先日、HPデモセンターで「HP Latex 800/700/630シリーズ アドバンストレーニング」が開催され、大変好評でした。
トレーニング当日のタイムテーブル
10:15 | 開場 |
10:30 | ご挨拶・トレーニングの内容のご案内、担当の自己紹介 |
10:40 | 【コンディションを万全にする3つのアクション】 |
11:40 | お昼前のサンプル紹介 |
11:50 | Lunch |
13:00 | 【HP Latexの神髄。パラメータ3すくみ】 |
14:00 | 【こんなときはどうすればよい?実対処法①】 |
14:40 | 休憩 |
14:55 | 【こんなときはどうすればよい?実対処法②】 |
15:25 | まとめと教習方法 |
16:05 | O&A |
16:20 | フリー |
このトレーニングは、実際に業務でHP Latexプリンターを使用されているオペレーター様に向けて開催され、大きく3つのパートに分けて行われました。
トレーニングの内容
- コンディションを万全にする3つのアクション
- HP Latexの神髄。パラメータ3すくみ
- こんなときはどうすればよい?実対処法
トレーニングでは、プリンターのコンディションを最適化する方法、はじめての素材に印刷するときのパラメーターの調整方法、印刷トラブルの対処法など実演を交えながら行われました。
トレーニングの目的は、オペレーター自身でプリンターのコンディションを最適化し、素材ごとに最適なパラメーターを設定できるようにすることで、印刷の失敗を防ぎ、トラブルシューティングができるようになることです。
また、様々な種類の印刷サンプルをお持ち帰りいただき、スキルの幅を拡大して、顧客の期待を上回るサービスの提供が可能となります。
今回は様々な業種の方々にご参加いただきましたが、参加者同士の情報交換などもいだだき大変満足されていました。
また、今回HP Latex 800/700/630シリーズ(第4世代)向けのトレーニングでしたが、第4世代を検討されている第3世代のオーナーも参加され、進化した第4世代のインクの特性や印刷時のテクノロジーを体験されました。
トレーニングに使用したHP Latexプリンターは、最新のHP Latex630シリーズ、HP Latex 700/800シリーズ。これらの機種は、第4世代のインクの特性とプリントテクノロジーを備えており、ホワイトインクモデルのラインアップもございます。
≫ 一般ユーザー向けHP Latexプリンターシリーズのラインアップ詳細はこちら
当日のトレーニングの様子
トレーニングは東京都大田区平和島のHP 東京グラフィックス エクスペリエンス センターのデモルームで行いました。
HP Latexのすべてを体感
トレーニングの担当者は、日本HP テクニカルコンサルタント 霄(おおぞら)洋明。
HP大判プリンターエバンジェリスト。大型のインクジェットプリンターのソリューションアーキテクトを担当。デジタル印刷技術によってサイン・ディスプレイ業界、インテリア業界、印刷業界をつなげるハブとなってお客様の事業領域拡大を支援することがテーマ。
トレーニングスタート
コンディションを万全にする3つのアクション
まず、プリンターのコンディションを万全にするための3つのアクションを実演を交えながらお伝えします。これらのアクションは実際にデモルームでプリントサンプル作成や、持込素材テストを行う際に行っています。3つのアクションは正しく理解して実践することが重要で、そうすることで印刷の失敗を未然に防ぎ、もし印刷品質のトラブルがあった際に、オペレーター自身でトラブルシューティングができるようになり、プリント素材や対応する時間を大幅に節約することが可能です。
HP Latexの神髄。パラメータ3すくみ
新世代のHP Latex 800/700/630シリーズ(第4世代)のインクの特性と印刷時のテクノロジーや、第3世代との違いについて解説します。その上で素材ごとに最適なパラメーターを設定するためにパラメーター3すくみを理解することが重要です。これにより初めて使う素材でもオペレーターが自分で素材ごとに最適なパラメーターを設定出来るようになります。
こんなときはどうすればよい?実対処法
プリンターを使用していくうえで起こる可能性のあるトラブルはどうしたらいいか、はじめての素材に印刷するときの調整方法がわからない、安定した印刷品質を保ちたいという要望にプリンターの実演や過去にあった実例をもってお答えします。また様々な種類の印刷サンプルキットをお渡ししますので、スキルの幅を拡大し、顧客の期待を上回るサービスのご提供が可能になります。
まとめと教習方法
今回のトレーニングで「コンディションを万全にする3つのアクション」「HP Latexの神髄。パラメータ3すくみ」「こんなときはどうすればよい?実対処法」を理解することによりユーザーガイドの記載内容をより早く正確に読み取ることが出来るようになり、日々のメンテナンスやトラブル対処がご自身で迅速に出来るようになります。 また、HP Latexプリンターのメンテナンス、トラブルシューティング、アプリケーション、サステナビリティなどの内容について更に理解するための自己学習ツール【PrintOS Learn】をご案内します。PrintOS Learnは、今回のアドバンストレーニング以上に幅広い内容のWeb学習ツールが準備されており、オンライン学習ツールですので、インターネットさえあれば、ご自分にあった教習をいつでもどこでも好きなタイミングで受けることができ、学習を途中でやめて続きを好きな時に始めることも可能です。カラーマネジメントや各アプリケーションの制作から施工方法まで幅広いジャンルを網羅していますので、今回のトレーニング受講後もLatexプリンターをご自身で学び、より深く理解して業務に役立てることが出来るようになります。
次回の開催について
今後も同様のトレーニングを開催する予定がございます。トレーニングは完全予約制となります。開催時期や場所は未定でございますが、次回開催の際には、改めてご案内させていただきますので弊社大判プリンターのニュースレターのご登録をいただき、イベント詳細ページをチェックくださいますようお願い申し上げます。 この機会にぜひ、HP Latexプリンターのトレーニングにご参加ください!