最大58%オフ!秋の超得セール

個人 0120-111-238 0120-111-238
法人 0120-830-130 0120-830-130

関連検索ワード

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック) HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

HP 280 静音ワイヤレスマウス

シンプル設計の静音ワイヤレスマウス。
従来品と比較し、左右クリック音を最大90%削減。
マウスパッド無しでも快適に動作する
HP Blue Optical Technology採用。

2,730(税込)

クリック音が90%静かに

※当社従来品との比較

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)
HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

Windowsにも。
Macにも。

Windows 7 以降、Mac OS X 10.10 以降

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

最大18か月
利用可能

※実際の電池寿命は使用状況と環境条件に応じます。

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

DPI1600

DPIとは、マウスの動きの細かさを表した数字です。
DPIの数字が大きいほど、マウスの細かい動きが行えます。

マウスパッド不要

HP Blue Technology 採用。

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)
HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

あんしんして使っていただくために

耐久テストも
しっかり実施しています。

  • 左クリック、右クリック 500万回クリック試験
  • スクロールホイール 20万回試験
  • 電源オン/オフスライダー 3000万回試験
HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

USBレシーバーは
本体内に収納可能

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック) HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)
  • マウス+USBレシーバー(マウス内に内蔵可能) ※USBレシーバーはマウス内に内蔵された状態で納品されます
  • 単3乾電池x1本
  • セットアップガイド
  • 製品についての注意事項
  • HPオプション製品限定保証規定およびテクニカルサポート

環境に配慮したパッケージ

HPは、最も持続可能で公正なテクノロジー企業に
なることを目指しています。

HP 280 静音ワイヤレスマウス(ブラック)

スペック&価格

HP 280 静音 ワイヤレスマウス (ブラック)

HP 280 静音 ワイヤレスマウス (ブラック)

HP希望販売価格

2,730(税込)

ご購入はこちら
モデル HP 280 静音ワイヤレスマウス
接続方式 2.4GHzワイヤレス接続に対応
電源方式 使用電池:単3乾電池×1本(付属)
バッテリ駆動時間 -
サイズ 幅: 約 110 mm
奥行き: 約 71 mm
高さ: 約 40 mm
質量 約 90g
カラー ブラック
対応OS
(2.4GHzワイヤレス接続)
Windows 7 以降, MacOS X 10.10以降
同梱品 USB-Aレシーバー ×1(※USBレシーバーはマウス内に内蔵された状態で納品されます)
セットアップポスターなど
保証 1年

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。