年度末大決算セール!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

HP Workstation ストレージ HP Z Turbo ドライブ G2

今までにないストレージパフォーマンスを
HP Z Turbo ドライブ G2

HP Z Turbo ドライブ G2によって最適化されたHPワークステーションを使用することで、あなたの作業の生産性、創造性を向上させます。
HP Z Turbo ドライブ G2は従来のSSDと比較して、Read性能は約4倍向上しています。

  • SSD(SATA接続)比較
    約4倍
    性能アップ
  • 驚きの
    速さで創造力を
    解き放つ
  • HDD(SATA接続)比較
    約14倍
    性能アップ

従来の最速ストレージを凌駕する最新ストレージ

Samsungの高速なM.2 PCIe SSDテクノロジーを使用したこの第2世代のHP Z Turbo ドライブで、特に大きなデータセットを使用したI/Oレスポンスを高速化します。プラットフォームによって最大で4つのHP Z Turbo ドライブの搭載をサポートしており、ブートドライブ、データドライブのどちらとしてでも使用することが可能です。
HP Z Turbo Drive - Blazingly Fast

HP Z Turbo ドライブ G2 スペック詳細

HP Z Turboドライブ
G2 256GB
HP Z Turboドライブ
G2 512GB
NANDタイプ MLC MLC
リードバンド幅(128KB) 2510 MB/s 2510 MB/s
ライトバンド幅(1MB) 1260 MB/s 1550 MB/s
ランダムリードIO/s(4KB) 300K 300K
ランダムライトIO/s(4KB) 100K 100K
耐久性(トータル書込可能容量) 146 TB 292 TB
重量 111g 113g
形状 ハーフハイト /
ハーフレングス
ハーフハイト /
ハーフレングス
サポート製品 HP Z440 / Z640 / Z840
Workstation
HP Z440 / Z640 / Z840
Workstation
  • 最新のPCIeバス接続ストレージテクノロジー

    第1世代のHP Z Turbo ドライブは従来のSATA接続のSSDの約2倍のパフォーマンスを発揮していました。さらに新しい第2世代のHP Z Turbo ドライブ G2では、従来のSATA接続SSDの約4倍、HDDと比べると約14倍ものパフォーマンスを発揮します。

  • 低レイテンシ技術でランダムアクセスでは3倍のパフォーマンス向上

    最新のNVMeテクノロジーで最適化されたPCIe SSDインターフェイスで、特にランダムアクセスを必要とするアプリケーションで飛躍的な性能向上が期待できます。

  • 最適なストレージ構成が可能

    ハイパフォーマンスなHP Z Turbo ドライブ G2と大容量のSATA HDDやSSDを組み合わせることで使用方法にあった様々な構成で使用することが可能。

HP Z Turboドライブ G2 とSATA接続 SSD / HDDとのおススメ組合せ

パフォーマンス重視

Total Drives Boot Data
Entry 1 Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB)
Mid-range 2 Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB) Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB)
High end 3 SATA SSD or HDD (256 GB ~ 4TB) Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB) ×2基

容量重視

Total Drives Boot Data
Entry 1 Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB)
Mid-range 2 Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB) SATA HDD (1TB ~ 4TB)
High end 3 Z Turbo ドライブ G2 (256 or 512GB) SATA 2TB ×2基 (RAID0)

The Buzz

ブートアップ、計算そしてグラフィックのレスポンスタイムを大幅に削減(4Kビデオ編集でさえ)。
素晴らしい先進的なPCIe用SSDソリューション HP Z Turboドライブがあれば大容量データを扱うユーザに革命的な高性能をもたらします。

コミュニティ

I like
this

お知らせ・キャンペーン

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

法人向け製品:お電話でのお問い合わせ/修理保証のご案内窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。