関連検索ワード

HP Proactive Insights

HP Proactive Insights

HP Workforce Experience Platform (WXP)

従業員の生産性を最大化し、ITコストを最小化

サービス概要

HP Workforce Experience Platform(WXP)は、モジュール式のクラウドベースSaaSで、お客様のデジタル・エコシステム全体の可視化と制御を実現します。
AIを活用した予測分析と実用的な洞察により、ITの効率向上とコスト削減を実現し、従業員のデジタルエクスペリエンスおよび生産性の向上を実現することができます。

デジタル従業員エクスペリエンス(DEX)の重要性については こちら

サービスメリット

  • デジタルエクスペリエンスを変革

    デジタル・エコシステムの正常性、パフォーマンスや満足度をリアルタイムで監視・管理します。インターフェース分析、レポート、アンケートをカスタマイズし、継続的なフィードバックループを作成することで、従業員エクスペリエンスのあらゆる側面を最適化できます。

  • ITコストの削減

    AIを活用した自動化により、業務の合理化、困難なIT問題の解決、効率の向上、ITコストの削減を実現します。終わりのないヘルプデスクチケットからITチームを解放し、生産性を即座に向上させます。

  • セキュリティとコンプライアンスを改善

    AIが潜在的なセキュリティリスクを検知し、推奨されるアクションを提示することで、セキュリティ侵害のリスクを低減します。ファームウェアの更新状況、アンチウイルス、暗号化、ファイアウォールなどの基準への準拠状況を継続的に追跡し、監査対応を支援します。

  • ITオペレーションの効率化

    PC、プリンター、コラボレーションデバイス、仮想マシン、アプリケーションなど、多様なデバイスとサービスを含むデジタル・エコシステム全体を管理できます。また、AIによる意思決定支援により、ITにおけるサポート対応を効率化できます。

サービス特長

高度なエンドポイント管理とリアルタイムの洞察により、ITの問題をプロアクティブに解決

統一されたデバイス監視: PC、プリンター、仮想マシン、ビデオ会議デバイス、ソフトウェアアプリケーションなど、マルチOS・マルチベンダー環境のあらゆるエンドポイントを一元的に監視します。
エクスペリエンススコア: デバイスの正常性、アプリケーションパフォーマンス、セキュリティ、ネットワーク正常性、従業員のセンチメントなどを統合した独自のスコアを提供し、ITチームが注力すべき領域を明確にします。
AIによる異常検知 : デバイスのCPU/メモリ使用率、GPU使用量、CPU温度などの異常なパターンや急激なスパイクをAIが検知し、問題が従業員に影響を与える前に特定します。
リアルタイムアラートと推奨アクション: 潜在的な問題やセキュリティリスクを検知すると、IT部門にアラートを生成し、具体的な推奨アクションを提示します。

AIによる自動化で、ITサポートの時間とコストを削減。

プロアクティブな問題解決の自動化: AIが問題の兆候を予測し、従業員の生産性に影響が出る前に自動的に修復アクションをトリガーします。
スクリプトのスケジューリングとポリシー適用: HP検証済みの修復スクリプトやカスタムスクリプトを大規模にスケジュール実行したり、デバイスポリシーを自動適用したりすることで、デバイスの一貫性を保ち、手動介入を最小限に抑えます。
フリートエクスプローラー: AIチャットボットが自然言語でのITフリートに関する質問に即座に回答し、トラブルシューティングを簡素化します。これにより、ITサポートの負担を軽減します。

プロアクティブな修復でエンドポイントセキュリティを強化

自動化されたコンプライアンス適用: エンドポイントセキュリティを強化し、自動化されたコンプライアンス適用を可能にします。デバイスが常に最新の状態に保たれ、脆弱性から保護されます。
BIOS/ドライバーポリシーの自動化: BIOSやドライバーのポリシーを自動的に適用・維持することで、デバイスのセキュリティ設定の一貫性を確保します。
紛失デバイス保護 : オプションのHP Protect & Trace with Wolf Connectにより、電源オフやインターネット接続がない状態でもPCをリモートで追跡、ロック、消去でき、データ漏洩リスクを最小限に抑えます。

