関連検索ワード

HP Future of Work AI Conference 2025

HP Future of Work AI Conference 2025

HP Future of Work AI Conference 2025

HP Future Ready AI Conference 2024 with HP Partner Communication

HP Future of Work AI Conference 2025

2025年10月3日(金)11:00-19:00 [丸の内] 東京国際フォーラム・ホールB 事前登録制・参加無料

“Future of Work”――その実現に向けて、
AIは次のステージへと進化しています。

これまでクラウドを中心に展開されてきたAI活用は、今、「オンデバイスAI」という新たな潮流を迎え、AI PCやAIワークステーションを活用することで、セキュリティ、スピード、柔軟性を兼ね備えたAI体験が、働く人の創造性と生産性をさらに引き出す時代が始まっています。

特に注目されているのが、企業や行政機関、教育機関が抱える「外に出せない機密データ」を活かしたAI活用です。従来のクラウドAIでは難しかったこの領域に、オンデバイスAIが現実的な解決策をもたらし、さらに、クエリーコストの削減、レスポンスの高速化、オフライン対応、カスタマイズ性の高さといったメリットも、導入の大きな後押しとなっています。

小規模言語モデル(SLM)の進化や、Copilot+ PCのような高性能デバイスの登場、クロスプラットフォーム環境やオープンソースエコシステムの充実により、オンデバイスAIの導入ハードルは大きく下がりました。そして今、クラウドAIとオンデバイスAIを組み合わせた“ハイブリッドAI”の活用も広がりを見せています。クラウドAIの強力な学習能力とオンデバイスAIの推論能力、セキュリティやカスタマイズ性を組み合わせることで、企業にとって、より安く、より早く、より安全にAIを使える時代が始まっています。

本イベントでは、「はたらく人に、こだわる自由を。」というメッセージのもと、オンデバイスAIの可能性とその実践的な活用方法を、最新の事例や技術動向とともにご紹介します。AI導入を検討中の方も、すでに活用を始めている方も、次の一歩を見つけるヒントがきっと見つかるはずです。

日本HP with windows 11

開催概要

HP Future of Work AI Conference 2025

日時
2025年10月3日(金)
11:00-19:00
‐展示エリア 開場11:00
‐セミナー 開始13:00
場所
東京国際フォーラム・ホールB
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
展示エリア:ホールB5(5階)
講演エリア:ホールB7(7階)
アクセス:https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/

電車でお越しの方
[JR]

  • 有楽町駅より徒歩1分
  • 東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

[地下鉄]

  • 有楽町線: 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
  • 丸ノ内線: 銀座駅より徒歩5分
  • 銀座線: 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
  • 三田線: 日比谷駅より徒歩5分
参加費
無料(事前登録制)
申込締切
2025年10月1日(水)まで
対象
  • 組織の中で生成AI活用を検討している方、あるいはDX推進プロジェクトを担当されている方
  • 採用難の中、従業員の働く環境改善や生産性向上を図りたい経営層の方
  • IT部門の中でPCやワークステーションの調達に関与し、“ローカルで動く生成AI”に興味がある方
  • 生成AIソリューションの開発、販売、コンサルティングを担っている(ビジネスの立上げや検討を含む)事業会社に所属されている方
主催
株式会社 日本HP
協賛
日本マイクロソフト株式会社
展示協力
株式会社Aww / Upstage AI株式会社 / 株式会社アドバンスト・メディア / 株式会社アルファコード / 株式会社WEEL / 株式会社GxP / 株式会社調和技研 / 日本マイクロソフト株式会社 / 株式会社neoAI / 株式会社日立システムズ / 合同会社MetAI / 楽天グループ株式会社
登壇協力
株式会社アドバンスト・メディア / 株式会社アルファコード / 株式会社WEEL / 一般社団法人AICX協会 / 株式会社Cinematorico / 株式会社調和技研 / 日本マイクロソフト株式会社 / 株式会社neoAI / 合同会社MetAI / 楽天グループ株式会社 / 株式会社Workstyle Evolution

プログラム

    • 11:00-

      特別展示エリア開場:ホールB5(5階)

