があります。HP、インテル、AMDは、仕様を超えたプロセッサーの動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、システムやシステム・コンポーネントについて業界基準の仕様を超えた動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、プロセッサーならびにその他のシステム・コンポーネントについて、クロック周波数と電圧、その両者もしくはいずれか一方を変更して使用した場合を含み、特定の使用用途に適合するという責任を負いません。
    • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。

    Operating System(オペレーティングシステム)のこと。コンピューターを動かす上で最も基盤となるソフトウェアで、コンピューターのシステム全体を管理したり、基本的な操作を可能にします。

    Windows 10 Home:
    家庭での一般的な用途でパソコンを使用したい方向けのOSです。
    Windows 10 Pro:
    企業で複数台のパソコンをまとめて管理したり、パソコンの中の情報をより強固に守る必要があるなど、ビジネスで必要となる管理性や安全性が強化されたOSです。
    Windows 10(Sモード):
    使用できるソフトをMicrosoft Storeからインストールできるアプリケーションのみに制限したり、検索ブラウザをMicrosoft Edgeに、検索エンジンをBingに固定することによって、スピードとセキュリティを両立したOSです。他のアプリケーションやソフトウェアを使用したいときは、無償でSモードを解除することも可能です。
    Chrome OS:
    Googleが開発するOSで、Chromebookシリーズに搭載されています。Chrome OS上で動作することのできるアプリケーションを利用することができ、動作スピードの速さやセキュリティの高さが特長です。

    Central Processing Unit(中央演算処理装置)のこと。パソコン上のあらゆる処理を実行するためのパーツで、CPUの計算能力が高ければ高いほど性能が高いと言われ、パソコンの動作も速くなります。

    パソコンが様々な処理を行う際に、一時的にデータを記憶しておくパーツです。メモリ容量が大きければ大きいほど、効率よく処理を行ったり複数のタスクを並行して実行することができるため、パソコンの動作も速くなります。

    近年パソコンに搭載されるメモリの容量は8GB以上が主流となっていますが、Webの閲覧やメールなど簡単な作業しかしない方であれば4GB、逆にマルチタスクで多くの作業を並行して行ったり高い負荷のかかる作業をする方には16GBを搭載したパソコンがおすすめです。

    パソコンのデータを長期保存しておくためのパーツです。ストレージの容量が大きければ大きいほど、多くのデータを保存することができます。近年のパソコンに搭載されているストレージには主に2つの種類があり、処理速度が速いが容量が少なく比較的高価なSSD(Solid State Drive)と、処理速度が遅いが容量が多く比較的安価なHDD(Hard Disk Drive)があります。

    パソコンに搭載されるストレージの現在の主流はSSDになってきています。よほど大容量のデータを保存したいという場合でない限り、SSDを搭載したパソコンを選ぶことをおすすめします。

    パソコンで扱う画像や映像に関する処理を専門的に行うパーツのことです。グラフィックス、グラフィックボード、グラフィックカードなどとも呼ばれます。近年のパソコンはCPUにもグラフィックスが内蔵されており、普段使い程度の画像や映像の閲覧であれば動作に問題はありませんが、画像や動画の編集、PCゲームなどを行う場合は、NVIDIA GeForceシリーズやAMD Radeonシリーズなど、高い処理能力を持ったグラフィックボードを選ぶことで、快適な操作や美しい映像を楽しむことができます。