実用的なパルスサーベイ(満足度調査)で従業員満足度を向上

継続的な従業員センチメント測定: WXPの「Pulses」機能やカスタムアンケートを通じて、従業員のデジタルツールに対する満足度をリアルタイムで測定します。
AIによるフィードバック分析: 収集されたフリーテキストのフィードバックをAIが分析し、主要なテーマやセンチメントを迅速に特定します。これにより、従業員の不満の根本原因を効率的に把握できます。
ターゲットを絞った通知: テクノロジーのアップデートや問題に関する通知を、特定の従業員グループに直接配信し、効果的なコミュニケーションとエンゲージメントを促進します。

データに基づくハードウェアのリフレッシュでITコストを最適化。

スマートPCリフレッシュ (Smart PC Refresh): AIがデバイスのパフォーマンス、正常性、利用状況、ライフサイクルを分析し、最適なPCリフレッシュ計画を推奨します。これにより、不要な交換を避け、ハードウェアのTCO(総所有コスト)を削減します。
デバイス利用率の分析: デバイスの利用パターンを分析することで、過剰利用または過少利用されているデバイスを特定し、適切なリフレッシュや再割り当てを促します。
Windows 11アップグレード準備: AIを活用したインサイトと推奨事項により、Windows 11へのアップグレードにおけるデバイスの互換性やパフォーマンスリスクを評価し、スムーズな移行を支援します。

Intuneなどのサードパーティとの統合でIT効率を最大化。

主要なエンタープライズツールとの連携: ServiceNow、Power BI、Tableau、Microsoft Power Automate、Microsoft Entra IDなどの主要なサードパーティツールとのシームレスな統合を提供します。
ワークフローの合理化: WXPから得られたデータを既存のITOM(IT運用管理)やBI(ビジネスインテリジェンス)ツールに連携させることで、ITワークフローを統合し、運用効率を最大化します。
開発者ポータルとAPIアクセス: 包括的な開発者ポータルと豊富なAPIアクセスを提供し、ISV(独立系ソフトウェアベンダー)や顧客が独自の統合やアドオンを構築できる柔軟性を提供します。

プラン

お客様ニーズに合わせた3つのプランを提供します。

※1つのテナントに複数プランは混在できません。

≫ プラン詳細はこちら

  • Standard

    デバイスの可視性と制御に不可欠なツールとサポートを利用できます。

    主な機能:

    • デバイスの正常性分析と洞察
    • BIOS ポリシーの展開
    • Windows 11 の準備状況
    • 従業員満足度調査
    • 主要なインテグレーション
  • Pro

    デジタル経験を強化し、改善ツールと従業員エンゲージメントツールで問題を迅速に解決します。

    Standardプランの全てに加えて以下の機能:

    • 高度な監視、アラート、修復
    • AIによる異常検知
    • 従業員のセンチメントとエンゲージメント
    • AIを活用した自然言語検索(限定的なクエリ)
    • 追加のインテグレーション
  • Elite

    最も複雑なITの課題を克服し、最先端のAI機能で運用を合理化します。

    Proプランの全てに加えて以下の機能:

    • AIを活用した自然言語検索(無制限のクエリ)
    • AIによるセンチメント分析

システム要件

HP Workforce Experience Platform(WXP)のシステム要件は以下となります。使用する前に、オペレーティング システムおよびWebブラウザーが以下の要件を満たしていることを確認してください。

ハードウェア・ソフトウェア 詳細
PCオペレーティングシステム Windows Windows 10(バージョン20H2以降)Windows 11
MacOS macOS Catalina(バージョン10.15)以降
Chrome OS Chrome OS(Chrome EnterpriseまたはEducation Upgrade付きのバージョン76以降)が動作するHP Chromebook
制限事項 HP製以外のPCでも問題ありません。ただし、Chromebook は特定のHPモデルのみをサポートしています。
  • ※Windowsサーバーはサポートされていません。
  • ※仮想マシンでは分析がサポートされていません。
モバイルオペレーティングシステム 携帯電話およびタブレット Android 9.0以降 iOS 13.7以降(iOSサポートにはIntuneとの統合が必要です)
Webブラウザー PC Google Chrome - 最新バージョン Microsoft Edge (Chromiumベース) - 最新バージョン Firefox - 最新バージョン Safari - 最新バージョン
モバイル Android v8.0以降のChrome - 最新バージョン iOS 13.7以降のSafari - 最新バージョン

