春のおすすめ法人パソコン 掲載中!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

2019年6月11日(火)をもちまして、本製品は終了いたしました。現在販売中の製品は、 こちら をご覧ください。

HP 250 G6 製品詳細

第6世代インテル® プロセッサーを搭載
シンプルで使いやすい
「HPブランド」のビジネスノート

ダイレクト価格60,280(税込)~

  • ※個人のお客様もご購入いただけます。
  • ※画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。

特長

ビジネス向けの落ち着いたデザイン

カラーはビジネスにもマッチするダークアッシュシルバー
見る角度や光の加減によって微妙に変化し、
織物のようなテクスチャに仕上げました。

HP 250 G6

ジェットブラックのフルサイズキーボード&
従来より35%大きくなりさらに使いやすくなったタッチパッド

第6世代/第7世代 Core™ プロセッサーを搭載

インテル Celeronインテル Core i3

お求めやすい価格を実現したインテル® Celeron® N4000 プロセッサーと、最先端の微細化技術による低消費電力化と性能のバランスを両立したインテル® Core™ i3-7020U プロセッサーを搭載。
動画の閲覧やOfficeを使用しての資料作成など、複数の作業を同時に行っても高い生産性を実現します。

※ 画像はイメージです

充実のI/Oポート

充実のI/Oポート

本体側面にはVGAポート、LANポート(RJ45)に加え、
HDMI端子や、USB3.1端子×2、USB2.0端子×1、
セキュリティロックケーブルスロットなど従来からのポート類を装備しています。

また、薄型モデルながら光学ドライブを搭載しています。

使いやすい日本語キーボード

キー操作が快適な1.5mmのキーストローク、
18.7mmのキーピッチのキーボードに、
表計算などの入力が容易なテンキーを搭載。
最大35%大きくなりさらに使いやすくなったタッチパッドはマルチタッチ対応で、
より直感的な操作が可能です。

※ 写真は米国仕様のため英語配列ですが、製品は日本語JIS配列となります。

タイプミスの少なさを追求したEnterキー、Backspaceキー、すべてのキーサイズに徹底的にこだわり、
クラス最高水準の美しい配列の日本語JIS配列を実現しました。
機能にもこだわり、表計算に便利なテンキーや、指先を添えただけでポジションが分かる逆T字型のカーソルキーが
表計算ソフトや文章作成の効率を高めます。

クリックして拡大

見逃しがちなポイントもしっかり作り込み

高速無線LAN機能をサポート

2.4GHz帯に加えて電子レンジなどによる電波干渉の少ない5GHz帯をサポートしたデュアルバンド構成をサポートしたIntel無線LAN機能をサポート※1
上位モデルは最大867Mbps※2の高速無線LANをサポートしたモデルも用意。

※1 2GHz/5GHz両方の周波数帯を利用するためには無線LANルーター側もデュアルバンドサポートされている必要があります

※2 受信アンテナ、送信アンテナをそれぞれ2個搭載し、IEEE 802.11 acのMIMO構成でルーター側のサポートがある場合の理論上の最大通信速度

高速無線LAN機能をサポート

高速無線LAN機能をサポート

ワイドダイナミックレンジ対応の高性能Webカメラ

VGA解像度のベーシックなWebカメラ搭載モデルに加え、背景が明るくても、暗くても、顔や対象物がくっきりと見えるワイドダイナミックレンジ対応の高感度BSI型CMOSセンサーを採用したモデルを用意。
レンズもf/2.0の明るいレンズを採用することで、Skypeやハングアウトなどのオンラインミーティングの場面でも顔や、見せたい対象物を相手にくっきりと伝えます。

Webカメラ

快適さを追求したコストパフォーマンスの高いスペック

お求めやすい価格でSSDを搭載

大容量のハードディスク構成に加えて、OSの高速起動を実現するM.2 SSD構成を用意。SSDモデルはシステム全体のキビキビとした動作も実現します。

お求めやすい価格でSSDを搭載

※ M.2 SSDのイメージ。製品に搭載されるものと同形状ですが性能が異なります。

※ 読み出し性能(シーケンシャルアクセス)において比較。HP調べ。
ベンチマークテストによる結果は参考情報であり、ご利用の環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。