      ※セミナー開始前に、是非、特別展示エリアでさまざまなデモをご体験ください。

    • HPの各製品・サービスのデモンストレーションを体験

      HPの各製品・サービスのデモンストレーションを体験

      生成AIモデルがローカル環境で動作する様子や、最新のHP全製品ラインアップに加え、パートナー各社とのAIをテーマにした連携ソリューションを一挙にご紹介します。

    • 抽選会付きクイズラリーで最新のCopilot+ PCが当たる

      抽選会付きクイズラリーで最新のCopilot+ PCが当たる

      特別展示エリアでは、抽選で最新のCopilot+ PCやPoly ブランドのビジネス向けヘッドセット・スピーカーフォンが当たる、「クイズラリー」を実施します。

    • ゆっくりと、おくつろぎいただけるコーナー

      ゆっくりと、おくつろぎいただけるコーナー

      ホスピタリティコーナーでは、軽食やコーヒー、ソフトドリンクをご提供します。また、ゲストWi-Fiや電源などのテレワークスペースをご用意します。

      ※スペースには限りがあります。予めご了承ください。

    • 12:30-

      講演エリア開場:ホールB7(7階)

    • 13:00-13:15

      開会のご挨拶

      岡戸 伸樹

      岡戸 伸樹

      株式会社 日本HP
      代表取締役 社長執行役員

    • 13:15-14:00

      基調講演

      AI時代の経営戦略と組織進化
      ~創造性と競争力を両立する未来の働き方~

      入山 章栄 氏

      入山 章栄 氏

      早稲田大学大学院経営管理研究科、
      早稲田大学ビジネススクール 教授

      プロフィール
    • 14:00-14:30

      主催者セッション 1

      働き方の未来を再定義する:AI PC とそのエコシステムの力
      (同時通訳付き)

      働き方の未来は、AIの急速な進歩に後押しされ、驚くべきスピードで変化していきます。その中において、AI PCの登場は、生産性、創造性、そしてコラボレーションのあり方を大きく変えつつあります。ソフトウェア企業がローカル処理を活用し、より優れたパフォーマンスや低コスト化、そしてより高いプライバシーを実現するにつれてAI PCはその用途と必然性を広げています。本セッションでは、新しいトレンドに焦点をあてたHPのエコシステム戦略に加えて、最新のHP AI PC に搭載されている革新的なソリューションが、未来の働き方をどのように推進していくのかをご紹介します。

      Loretta Li-Sevilla

      Loretta Li-Sevilla

      HP Inc. Senior Manager
      – PS Commercial Systems,
      ISV Management & WS Link

    • 14:30-15:00

      主催者セッション 2

      次世代AIワークステーション(Zシリーズ)
      ~ZGX nanoとZ Boostによるイノベーション~
      (同時通訳付き)

      AIが世界中の産業を変革し続ける中、HPは革新的なZGX nanoおよびZ Boostアクセラレーション技術を搭載した次世代Zシリーズワークステーションを発表します。本プレゼンテーションでは、これらの革新技術が、高度なAI機能を通じて競争優位性を追求したいAI開発者、データサイエンティスト、企業に画期的なパフォーマンスをもたらす仕組みを解説します。

      Michael Messier

      Michael Messier

      HP Inc. Senior Director
      – Global Business Development,
      AI & Data Science

    • 15:00-15:30

      AIパートナーセッション

      楽天グループ株式会社

    • 15:30-15:45

      休憩 ※特別展示エリアにお立ち寄りください。(コーヒーやソフトドリンクをご提供予定)