※スワイプで左右に移動します。

  • ※最新のシステム要件は、こちらを参照してください。
  • サービス仕様書

    提供サービス内容は、サービス仕様書・契約書に記載されておりますので必ずご確認ください。

    詳しくはこちら
  • 価格

    型番 製品名 価格 (税込)
    UG1T2AAE HP Workforce Experience Standard 1年 3,190円
    UG1T3AAE HP Workforce Experience Standard 2年 6,380円
    UG1T4AAE HP Workforce Experience Standard 3年 9,570円
    UG1T5AAE HP Workforce Experience Standard 4年 12,760円
    UG1T6AAE HP Workforce Experience Standard 5年 15,950円
    UG1T7AAE HP Workforce Experience Pro 1年 3,960円
    UG1T8AAE HP Workforce Experience Pro 2年 7,920円
    UG1T9AAE HP Workforce Experience Pro 3年 11,880円
    UG1U0AAE HP Workforce Experience Pro 4年 15,840円
    UG1U1AAE HP Workforce Experience Pro 5年 19,800円
    UG1U2AAE HP Workforce Experience Elite 1年 5,390円
    UG1U3AAE HP Workforce Experience Elite 2年 10,780円
    UG1U4AAE HP Workforce Experience Elite 3年 16,170円
    UG1U5AAE HP Workforce Experience Elite 4年 21,560円
    UG1U6AAE HP Workforce Experience Elite 5年 26,950円
  • 購入方法

    御見積依頼およびご注文依頼は、HP販売代理店またはHP営業へお問い合わせください。また、本サービスに関してご不明な点がある場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

    詳しくはこちら

ご注意事項

  • サービス購入後、90日以内に登録依頼を行っていただく必要があります。90日を超えますとサービスを提供できなくなる可能性があります。
  • お客様登録後、お送りするウェルカムメールには、Agentのダウンロードとインストール方法なども記載されていますのでご確認ください。
  • HP Workforce Experience Platformのご利用には、お客様にて、対象デバイスを登録いただく必要がありますので、ご了承ください。
  • 本サービスを提供するハードウェア製品の合計台数は50台以上である必要があります。

簡単3ステップで導入が可能

ステップ 0

ご購入
HP販売代理店またはHP営業へお問い合わせください。

ステップ 1

ユーザー登録
HPから送付されるライセンスに関するメールをご確認のうえ、メールの受領後90日以内に登録します。
  • ※テナント作成後の追加ライセンス購入時には、登録は不要です。メールに記載されたライセンスをテナントに追加します。

