• Z by HP
  • OMEN
  • Hyper X
  • Poly

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

AIの新時代に向けた設計

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

生産性を最大化

生産性を最大化

インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載し、最大47 TOPSのNPUパフォーマンスを提供※1。ローカルAIを活用してより多くのことを成し遂げ、幅広い領域で活躍するパワーユーザーのために特別に設計されています。

インテル Core Ultra プロセッサー
  • 量子コンピューティングの脅威から保護

    HP Endpoint Security Controller(ESC)チップを一部のPCに搭載。機密データと規制対象データの管理性と保護を実現する最先端のセキュリティを提供します。※2

    詳しくはこちら
    量子コンピューティングの脅威から保護
  • バッテリの充電容量を容易に管理

    バッテリの充電容量を容易に管理

    日々の使用状況をAIが学習し、バッテリの充電レベルや充電速度を自動調整し、バッテリの経年劣化を抑えます。また、バッテリのパフォーマンスを管理し、充電容量のカスタマイズができます。※3、4

  • 共有する未来を守る

    筐体の90%にリサイクルマグネシウムを使用。梱包材には100%持続可能な素材を使用しています。

    詳しくはこちら
    共有する未来を守る
細かい部分までとらえる

細かい部分までとらえる

88°の広角視野角とWindows Helloをサポートし、テンポラルノイズリダクション機能を備えた5MP + IRカメラにより、さまざまな環境で画像に卓越した鮮明度をもたらします。

有意義なコラボレーションがアイデアを引き出す

  • 働き方を変えるAI体験

    働き方を変えるAI体験

    Microsoft Copilot にワンタッチでアクセスできる専用キーを搭載。プロンプトウィンドウが開き、AIアシスタントがすぐに使えるようになります。また、本製品は、Microsoftが提供を開始した時点で、Copilot+ PCに無料でアップデートされます。

    ※Copilot+ PCの提供時期と利用条件はMicrosoftによります

  • より自分らしく

    より自分らしく

    AI 対応の Poly Camera Proは、すべてのフレームであなたの存在を感じさせ、オート フレームとスポットライトは、ピントがあなたに集中し続けるようにします。背景ぼかしやバーチャル背景画像は、視覚的なインパクトを高めるだけでなく、NPUを動力源としているため、バッテリの消耗を減らすことにも役立ちます。※5

HP AI Companion

HP AI Companionは、パーソナライズされたアシスタントとして、AIを活用しながら学習して成長していきます。HP AI Companionには、効率と生産性が向上するAIを駆使したさまざまなツールや機能が搭載されています。AIを活用して、日常の作業のレベルを高めます。

  • Discover:
    ウェブコンテンツを活用して、新しいことをシームレスに探求し、必要なものへの答えを見つけましょう。情報、アドバイス、クリエイティブなアイデア、または単なる会話を自由に発見してください。指先でAIのナレッジパワーを体験してください。
  • Analyze:
    あなたの個人的なファイルとの共同作業と相互作用により、実用的な洞察を得ることができます。カスタムライブラリを作成して、文書の分析や比較、要約、レポートや記事の草稿を作成できます。
  • Perform:
    バックグラウンドでデバイスを最適化しながら、システムのスムーズで効率的な動作を維持します。PC の設定を好みに合わせて調整し、HP 製品のトラブルシューティングのヘルプをすべて 1 か所で受けることができます。
HP Copilot+ PC - HP AI Companionの使用方法はこちら
HP AI Companion

※画像はイメージです。実際の操作画面と異なる場合があります。

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

インテル® Core™ Ultra プロセッサー搭載。
最大47 TOPSのNPUパフォーマンスを提供する※1、ビジネス向け次世代AI PC

HP EliteBook X G1i 14 AI PC
HP EliteBook X G1i 14 AI PC
HP EliteBook X G1i 14 AI PC
New model

