Windows 10
日本HPはビジネスにWindows 10 Pro をお勧めします。

2020.06.02

Google Meet (旧:hangouts meet)の使い方を解説!Googleが提供しているオンライン会議サービスって?

リンクをクリップボードにコピーしました

オンライン会議サービスの中でもシェアの大きいサービスの1つである「Google Meet」。
以前までは有料サービスであるG Suiteのアカウントを持っている人しか利用できないサービスでしたが、テレワークが一気に普及した昨今、最大60分までであれば誰でも無料で利用できるようになっています。そこで今回は、Google Meetの使い方について分かりやすく解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。(※本記事は2020年5月時点での情報をもとに作成しています)

img

Google Meetとは?

Google Meetとは、「Zoom」のように大人数でオンライン会議が行えるサービスです。2020年3月までは「Google Hangouts Meets」という名前でサービスを提供していましたが、以降「Google Meet」という名前に変更されています。

有料プランと無料プランが存在し、主な違いは下記の表のようになっています。無料プランでも1時間だけではありますが、同時に最大100人まで参加できるのが大きな特徴です。
2020年は新型コロナウイルスの影響でテレワークの需要が一気に伸びたこともあり、この無料プランは最長で24時間まで連続で使うことができます。さらに他にも、300時間まで利用できる「G Suite Essentialプラン」を、2020年9月末まで無料で利用することができます。

無料 Essentials
2020/9/30まで無料
※以降$10/月
Enterprise Essentials
※要問合せ
会議時間(最長) 1時間
※2020/9/30までは24時間
300時間 300時間
参加人数(最高) 100人 150人 250人
会議の回数 無制限 無制限 無制限
画面共有
録画 × ×

Google Meetで会議を開始する方法

Google Meetで会議を開始するためには、2つの方法があります。
※ホストはGoogleアカウントを持っていることが前提となります。

1. Gmailから会議を開始する
2. Meetから会議を開始する

では、それぞれ解説していきます。

1. Gmailから会議を開始する

1. Gmailを開く
2. 画面左側のMeetより [会議を開始] をクリックします。

3. [許可] をクリックし、マイクとカメラをONにします。

4. 画面起動後、[今すぐ参加] をクリックします。

5. ①・②のいずれかでメンバーを招待します。
① ミーティングコードで招待
[参加に必要な情報をコピー] をクリックしてURLをコピーします。
※招待したいユーザーにURLを共有すれば、会議に参加することができるようになります。
② メールで招待
[ユーザーを追加] をクリックします。

招待したいユーザーのメールアドレスを入力します。

[メールを送信] をクリックします。

招待されたユーザーには、このようなメールが届きます。
[ミーティングに参加] をクリックし、会議に参加します。

Gmailでの会議の開始は以上です。

2. Meetから会議を開始する

次に、Meetで会議を開始する方法を解説します。

1. Google MeetのWebサイトへアクセス
2. [ミーティングを開始] をクリックします。

ちなみに、メンバーとして会議に参加する場合は、ホストから共有されたミーティングコードを入力し [参加] をクリックします。
※ミーティングコードとは、「meet.google.com/」以降のアルファベットです。
例:meet.google.com/aaa-bbbb-ccc

3. 画面右側の [今すぐ参加] をクリックします。

4. ①・②のいずれかでメンバーを招待します。
① ミーティングコードで招待
[参加に必要な情報をコピー] をクリックしてURLをコピーします。
※招待したいユーザーにURLを共有すれば、会議に参加することができるようになります。
② メールで招待
[ユーザーを追加] をクリックします。

招待したいユーザーのメールアドレスを入力します。

[メールを送信] をクリックします。

招待されたユーザーには、このようなメールが届きます。
[ミーティングに参加] をクリックし、会議に参加します。

Meetでの会議の開始は以上です。

Google Meetで使える機能

Google Meetでは、次のような機能を利用することができます。

画面共有

ビデオ会議システムでは今や必須の機能となっている「画面共有」ですが、もちろんGoogle Meetでも画面共有を行うことができます。画面右下の [今すぐ表示] から映したい画面を選択し [共有] をクリックするだけです。
資料を見せながら会議を行いたい場合に便利です。


3つの中から共有範囲を選択することができます。
・あなたの全画面…開いている全画面
・ウィンドウ…ブラウザ以外のページ
・Chromeタブ…Google Chromeのページ

その後 [共有] をクリックし画面を共有することができます。


_

会議の録画

Google Meetでは、会議の内容を録画できる「録画機能」があります。会議に参加できなかった人への記録用や議事録代わりに便利です。
※ただし、録画機能を利用するためにはG Suiteのアカウントが必要となります。

チャット

会議中に何か必要事項などを伝えたい場合に便利なのが「チャット機能」。
[チャットマーク] をクリックすれば、グループLINEのようにメッセージを送信することができます。



_

ファイル共有

Googleカレンダーに共有したいファイルを添付しておけば、参加者にファイルを共有することができます。



その後、Google Meetにて画面左下の[ミーティングの詳細] > [添付ファイル] から共有したいファイルを選択することで共有が可能です。

Google Meetで本格的なオンライン会議を行ってみよう

本来は有料のサービスですが、2020年9月末までは無料で利用することができる「Google Meet」。制限はあるものの、画面共有やファイル共有など、オンライン会議で利用するには十分な機能が揃っています。
これからテレワークを導入しようと検討している方、テレワークを導入してどのオンライン会議サービスを利用しようか迷っている方は、ぜひGoogle Meetも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

img
テレワークは働き方改革のリトマス試験紙
従業員の能力を発揮させるために人事部門ができること
 

【資料】テレワークは働き方改革のリトマス試験紙

下記必要事項を記入の上、ボタンを押してください。

【資料】テレワークは働き方改革のリトマス試験紙

 


 

HP Elite Dragonfly

重量999グラム、薄さ16.1mm、削り出しのマグネシウムボディの軽量ビジネスPC。多彩なセキュリティ機能に加え、覗き見を防止する内臓型プライバシースクリーン、物理シャッターを備えたカメラ、コラボレーションを促進する全方位をカバーのマイクなど、ビジネスに必要なすべてをエレガントなボディーに備えました。

  • Windows 10 Pro
  • 第8世代 Intel® Core™ i3 / i5 / i7 CPU
  • 8GB / 16GB / LPDDR3メモリ
  • 128GB / 256GB / 512GB SSDストレージ
HP Elite Dragonflyの詳細を見る

 

HP EliteBook x360シリーズ

最上位のフラッグシップシリーズです。360°回転するディスプレイにより、タブレットとクラムシェルの両方の形状で使用できるコンバーチブルPCは、あらゆるシーンに合わせて、さまざまなモードで使用可能。生産性を最大限に発揮し、作業効率を向上させます。14インチの「HP EliteBook x360 1040 G5」と13.3インチの「HP EliteBook x360 1030 G3」は、外出先や移動中も安定した通信環境を実現する、4G LTE-Advanced対応モデルも選択可能です。

  • Windows 10 Pro
  • 第8世代 Intel® Core™ i5 / i7 CPU
  • 8GB / 16GB / 32GB DDR4メモリ
  • 256GB / 512GB / 1TB / 2TB SSDストレージ
HP EliteBook x360シリーズの詳細を見る