    • 15:45-16:15

      パネルディスカッション with AI Partner ~AI PC編~

      日本語音声認識技術とローカルSLM連携で、ビジネスや業務がどう変わるのか?
      ~法人や自治体の潜在ニーズと開発アイディアのディスカッション~

      永井 一次 氏

      永井 一次 氏

      株式会社アドバンスト・メディア
      SDX事業部 DX推進 グループ長
      池田 朋弘 氏

      池田 朋弘 氏

      株式会社 Workstyle Evolution
      代表取締役CEO
      田村 洋樹 氏

      田村 洋樹 氏

      株式会社 WEEL
      代表取締役
      松本 英樹

      ファシリテーター:松本 英樹

      株式会社 日本HP
      エンタープライズ営業統括
      営業戦略本部 本部長
    • 16:15-17:00

      パネルディスカッション with AI Partner ~AI ワークステーション編~

      “生成AI Beyond” B2Bにおけるローカル生成AIの協創エコシステムについて

      武藤 悠貴 氏

      武藤 悠貴 氏

      株式会社調和技研
      ビジネス開発部事業推進G マネージャー
      ロザノ・デビット 氏

      ロザノ・デビット 氏

      合同会社MetAI
      代表
      水野 拓宏 氏

      水野 拓宏 氏

      株式会社アルファコード
      取締役ファウンダー 兼 CTO
      未踏スーパークリエータ/静岡大学 特任教授
      大槻 真輝 氏

      大槻 真輝 氏

      株式会社neoAI
      R&D事業部 部長
      勝谷 裕史 氏

      ファシリテーター:勝谷 裕史

      株式会社 日本HP
      エンタープライズ営業統括
      ソリューション営業本部
      AI/DS市場開発担当部長
    • 17:00-17:30

      緊急特別講演

      来るオンデバイスAIの時代
      〜 gpt-ossに見るSLMトレンドの幕開け 〜

      小澤 健祐(おざけん) 氏

      小澤 健祐(おざけん) 氏

      一般社団法人AICX協会代表理事

    • 17:30-18:00

      協賛パートナーセッション

      AI エージェントの最前線
      ~ Copilot × Azure AI サービスで実現する ハイブリッド AI

      創業50周年を迎えたマイクロソフトは、ソフトウェア ファクトリー から エージェントファクトリー へ。本セッションでは、AI のユーザーインターフェースとなる Copilot、そして オンデバイス AI を最大限に活かし、最高の Copilot 体験を実現する Copilot+ PC と クラウドの Azure AI サービス の連携によって生まれるハイブリッド AI の可能性 をご紹介します。

      平井 健裕 氏

      平井 健裕 氏

      日本マイクロソフト株式会社
      デバイスパートナーセールス事業本部
      シニア パートナー テクノロジー
      ストラテジスト

    • 18:00-

      閉会のご挨拶

    • -19:00

      セミナー終了後は、是非、ホールB5(5階)の特別展示エリアでさまざまなデモをご体験ください。
      最新のHP全製品ラインアップに加え、パートナー各社とのAIをテーマにした連携ソリューションを一挙に
      ご紹介します。

※プログラムの内容は予告なく変更になる場合がございます。 

特別展示エリア

連携ソリューション紹介コーナー

  • 調和技研 スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    ローカルLLMソリューション

    オフライン環境で使える、企業内のプライベートなAI(株式会社調和技研)

  • neoAI Chat for オンプレミス スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    neoAI Chat for オンプレミス

    金融機関をはじめとして多数の日本企業に導入されているエージェントプラットフォームneoAI Chat のオンプレミス版(株式会社 neoAI )

  • MetAI スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    生成AI 2Dバーチャルヒューマン

    約2分の動画からローカルで動く2D生成AIアバターを作成するサービス(合同会社MetAI)

  • AI連携が可能なメタバース「VRider COMMS(ブイライダーコムズ)」 スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    AI連携が可能なメタバース「VRider COMMS(ブイライダーコムズ)」

    VRゴーグルを用いた、VR空間内AIコミュニケーションソリューションのご提案(株式会社アルファコード)

  • Aww スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    オンプレ型バーチャルヒューマン

    生成AIと連携、新しい顧客体験を提供(株式会社Aww)

  • HITACHI スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    生成AIプラットフォーム『neoAI Chat』

    安心して使えるAIアシスタントを、迅速に事業活用できる(株式会社日立システムズ)

  • Upstage スペシャルコーナー:AI ワークステーション

    準備中

     

  • MS スペシャルコーナー:AI PC

    Copilot+ PCで実現するオンデバイスAI

    Microsoft AIで“探す・聞く・動く”が変わるオンデバイスAI体験(日本マイクロソフト株式会社)

  • WEEL スペシャルコーナー:AI PC

    準備中

     

  • アドバンストメディア スペシャルコーナー:AI PC

    AmiVoice SDK/API

    高精度の音声認識をアプリに実装(株式会社アドバンスト・メディア)

  • GXP スペシャルコーナー:AI PC

    準備中

     

  • 楽天 スペシャルコーナー:AI PC

    準備中

     

  • HP スペシャルコーナー:AI PC

    AIがリアルタイムで情報保護&会議最適

    オンデバイスAIによるセキュリティ性と、「商談・会議の質向上」という業務支援を両立(株式会社 日本HP)

