初夏割キャンペーン実施中!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

SIEMENS ユーザーのためのソリューション - ワークステーション

SIEMENS NX, Solid Edge And HP Z Workstations

HP WorkstationとSiemens PLMで設計・開発!

Siemens 社のソフトウェア製品にはHPワークステーションがベストマッチ。 Siemens社との強固な協調関係によりSiemens NX , Solid Edgeをはじめ、その他ソフトウェアの迅速なアプリケーション認定取得やHPワークステーションの最適化を可能にしております。常に安定性と最高のパフォーマンスを引き出すことで、生産性向上に寄与しております。

Siemens

Siemens NX を HP Workstationで加速!

製品開発、エンジニアリングの現場において、PLMによって管理される3D CADデータはより大容量化、複雑化が進んでいます。個々の部品やアセンブリデータには、より多くのメモリやCPUパワー、グラフィックパワーが必要になります。さらにシミュレーションをする場合にはよりスペックの高いマシンが求められます。 HPのデスクトップワークステーションやモバイルワークステーションは、スペックに対する安心感だけでなく、アプリケーション認証や標準保証で土日祝日を含めた訪問修理対応などで、皆様に安心してお使いいただく製品を提供しています。国内シェアNo.1のHPワークステーションで、より革新的な仕事に取り組むことができます。

Siemens NX を HP Workstationで加速!

Siemens PLMユーザーにとっての利点

Siemensとの戦略的協調関係により、お客様の問題解決、推奨構成の検討、パフォーマンステストや分析に役立てています。協調関係で得られるソフトウェアとハードウェアのノウハウをHPワークステーションのサポートへ活かすことで、安心してお使いいただけるハードウェアをお客様へお届けしております。さらにHPワークステーションの最適構成を自動更新することで、常に安定性と最高のパフォーマンスを提供するソフトウェア、HP Performance Advisor providesの他、ワークステーションのデスクトップにリモートからアクセスできるソフトウェアZCentral Remote Boost といった、業界をリードするHP独自のソフトウェアを無償でご利用いただけます。

※ Remote Boostの無償での使用は2022年12月31日までとなります。
それ以降使用する場合には、別途後継製品のHP Anywareのライセンスの購入が必要となります。HP Anywareのライセンスの詳細はこちらをご参照ください。

Rigorous testing and certification
ISV認証

アプリケーション認定

HPワークステーションは、主要なソフトウェア・ベンダーのプリケーション認定を受け、最新版のアプリケーションが最高の性能で安定稼働します。ワークステーションの用途を熟知するHPだからこそ、こうしたアプリケーション対応を重視し、高い信頼性による最高のトータル・ソリューションを提供します。

アプリケーション

  • NX
  • NX Nastran
  • Solid Edge

推奨モデル

HP Z4 G4

HP Z4 G4

インテル® Xeon® W-2200 プロセッサーを搭載。ワークステーションに求められる高い演算能力を実現。

詳しくはこちら
HP Z8 G4

HP Z8 G4

非常に高い処理能力のニーズに対応するため、最高の拡張性と究極のパフォーマンスを持ったハイエンドワークステーション。

詳しくはこちら
HP ZBook Studio 16inch G9

HP ZBook Studio 16inch G9

ハイエンドグラフィックスNVIDIA® RTX A5500を搭載可能。創造力を解き放つクリエイティブ環境を実現。

詳しくはこちら

最適構成をチェック!

アプリケーション別おすすめモデルと構成(英語)

※日本未発売の製品が含まれている場合がございます

詳細はこちら

ワークステーションを知り尽くしたHP独自のソフトウェア

Performance Advisor

Performance Advisor

HP Performance Advisorは、ISVとの強力な連携をもとにHPワークステーションの最適構成を自動更新することで、常に安定性と最高のパフォーマンスを引き出します。同時に管理者やユーザーの管理負担を軽減し、生産性の向上に寄与。HP Performance Advisorによってシステムを最適化することが可能になります。

HP Workstation 導入事例

“ハイエンドワークステーションの品質は私たちの想像をはるかに上回っています。それは間違いありません。
そしてHPの製品は品質面で市場をリードしています。”

- Stan Boss, Mechanical design technician and 3D section leader,
Murray & Roberts Cementation

コミュニティ

I like
this

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

法人向け製品:お電話でのお問い合わせ/修理保証のご案内窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。