フルHDディスプレイモデルを用意

HDディスプレイモデルに加えて動画のフォーマットでも現在主流となる、フルHD解像度(1920x1080ドット)の液晶パネルを用意。
高精細な液晶画面により文字情報や映像もくっきりと表示することができます。

一度に表示できる情報量が多い

Excelなど、オフィスソフトをさらに使いやすく。
調べ物をしながら同時に文書作成も可能です。

文字の表示が、よりクリア

特に漢字など複雑な文字がつぶれず読みやすい

フルHDワイドディスプレイ
(1920x1080)

HDワイドディスプレイ
(1366x768)

※ イメージ

使いやすく洗練された最新のOSを搭載

使いなれた操作感のまま さらに快適に

使いなれた操作感のまま
さらに快適に

Windows 8.1でなくなってしまったスタートメニューが、タスクバーに帰ってきました。
さらに、ピン留めしたアプリやお気に入りのアプリを集め、アクセスしやすいように配慮されています。スタート メニューをカスタマイズし、アプリや人、再生リストなどをピン留めしておけば、よく利用する情報に簡単にアクセスできます。

高速でスムーズな閲覧 Microsoft Edge

高速でスムーズな閲覧
Microsoft Edge

Microsoft Edgeは、高速で閲覧、共有、さらにWebページに直接コメントを書き込むことができます。
リーディングモードで、余計な要素を排除して集中して読むこともできます。

複数の作業も快適

複数の作業も快適
 

複数のデスクトップ画面を作り、作業の内容によってすばやく切り替えることができるので、かんたんに作業を整理して、より多くのことができます。

安心のサポート体制

安心のサポート体制

2015年2月から、法人向けPC製品および法人向けプリンター製品のカスタマサポートを日本国内で100%対応開始しました。
従来の国内外の複数拠点によるサポートから、国内に一元化することで、日本のお客様のコールセンターに対する高い要求にお答えします。

最長5年の長期有償サポートを提供

仕事で使うパソコンなので、保証も充実。
最長5年間のオンサイト保証や、水漏れ盗難にも対応するアクシデントサポートなど充実の保証サービスを提供

ダイレクトモデル

 
 
 
 

Windows 10 Home・Celeronモデル

HP 250 G6

HP希望販売価格

60,280(税込)~

スタンダードモデル

【完売御礼】

スタンダードモデル

  • Windows 10 Home (64bit)
    - HPはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします
  • インテル® Celeron® N4000プロセッサー
  • 4GB(4GB×1)
  • ディスプレイ
    15.6インチ・HD(1366x768)・非光沢
  • インテル® UHD グラフィックス 600
  • 500GB HDD
  • 光学ドライブ
    DVDライター
  • 無線機能
    インテル® 802.11a/b/g/n/ac(1×1)WiFi + Bluetooth 5.0
  • 質量
    約 1.86 kg
  • バッテリ
    最大 9.5 時間
  • 保証
    1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
  • その他

    各部名称

    周辺機器

    HP ビジネスUSBレーザーマウス(キャンペーン)

    マウス / キーボード

    HP ビジネスUSBレーザーマウス(キャンペーン)

    USB接続のレーザーマウス。

    サイズ:約3.73 x 11.5 x 6.29 cm
    (突起部、コード含まず)

    質量:約102g。

    コード長:約180cm。

    HP希望販売価格

    3,200(税抜)

    3,200(税抜)

    3,520(税込)

    ¥4,000(税抜)