HPソリューション紹介コーナー

  • ワークステーション 生成AIデモ・展示コーナー

    ワークステーション

    あなたのアイデアを形にする、プロフェッショナルのための高性能PC。

  • ノートPC 生成AIデモ・展示コーナー

    ノートPC

    「セキュリティ」「堅牢性」「デザイン性」を兼ね備え、働く場所を選ばない。

  • デスクトップPC 展示コーナー

    デスクトップPC

    拡張性や設置環境に応じて筐体を選択可能、幅広い用途で活躍。

  • シンクライアント 展示コーナー

    シンクライアント

    クライアント仮想化からクラウドまで、多様なワークスタイルに対応。

  • POS端末 展示コーナー

    POS端末

    革新的なテクノロジーで、市場変化へ迅速な対応ができる店舗づくりに貢献。

  • ロングライフPC 展示コーナー

    ロングライフPC

    長期保守と多様なコネクタ、安定的な長期稼働のニーズに対応。

  • プリンター 展示コーナー

    プリンター

    高速 & 高画質。さまざまなビジネスシーンで活躍する、豊富なラインアップ。

  • 大判プリンター 展示コーナー

    大判プリンター

    効率性、多機能性を通じて、出力事業者の生産性向上と事業成長を支援。

  • HP Wolf Security デモ&解説コーナー

    HP Wolf Security

    先進的な研究開発による、強固で包括的なHP独自のセキュリティソリューション。

  • HP Workforce Experience Platform デモ&解説コーナー

    HP Workforce Experience Platform

    AIを活用した予測分析と実用的な洞察により、IT効率向上とコスト削減を実現。

  • HP Poly コラボレーションソリューション デモ&解説コーナー

    HP Poly コラボレーションソリューション

    卓越した音と映像で、ハイブリッドワークに潜む課題を解決。

抽選会付きクイズラリーで、最新のCopilot+ PCが当たる

特別展示エリアの「クイズラリー」にご参加いただいた方の中から抽選で、最新のCopilot+ PCやPoly ブランドのビジネス向けヘッドセット・スピーカーフォンが当たります!

未来の働き方を形づくる
次世代AI PC

あなたの声がクリアに伝わる
ビジネス向けヘッドセットやスピーカーフォン

「クイズラリー」について

主催企業、協賛企業の社員および関係者のご応募はできません。本キャンペーンへの参加は、お1人につき1回とさせていただきます。当選の権利および賞品は、当選者ご本人のみに帰属し、第三者へ譲渡、転売したりすることは禁止とさせていただきます。会場の都合や運営上の理由により、キャンペーンの内容を変更または中止することがあります。あらかじめご了承ください。

  • 賞品の受け渡しについて:おひとり様1回の応募とし、特別展示エリアで抽選のうえ、当選者を決定いたします。後日郵送や再配布は行っておりませんので、必ず当日中にお受け取りください。
  • 賞品の返品・交換および使用に関する責任について:賞品の返品・交換はできません。また、賞品の使用に起因するいかなる損害についても、当社は責任を負いかねます。
  • 個人情報の取り扱いについて:キャンペーン参加に際して取得した個人情報は、賞品の受け渡しおよび必要な連絡のみに使用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
  • 不正行為への対応について:不正な手段による応募や受け取りが確認された場合、当選を無効とさせていただくことがあります。

お申し込みフォーム

以下のフォームにご入力の上、お申し込みボタンをクリックしてください。

* 印のついている項目は入力必須です。また、半角カタカナは使用しないでください。
お申し込み後、受信確認のEメールを自動返信いたします。お申し込みボタンをクリック後、完了画面の表示が出ない場合は、赤字で表示された項目を確認の上、再度お申し込みボタンをクリックしてください。

※満席が予想されますので、先着順とさせていただきます。

以下のフォームでエラーが生じた場合

こちらの 代替申込フォーム でお申し込みいただくか、日本HP アカウントデスク(お客様総合窓口・担当市川、ichikawa.kenzo@hp.com)まで、メールにてご連絡ください。その際、以下フォームの項目につき、お客様の情報をお知らせください。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

株式会社 日本HP アカウントデスク(お客様総合窓口・担当市川)

E-mail:
ichikawa.kenzo@hp.com
営業時間:
10:00-18:00(土日、祝日、年末年始、日本HPの指定休日を除く)