HP EliteBook X G1i 14 AI PC

Copilot+ PC

  • インテル® Core™ Ultra プロセッサー、最大47 TOPS NPU※1
  • Windows 11 Pro(日本語)
  • インテル® vPro® テクノロジー無効(インテル® vPro® テクノロジー有効モデルについては弊社営業又は販売店までお問合せ下さい)
  • 約1.19kg※6
  • 14インチワイド(16:10) WUXGA 液晶ディスプレイ(非光沢、1920×1200ドット、400cd/m²、UWVA)
  • オンボード32GB LPDDR5X メモリ
  • 512 GB SSD(PCIe NVMe)
  • 5MP Webカメラ(HP Auto Frame)、IRカメラ(Windows Hello対応)、プライバシーシャッター付き
  • Poly Studioオーディオ、4つのステレオスピーカー、 AIノイズリダクションで強化されたデュアルマイク
  • Wi-Fi 7
  • HP Wolf Security

インターフェイス

  1. HDMI 2.1
  2. USB Type-C® 40Gbps signaling rate (Thunderbolt™ 4対応、USB Power Delivery, DisplayPort™ 2.1)×2
  3. 3.5mm オーディオ / マイクジャックコンボ
  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。
  • HP EliteBook X G1i 14 AI PC
  • HP EliteBook X G1i 14 AI PC

HP WOLF SECURITYで保護されています

HP WOLF SECURITY

「HP WOLF SECURITY FOR BUSINESS」は、Windows OSだけでなく、PC深部のファームウェアやハードウェア、PC外部のインターフェースを含めて多層的に保護できるセキュリティです。問題が起きると自動的に自己復旧するレジリエンス機能も搭載しています。

詳しくはこちら

地球環境のサステナブルに貢献

筐体の90%にリサイクルマグネシウム使用。パッケージに持続可能な原料を100%使用しているほか、EPEAT® Climate+ Gold RegistrationとENERGY STAR® Certificationの認証を取得しています。

HPビジネスPC・モニターとサステナビリティ特集
  • リサイクルアルミニウム
    筐体

    90%リサイクルマグネシウムを使用

  • リサイクル漁網
    キーボード

     リサイクル漁網を使用

  • オーシャンバウンド・プラスチック
    スピーカーフレーム

    30%オーシャンバウンド・プラスチックを使用

  • リサイクル廃食用油
    ベゼル

    20%リサイクル廃食用油を使用

  • 持続可能な原料
    パッケージ

    100%持続可能な原料を使用

EPEAT® Climate+ Gold 取得

AIテクノロジー内蔵、ハイブリッド ワーク向けに構築

HP EliteBookシリーズは、最新テクノロジーによる高性能と、先進のセキュリティ機能や管理機能を、優れたユーザビリティで提供するHP法人向けノートPCのハイエンドシリーズです。

詳しくはこちら

脚注と免責事項

  1. NPUを必要とする機能とソフトウェアでは、ソフトウェアの購入、サブスクリプション、ソフトウェア/プラットフォームプロバイダーによる有効化が必要な場合があります。また、サードパーティのソフトウェアには、設定や互換性に関する特定の要件が設けられている場合があります。NPUの潜在的な推論性能は、使用状況や、設定、その他の要因によって変わってきます。
  2. Windows 10 以降が必要です。最新の HP Endpoint Security Controller (Gen 5) を搭載したサポートされている HP PC 向け。https://h20195.www2.hp.com/v2/GetDocument.aspx?docname=4AA8-3644ENW を参照してください。
  3. HP Power Manager には Windows 10 以降が必要で、Microsoft Store からダウンロードできます。
  4. myHP アプリケーションと Windows OS が必要です。
  5. Windows OSが必要です。
  6. 質量は構成により異なります。

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

お問い合わせ前にこちらをご確認ください(よくあるご質問ページへ遷移します)。

受付時間:
9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
法人のお客様
0120-830-130
≫ 専用オンラインストアはこちら
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 専用オンラインストアはこちら
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始

見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。