春のおすすめ法人パソコン 掲載中!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

HP Click 大判印刷業務を効率化 | 大判プリンター・プロッター HP DesignJet

HP Clickプリントソリューション

CAD図面や建築レンダリング、ポスター、POP、横断幕や懸垂幕、PDFや写真ファイルなど、大判サイズの印刷物が特別な設定無しにクリックするだけで簡単にプリントできます。

HP Clickプリントソリューションをダウンロードする

HP Click ドライバー

一般的なCADアプリケーションを含む、 Windows 11上でのあらゆるソフトウェアの印刷機能から直接HP Clickの機能を使って印刷できます。世界最先端の大判プリントドライバーで、HP Clickソフトウェアのすべてのメリットを活用できます。※3

HP Click アプリ

Windows および Mac※4で利用可能なアプリ。
リアルタイム印刷プレビューとドライバーなし印刷が可能になります。

HP Clickでできること

HP Click プリントソリューションは、大判プリンターに最適化された、印刷作業を簡単かつ効率的にするための無償のソリューションです。PDFも写真ファイルもシンプルな簡単操作でプリントできます。正確なリアルタイムプレビューを確認しながら複数のデータをページ上に効率よく配置し、時間と用紙コストを節約できる機能を備えています。また、PDFエラーチェック機能でプリント前に問題を警告し、コストを節約することができます。

簡単操作でA1、A0、B0といった大型サイズの印刷が簡単にできることで、幅広いシーンでご利用いただけます。 例えば、複数店舗を持つユーザー様がキャンペーンポスターをデザインして印刷する作業を内製化すれば、外注するよりコストと時間を削減可能です。HP Click プリントソリューションを活用することで、印刷作業の効率化と品質向上を実現し、ビジネスの生産性を高めましょう。ぜひHP Click プリントソリューションをお試しください。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      リアルタイムなプレビュー画面で確実なプリントが可能

      画面上でリアルタイムに変化するプレビューでコンテンツがどのようにプリントされるかを確認できます。
      また、プリントエラーが発生する前に警告を確認することもできます。印刷ミスを防ぎ、何度も再印刷する手間を無くします。

      ドラッグ&ドロップしてワンクリックでプリント

      印刷設定を事前にセッティングしておけば、ファイルをドラッグアンドドロップするだけで簡単にプリントできます。(PDF、JPEG、TIFF、DWF、HP-GL/2、PNGのファイル)
      複数ページ、複数サイズの印刷にも対応。

      ※HP Clickアプリのみ

      時間と用紙を節約

      複数のデータをページ上に効率よく自動配置して用紙を節約。(自動ネスティング機能)
      用紙やインクのコスト削減に貢献し、印刷にかかる時間も削減します。

      印刷作業をもっと効率よく

      HP Clickドライバー はコンテンツ制作から印刷までのワークフローに統合されています。一般的なCADアプリケーションを含む、あらゆるWindows 11上で利用するソフトウェアの印刷機能から、シームレスにHP Clickプリンティングソリューションの機能を使って印刷できます。

      印刷もPDF保存も、同時に実行

      Save-to-PDF機能※5が印刷実行時に実行されます。
      この”追加の1ステップ”を減らします。

      ※HP Clickドライバーのみ

      HP Clickプリントソリューションアプリとドライバーの違い

      OS
      リアルタイム 印刷プレビュー
      エラー検知
      Save-top-PDF
      印刷の進行状況確認※6
      自動ネスティング
      用紙サイズ自動調整
      HP Clickドライバー

