26周年大祭り 開催中!

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

+400円からセキュリティ強化キャンペーン

+400円からセキュリティ強化キャンペーン +400円からセキュリティ強化キャンペーン

※本キャンペーンはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。

\ セキュリティ強化ソフトダブルで安心キャンペーン実施中! /

ネット犯罪対策ソフト

ネット犯罪対策ソフト

詐欺ウォール
(1年版)

マカフィー リブセーフ

ウイルス対策ソフト

マカフィー リブセーフ
(1年版)

本体特別価格キャンペーンに
400円~
(通常7,300円)
ついてくる!

対象製品はこちら

あなたはサイバー犯罪・ネット詐欺を知っていますか?

私たちの生活において、インターネットが
身近な存在となって久しいです。
場所や時間を問わず利用でき、調べものをしたり、
ショッピングをしたり、動画を見たり、
何気なく普段の生活で使っている方が
多いのではないでしょうか。

インターネットは便利なものですので、
国籍・性別・年齢関係なく、様々な人が利用しています。

ただ、匿名性も高く、悪意を持って
人を困らせたり騙そうとする人や団体も
残念ながら存在します。
このインターネットを介して人を騙す行為は
ネット詐欺」と総称して呼ばれています。
インターネットを利用するということは、
知らずのうちに不特定多数の人と
関わっていることになります。
実生活で決して交わることがない知らない人
たちが、インターネット上にはたくさんいます。

あなたは意識はしていますか?
つまり、インターネットを利用する以上
「絶対にネット詐欺に出会わない」
とは言い切れないのが現状です。

サイバー犯罪・ネット詐欺とは

  • フィッシング詐欺
  • 偽販売サイト
  • ワンクリック詐欺
  • ランサムウェア
  • 偽警告

どこかで聞いたことがある、という方も多いでしょう。しかし、全ての具体的な手口を理解している方は少ないと思われます。
困ったことにネット詐欺は日々巧妙化しており、過去に得た知識だけでは対応できない場合もあります。

ネット詐欺を防ぐには!?

ネット詐欺は、ウイルス対策ソフトなど既存のセキュリティ対策ソフトでは防げないものが多いです。
家電量販店などでパソコン購入時にセットでついてくるウイルス対策ソフトは、
パソコン本体に感染したウイルスを検知し、ウイルスの除去を行うソフトです。

日々巧妙化しているネット詐欺に「特化」させ、より精度の高い検出が行える
専門性」の高いソフトを使うことが、ネット詐欺を防ぐのに有効な方法です。

ウイルス対策ソフトと併用することにより、より安心・安全な環境が構築できます。

HPがおすすめのネット詐欺対策ソフト
~詐欺ウォール~

ポイント
  1. 公的機関との連携により、広く詐欺情報を取得
  2. 日本人を標的にした最新の詐欺サイトをスピード検知
  3. 独自の検索エンジンで詐欺サイトをブロック

※このソフトでも100%完璧に防げるものではありませんが、日々アップデートが行われており、検知率は97%とかなり高い確率となっています。

≫ 製品情報はこちら

HPがおすすめのウイルス対策ソフト
~マカフィーリブセーフ~

ポイント
  1. 家族全員何台でもインストール可能!
  2. 次世代マルウェア検索エンジンの「リアルプロテクト」搭載!
  3. 第三者機関の調査ではマルウェア阻止率100%!

≫ 製品情報はこちら

「ネット詐欺対策」
「ウイルス対策」であなたを守る!
ダブルで安心キャンペーン実施中!

ネット犯罪対策ソフト

ネット犯罪対策ソフト

詐欺ウォール
(1年版)

マカフィー リブセーフ

ウイルス対策ソフト

マカフィー リブセーフ
(1年版)

15.6インチHP 15s-eq

HP 15s-eq HP 15s-eq

ミニマル設計の15.6インチ・エントリーノートPC
価格性能比が高く普段使いにピッタリ!

【セキュリティ対策ソフトセット】
ベーシックモデルG2
(ナチュラルシルバー)

  • OS
    Windows 11 Home
  • プロセッサー
    AMD Ryzen™ 3 5300U
  • メモリ
    8GB
  • グラフィックス
    AMD Radeon™ グラフィックス
  • ストレージ
    256GB SSD

<通常より 7,900 円オフ!送料無料!>

【完売御礼】

【セキュリティ対策ソフトセット】
ベーシックモデルG2
(ピンクローズ)

  • OS
    Windows 11 Home
  • プロセッサー
    AMD Ryzen™ 3 5300U
  • メモリ
    8GB
  • グラフィックス
    AMD Radeon™ グラフィックス
  • ストレージ
    256GB SSD

<通常より 7,900 円オフ!送料無料!>

【完売御礼】

【セキュリティ対策ソフトセット】
スタンダードモデルG2
(ナチュラルシルバー)

  • OS
    Windows 11 Home
  • プロセッサー
    AMD Ryzen™ 5 5500U
  • メモリ
    8GB
  • グラフィックス
    AMD Radeon™ グラフィックス
  • ストレージ
    512GB SSD

<通常より 25,150 円オフ!送料無料!>

【完売御礼】

【セキュリティ対策ソフトセット】
スタンダードモデルG2
(ピンクローズ)

  • OS
    Windows 11 Home
  • プロセッサー
    AMD Ryzen™ 5 5500U
  • メモリ
    8GB
  • グラフィックス
    AMD Radeon™ グラフィックス
  • ストレージ
    512GB SSD

<通常より 25,150 円オフ!送料無料!>

【完売御礼】

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。