【予告】26周年大祭り

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

両親へのプレゼントなら HPパソコンが断然おすすめ!

両親へのプレゼントなら HPパソコンが断然おすすめ! 両親へのプレゼントなら HPパソコンが断然おすすめ!

実家の両親のためにパソコンの買い替えたい
だけど「パソコンの設定まで面倒みれない」と思った経験はありませんか?
HPパソコンなら無料でご購入後のサポート付き!

パソコンの設定から、使用方法や疑問までしっかりサポート!
無料のセキュリティ診断までついているから、パソコン初心者でも安心してご使用いただけます!

新しく買ったパソコンの
設定方法がわからない
パソコンに写真を
取り込みたい
パソコンの動きが
おかしいから直したい
ワイヤレスマウスを
設定したい
キーボードの設定が
おかしくなってしまった
モニターの接続が
できない

HPのパソコンなら1年間の「使い方サポート」付!

HP製パソコンの使い方や技術的なお問い合わせに
専門のスタッフが
電話と遠隔サポートで対応します。

最新Windows などOSの使い方、インターネット接続、
Web閲覧、メール設定など、
HPパソコンの基本的な利用方法について、お電話でサポートいたします。
ご購入から1年間無料でご利用いただけます。

インターネットのトップページが
違う画面に変わってしまった!
PCを起動すると見慣れない
エラーメッセージが出る
迷惑メールが頻繁に
届くようになった
突然画面にWindowsシステムが
破損していると表示される

回数制限なし。HPなら何度でも無料でご利用可能
HP PC 無料セキュリティ診断サービス

専門スタッフが、リモート(遠隔操作)にて
お客様のPCのセキュリティ状態を診断いたします。
診断の結果、万が一マルウェアに感染していたりセキュリティに欠陥があった場合には、
必要に応じて適切なサポート内容のご提案や、ご要望があれば、
その場でマルウェア駆除などの有償サポートもご利用可能です。

パソコンを選ぶポイント

1
パソコンの利用用途

写真が趣味なら、撮りためた写真をパソコンに取り込んで整理したり、編集して印刷したりすることができます。
撮影した動画を編集したりとクリエイティブな用途で使用されるかもしれません。

ZoomやTeamsを使って、大画面でオンラインで話をしたり、健康管理をパソコンやったり、はSNSで友達とコミュニケーションを取る、さらには小説を書くという趣味もあるかもしれません。
最近流行のPCゲームに興味があるかもしれません。
まずは、こうした主な用途を確認しましょう。

パソコンの利用用途

2
パソコンの種類

「デスクトップパソコン」「ノートパソコン」に分けることができます。

デスクトップパソコンは据え置き型で、本体と液晶ディスプレイが独立しているセパレート型と、本体と液晶ディスプレイが一体になった液晶一体型があります。
どちらもディスプレイのサイズが大きいことが特長で、最近はディスプレイが大きくても筐体はコンパクトなモデルが増えています。しっかり腰を据えて作業したい方や、パソコン置き場所が決まっているという方に向いています。

ノートパソコンは、気軽に持ち運んだり、使わないときはしまっておけることが特長です。写真を楽しむときはリビングで、音楽を聴くときは寝室でといったように場所を変えて使いたいけれど、あくまでも家の中でだけ使う、という方であれば、ノートパソコンの中でもディスプレイが大きい、16型程度のモデルが使いやすいです。外出時に持ち運んで使用する方には、13型以下のモバイルノートがおすすめです。
ノートパソコンはディスプレイがタッチ対応のモデルも増えていて、たとえば文章を打つときはキーボード、ネットサーフィンをするときはタッチ操作と使い分けられるのも便利なポイントです。

パソコンの種類
パソコンの種類

イチオシのモデルをご紹介

メールやSNS、オンラインショッピングなど普段使いに

HP 15-fc

15.6インチ液晶のノートパソコン「HP 15-fc」がおすすめ!ノートパソコンなのに大画面だから、使いやすい!
エントリーパソコンながら十分なスペックを搭載。
約 1.59 kgのボディは家の中どこでも持ち運べるし、使わないときは収納もラクラク。
Webカメラやスピーカーも搭載。さらに指紋認証センサーをはじめ、セキュリティ機能もばっちりです。

HP 15-fc

49,800(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら

Youtubeや音楽などエンタメを楽しみたい方へ

HP All-in-One 24-cr(インテル)

23.8インチ液晶のデスクトップパソコン「HP All-in-One 24-cr(インテル)」がおすすめ。液晶一体型で大画面ながら筐体がコンパクトなので、ちょっとしたスペースに設置することも可能です。
デュアルスピーカーで迫力のサウンドが楽しめるなど、エンタテイメントを満喫したい方におすすめです。
慣れ親しんだスマホのように操作可能なタッチ機能搭載。しかも目にやさしいブルーライトカットパネルを採用し、高さ調節機能も備えているから、扱いやすく、家族共用PCとしてもうってつけの1台です。
ワイヤレスキーボード&マウスなので、接続はケーブル1本、煩雑になりません。

HP All-in-One 24-cr(インテル)

198,000(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら

外出先でもパソコンを使いたい

HP Pavilion Aero 13-bg

重さわずか990gの「HP Pavilion Aero 13-bg」がおすすめ。
持ち運びがめっちゃラク!軽くて薄くて頑丈なんです!
重さはわずか990g 。厚みは 最も厚い部分で17.4mmという薄さ。なのに350kgfまで耐えられるんです!!
13インチ画面はキレイで迫力の映像、Polyデュアルスピーカーでクリアな音でエンタメ使用もバッチリ!
バッテリ最大11時間30分、安心の長時間バッテリー
分からないことはCopilotキーを押すだけで、 AI コンパニオンをすばやく起動。なんでも質問できる!

HP Pavilion Aero 13-bg

134,800(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら

写真や動画などの趣味にこだわりたい方へ

HP Pavilion Plus 16-ab

高精細なWQXGA液晶で写真や動画を美しく楽しめる16インチのノートパソコン「HP Pavilion Plus 16-ab)」がおすすめ!
高性能の最新CPUを搭載し、容量が約1TBもあるので、写真の加工や動画の編集もサクサクこなせて、たっぷり保存できます。NVIDIAグラフィックス搭載なので、編集がストレスなく作業できます。
日常使いはさることながら、クリエイティブな作業もよりスピーディーに、快適にこなせるようになります。

※モデルにより異なります

HP Pavilion Plus 16-ab

159,800(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら

流行のPCゲームを楽しみたい!

OMEN 16L(AMD)

ゲーミングデビューにおすすめなのは「OMEN 16L(AMD)」
コンパクト筐体にAMD Ryzenプロセッサーと高性能グラフィックスを詰め込んだ、高コスパマシンです。
フルHDでカジュアルにゲームを楽しめる!
ゲーミング、配信、クリエイティブ活動などにも大活躍!

OMEN 16L(AMD)

278,300(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら
Victus 15(インテル)

持ち運べるゲーミングノートをご希望なら「Victus 15(インテル) 」がおすすめ!
ゲームに最適化されたスペックをコンパクトボディに凝縮。
15インチ大画面でゲームを存分に楽しめる!

Victus 15(インテル)

139,800(税込)~

製品詳細はこちら ≫ 製品詳細はこちら

Café de OMEN

OMEN / Victus購入者が1年間無料で使えるサポートサービス

ゲームに精通したスタッフがあなたのゲームライフをしっかりサポート。
ゲームやマシンのことだけではありません。例えば設定方法や、周辺機器、アクセサリについてのご質問もお受けしています。

Café de OMEN

HP Directplusのおすすめキャンペーン

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。