      HP Clickドライバー

      Windows11上のソフトウェアの印刷機能から直接印刷※2

      Windows 11
      HP Clickアプリ

      HP Clickアプリ

      WindowsおよびMacのアプリで印刷※4

      Windows 7以降で利用可能
      MacOS 10以降で利用可能
      N/A

      免責事項

      1. HP PageWide XLプリンター シリーズには、HP PageWide XL PostScript/PDF アップグレード キットが必要です。HP Click Driver および HP Click App 対象製品をご覧ください。
      2. Windows 11 は、Microsoft グループ企業の商標です
      3. IDC調査による、2024 年時点で市場シェアの大部分を占める HP プリンター ドライバーと同等の他社プリンター ドライバーの比較に基づく。HP Click Driver は他社製品と異なり、リアルタイム印刷プレビュー、警告付き PDF エラー検出、すべてがまとめられた印刷設定など、すべての手順がオールインワンになっています。この比較調査は、2024 年 7 月に Sogeti によって実施されました。
      4. Windows 7 以降、および macOS 10 以降で利用可能。Windows 7 および 8 をサポートする最後のリリースは 2021 年に配信されました。
      5. ソース アプリケーションの印刷ダイアログ設定で指定されたとおりに元のドキュメントの PDF を生成します。プレビュー ソフトウェア内で行われた変更は反映されません。この機能は、HP Click Driver でのみ利用できます。HP DesignJet T850/T950シリーズ用の HP Click ドライバーで利用できます。HP DesignJet T850/T950シリーズ、HP DesignJet Z9⁺ Pro プリンタ用の HP Click アプリで利用できます。
      6. HP DesignJet T850/T950シリーズ用の HP Click ドライバーで使用できます。HP DesignJet T850/T950シリーズ、および HP DesignJet Z9⁺ Pro プリンター用の HP Click アプリで使用できます。

      HP DesignJet大判プリンターのメリットを詳しく知る

      サポートサービス

      設置サービスから、延長サポート/メンテナンスに至るまで、
      ビジネスクリティカルな環境向けに包括的なソリューションセットを提供します。

      インク & 用紙

      HP DesignJetプリンターの純正インクと幅広い印刷用紙を使用することにより、
      一貫して高品質の印刷物を得ることができます。

      HP 東京グラフィックス エクスペリエンスセンター

      詳しくはこちら

      ご購入前のお問い合わせ

      • カスタマー・インフォメーション・センターはこちら

        ご購入前の製品仕様に関する
        お問い合わせ
        カスタマー・インフォメーション・
        センター

        03-4578-4601

        月曜 ~ 金曜 9:00 ~ 18:00
        (土曜・日曜・祝日、年末年始除く)

      • フォームでのお問い合わせ

        ご購入前のHP CarePack保証内容
        およびサービス内容に関するお問い合わせ

        0120-436-555

        月曜 ~ 金曜 9:00 ~ 18:00
        (土曜・日曜・祝日、年末年始除く)

      ご購入後のお問い合わせ

      • 修理・製品仕様についてのお問い合わせ (使い方、メンテナンスキット交換サービス・パーコールサービスについてもこちら)

        カスタマー・ケア・センター:保守・修理窓口 0120-742-594

        営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:30

        • ※祝日、年末年始、日本HP指定休日は除く
        • ※お電話の際は10桁のシリアル番号をお手元にご用意ください

      お知らせ・キャンペーン

      ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

      購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
      見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

      お見積・購入のご相談

      お問い合わせ前にこちらをご確認ください(よくあるご質問ページへ遷移します)。

      受付時間:
      9:00~18:00
      休業日:
      祝日・年末年始
      法人のお客様
      0120-830-130
      ≫ 専用オンラインストアはこちら
      教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
      0120-703-203
      ≫ 専用オンラインストアはこちら
      受付時間:
      月曜日~金曜日 9:00~18:00
      休業日:
      土曜、日曜、祝日、年末年始

      見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
      ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。

      ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

      0120-436-555

      受付時間:
      月曜日~金曜日 9:00~18:00

      (土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

      ご購入後のご質問と修理受付

      製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

      ≫ よくあるご質問とサポート関連情報

      • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
      • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
      • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
      • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
      • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
      • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
      • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。