    【完売御礼】

    HP ワイヤレス プレミアムマウス

    マウス / キーボード

    HP ワイヤレス プレミアムマウス

    型番:1JR31AA#UUF​

    サイズ:約107×38×67 mm

    質量:115g​

    接続方式:無線(充電ケーブルあり)​

    充電ケーブル長さ:1800 mm​

    USBレシーバーから最大10mほどの距離まで使用可能/有線ケーブルをしようして充電しながらも使用可能​

    HP希望販売価格

    7,700(税込)

    【完売御礼】

    HP 15.6 ビジネス トップロードケース(キャンペーン)

    パソコンバッグ

    HP 15.6 ビジネス トップロードケース(キャンペーン)

    軽量・機能的なビジネスバック。

    4つのファスナー付きポケットがあるので、マウスやモバイルバッテリー等の周辺機器も整理して持ち運べます。

    HP希望販売価格

    3,980(税抜)

    3,980(税抜)

    4,378(税込)

    ¥7,500(税抜)

    HP プレゼンターマウス(キャンペーン)

    マウス / キーボード

    HP プレゼンターマウス(キャンペーン)

    ジャイロセンサー搭載プレゼンターマウス。

    Bluetooth® 4.0に対応し、PCから最大約9mの距離まで使用可能。

    ヘッド部分を回すことで、フラットなマウスポインターから操作しやすいマウスモードに変身。

    HP希望販売価格

    5,800(税抜)

    5,800(税抜)

    6,380(税込)

    ¥8,000(税抜)

    【完売御礼】

    クチコミ

    総合評価:5.00
    3件のレビューがあります
    • ys papa
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 音楽・映像などの編集
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      ベーシックグレードだけど快適に作業できる

      ベーシックグレードのインテル® Core™ i3-7020Uプロセッサー搭載モデルだが、オフィス程度なら何ら問題なく快適に作業できる。デジタル一眼カメラの現像も多量一括処理さえしなければ全く問題ない性能。しかし画像編集には液晶は別途ツールで調整が必要。全般的には普通に使うならこれで十分と思わせるハイコストパフォーマンスモデルでお勧め!

    • A.H
      ご利用用途:
      基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等)
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      ストレスなく使えます

      HDDドライブである事と、インテル® Celeron® プロセッサー N4000という事で、スピードを気にしてましたが、普通の文書や表計算作業、画像表示、動画再生は普通にできます。起動にやや時間がかかりますが、起動してしまえば問題はありません。価格と性能を考えればコストパフォーマンスはかなり高いと思います。

    • ET
      ご利用用途:
      デザインや設計
      総合評価:
      • 機能の評価:
      • 性能の評価:
      • コストパフォーマンスの評価:

      おしゃれ

      薄くて軽くて、見た目がおしゃれです。

    電話サポート

    貴社のパソコン選定をサポートさせて頂きます。

    貴社のパソコン選定をサポートさせて頂きます。

    お見積・購入のご相談はこちら

    受付時間 : 9:00~18:00(月~金)
    ※土・日曜日、祝日、年末年始 お休み

    法人のお客様

    0120-080-383

    官公庁、教育/研究機関、医療機関のお客様

    0120-703-203

    PCを新規導入したい、買い替えたい、PCの構成を相談したい、短い納期で納品したい・・。
    そのお悩みお電話下さい。疑問解決致します!!
    コールセンターでしか出来ない決め細やかな提案力がhpにはございます!!
    ご満足の声を多数頂いておりますので、いくつか紹介させて頂きます。

    大変助かりました。非常に満足のご対応でした。ありがとうございます。今後もPC導入の際は ○○さんへご相談してお勧め構成を教えて頂き、購入したいと思います。

    とてもわかりやすい対応をしていただきました。これからもHP製品を使っていこう、という気持ちになりました。

    対応はとても気持ちよく購入時にはアドバイスもいただき参考になりました。何でも聞いてくださいと言う感じで話し方もとても丁寧で非常に頼もしかったです。

    ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

    0120-436-555

    受付時間 : 月曜日~金曜日 9:00~18:00
    (土曜日、日曜日、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

    電話対応のみではありません。

    電話対応のみではありません。

    電話かかってきても忙しくて話をする時間が無い!そんな方でも大丈夫。
    フォームに入力頂ければ、メールやFAXでもご対応いたします。
    お電話でもよろしければ、ご希望時間にコールバックでの対応も可能です。

    指定の構成や納期など、申し付けください。
    専任の営業担当より最適なご提案をさせて頂きます!