ステップ 2

テナント作成
HPのオンボーディングチームにて、お客様専用のWXP管理テナントを作成します。作成後、お客様にウェルカムメールを送付します。

ステップ 3

Agentインストール
テナント作成後に送付されるウェルカムメールに記載された手順に従い、対象デバイスにAgentをインストールします

※スワイプで左右に移動します。

無料トライアル

AI 搭載のデジタル従業員エクスペリエンス(DEX)ソリューションを無料でお試しいただけます。

HP Workforce Experienceトライアルキャンペーン

よくあるご質問

プログラム内容

HP Workforce Experience Platform (WXP) とは何ですか?
WXP は、さまざまなシステムやデバイスと統合して IT 効率を最大化し、コストを削減し、従業員エクスペリエンスを向上させる AI 搭載のデジタル従業員エクスペリエンス(DEX)ソリューションです
WXP はどのように機能しますか?
WXPは、ITにPC、プリンターなどの詳細なパフォーマンス洞察を提供するとともに、強化された予防的ワークフローと組み合わせることで、従業員の生産性を最大化し、コストを削減します。SaaSベースのプラットフォームは、高度な従業員エンゲージメントエンジンを搭載し、ServiceNow、PowerBI、Tableauなどの様々なサードパーティシステムと連携するほか、プリンター、仮想デスクトップ、モバイルデバイスなども統合することで、IT効率の最大化、コスト削減、従業員エクスペリエンスの向上を実現します。
WXP は特定のビジネス ニーズに合わせてカスタマイズできますか?
はい、WXPは特定のビジネスニーズに合わせてカスタマイズが可能です。ダッシュボード、レポート、アンケートをカスタマイズして、継続的なフィードバックループを作成し、従業員エクスペリエンスのあらゆる側面を最適化できます。また、デバイスを静的、動的、またはEntra ID同期グループに整理し、ターゲットを絞った修復を実装することも可能です。
また、Microsoft Intune、Power BI、ServiceNow、Tableauなどのプラットフォームと統合することができます。
WXP はどのようにモジュール化されているのでしょうか?
WXP はモジュール式に設計されており、組織はフリート管理、従業員エンゲージメント、デジタル ワークスペース、エンドポイント セキュリティなどの特定のニーズに合わせてソリューションをカスタマイズできます。
モジュール設計により、企業はビジネス目標の達成に必要な機能を選択できます。ビジネスニーズの変化や拡大に合わせて、既存のポータルに新しい機能を追加できます。WXPには、当初からフリート管理と従業員エンゲージメント機能が付属しており、別途有償で、エンドポイントセキュリティ、デジタルワークプレイスなどを追加できます。
WXP はさまざまなベンダーやオペレーティング システムと互換性がありますか?
プラットフォームの非依存設計により、メーカーを問わず、Windows、macOS、Androidオペレーティングシステムを搭載したシステムやデバイスとのシームレスな統合が可能です。WXPは、ファイアウォール対応のネットワークポートを使用し、既存のシステム上に構築されるクラウドベースのソリューションです。従来のシステムを完全に置き換えてしまうようなソリューションとは異なり、VPNや顧客ネットワークへの直接的なディープアクセスは必要ありません。
WXP は他の IT ツールとどのように統合して、より包括的なソリューションを提供するのでしょうか?
WXP には、IT ツールへのインシデントおよび分析の統合のためのオープン API があり、サードパーティ統合で利用できる ServiceNow、PowerBI、Tableau 用の事前構成済みコネクタも用意されています。
エクスペリエンススコアとは何ですか?
エクスペリエンス・スコアは、テレメトリとユーザー満足度の感情を組み合わせ、職場環境のエクスペリエンスを包括的に把握します。スコアは毎日更新されるため、タイムリーなインサイトが得られます。どの部門、デバイスモデル、オペレーティングシステム、国、拠点の場所、特定のソフトウェアがインストールされているデバイスで、エクスペリエンス・スコアが最も低いか最も高いかを把握できます。
メインダッシュボードには、従業員エクスペリエンスのスナップショットと、ITチームが対応すべき重要な推奨事項が表示されます。エクスペリエンススコアとトレンドライン、デバイス在庫の内訳、パフォーマンスの低いアプリ、従業員ごとの感情情報などから得られる洞察を活用することで、ITチームは重点的に取り組むべき領域を迅速に把握できます。
WXP では AI がどのように使用されますか?
AI は WXP のファブリックに組み込まれており、次の機能を提供することで、IT チームがプロセスを簡単に最適化し、技術的な問題を防止できるようにします。

HPサービスのご相談・お問い合わせ

HPサービスに関してご不明な点がある場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
また、みなさまからいただくご質問はよくあるご質問(FAQ)として掲載しております。

サービスのご購入前

HPサービスご購入前の保証内容やサービス内容のお問い合わせ

カスタマー・インフォメーションセンター

0120-436-555

受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00 (土曜、日曜、祝日、年末年始 を除く)

サービスのご購入後

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ

HP LIVEサポートナビ

詳しくはこちら

HP Care Packご購入後の登録、契約内容の照会・変更などは、メールでお問い合わせください。

HP Care Pack登録センター

hp_care_pack_japan@hp.com

※電子メール環境のないお客様は、下記までお電話ください。
03-6837-2331
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:30(土曜、日曜、祝日、年末年始 お休み)