    まずはお気軽にご連絡ください!
    HP ダイレクトプラス コールセンター 一同心よりお待ちしております。

    ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

    購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
    見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

    お見積・購入のご相談

    お問い合わせ前にこちらをご確認ください(よくあるご質問ページへ遷移します)。

    受付時間:
    9:00~18:00
    休業日:
    祝日・年末年始
    法人のお客様
    0120-830-130
    ≫ 専用オンラインストアはこちら
    教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
    0120-703-203
    ≫ 専用オンラインストアはこちら
    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00
    休業日:
    土曜、日曜、祝日、年末年始

    見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
    ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。

    ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

    0120-436-555

    受付時間:
    月曜日~金曜日 9:00~18:00

    (土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

    ご購入後のご質問と修理受付

    製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

    ≫ よくあるご質問とサポート関連情報

    • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
    • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
    • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
    • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
    • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
    • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。

    Operating System(オペレーティングシステム)のこと。コンピューターを動かす上で最も基盤となるソフトウェアで、コンピューターのシステム全体を管理したり、基本的な操作を可能にします。

    Windows 10 Home:
    家庭での一般的な用途でパソコンを使用したい方向けのOSです。
    Windows 10 Pro:
    企業で複数台のパソコンをまとめて管理したり、パソコンの中の情報をより強固に守る必要があるなど、ビジネスで必要となる管理性や安全性が強化されたOSです。
    Chrome OS:
    Googleが開発するOSで、Chromebookシリーズに搭載されています。Chrome OS上で動作することのできるアプリケーションを利用することができ、動作スピードの速さやセキュリティの高さが特長です。

    Central Processing Unit(中央演算処理装置)のこと。パソコン上のあらゆる処理を実行するためのパーツで、CPUの計算能力が高ければ高いほど性能が高いと言われ、パソコンの動作も速くなります。

    パソコンが様々な処理を行う際に、一時的にデータを記憶しておくパーツです。メモリ容量が大きければ大きいほど、効率よく処理を行ったり複数のタスクを並行して実行することができるため、パソコンの動作も速くなります。

    近年パソコンに搭載されるメモリの容量は8GB以上が主流となっていますが、Webの閲覧やメールなど簡単な作業しかしない方であれば4GB、逆にマルチタスクで多くの作業を並行して行ったり高い負荷のかかる作業をする方には16GBを搭載したパソコンがおすすめです。

    パソコンのデータを長期保存しておくためのパーツです。ストレージの容量が大きければ大きいほど、多くのデータを保存することができます。近年のパソコンに搭載されているストレージには主に2つの種類があり、処理速度が速いが容量が少なく比較的高価なSSD(Solid State Drive)と、処理速度が遅いが容量が多く比較的安価なHDD(Hard Disk Drive)があります。

    パソコンに搭載されるストレージの現在の主流はSSDになってきています。よほど大容量のデータを保存したいという場合でない限り、SSDを搭載したパソコンを選ぶことをおすすめします。

    パソコンで扱う画像や映像に関する処理を専門的に行うパーツのことです。グラフィックス、グラフィックボード、グラフィックカードなどとも呼ばれます。近年のパソコンはCPUにもグラフィックスが内蔵されており、普段使い程度の画像や映像の閲覧であれば動作に問題はありませんが、画像や動画の編集、CADなどを使用する場合は、NVIDIA GeForceシリーズやAMD Radeonシリーズなど、高い処理能力を持ったグラフィックボードを選ぶことで、快適な操作や美しい映像を楽しむことができます。