初期設定など、パソコンまわりのあらゆることをなんでもサポートします。
-
HPなんでも相談サービスが選ばれる3つの特長
1.納得の低価格
多くの他社同等サービスは、1コール当り3000円程度の利用料が必要となりますが、HPなんでも相談サービスは、何度コールしても定額です。
さらに、サポート期間が長いほど、お得な価格でサービス提供!2.安心のサポート対応
受付時間は、365日年中無休 9:00~21:00で、いつでもご利用できます。さらに、電話サポ―トに加えて、リモートツールやSNSアプリ『LINE』でのサポートも提供!
3.充実のサポート範囲
通常サポートしていないOfficeなど他社製ソフトウェアの使い方などをサポートします。さらに、お客様が別途購入された他社製ソフトウェアや他社製周辺機器もサポート対象!
-
あなたの相談、受け付けます。
-
対象ハードウェア製品
デスクトップ※1
ノートブック※2
タブレット
- ※1 MultiSeat、Retail Systemを除く
- ※2 Mobile Thin Clientを除く
-
サポート対象
Windows OS / Chrome OS 搭載のHP製品
- HP製パソコンを便利にお使いいただくための操作方法やインターネットの楽しみ方に関するご案内
- HP製パソコンと周辺機器の基本的な接続方法に関するご案内
- ドライバ設定を含む周辺機器の基本的な設定方法に関するご案内
- ネットワーク設定(有線・無線LAN含)関するご案内
- Eメールの設定に関するご案内
- パソコン2台までのファイル共有設定やプリンタ共有設定に関するご案内
- インターネット環境への接続設定のご案内(別途プロバイダー契約要)
- ハガキソフトや画像編集ソフト、Office製品の使い方のご案内
- セキュリティ対策ソフトの操作や活用方法に関するご案内
- セキュリティ対策ソフトを使用したウィルス・スパイウェア感染診断、駆除に関するご案内
Android OS搭載のHP製品
- Googleアカウント取得と初期設定
- Android OS標準の設定メニュー内で設定が可能な基本設定(「開発者向けオプション」を除く)
- Wi-Fi/メールの設定
- カメラ/ミュージック・プレーヤー(Beats Audio含む)の使用方法
- パソコンとのデータ(写真、動画、音楽等の各種ドキュメント)の連携
- Google Play経由でのアプリのダウンロード/インストール
- HP ePrintの使用方法
- Googleマップ/Gmail/Chrome/YouTube/Skypeの使用方法
- SNS(Twitter/Facebook/Line)のアカウント取得と使用方法
- Bluetooth経由での外部機器との接続
-
HP製品を購入すると提供されるソフトウェアテクニカルサポートとの相違点
ソフトウェアテクニカルサポート HPなんでも相談サービス HPによりプリインストールされた
他社製ソフトウェア△(Officeなどは対象外) ○ お客様によりインストールされた
他社製ソフトウェア✕ ○ ソフトウェアのサポート範囲 インストール/セットアップ/設定 インストール/セットアップ/設定/使い方 ネットワーク接続 ✕ ○ 他社周辺機器 ✕ ○ 受付時間 月~土 9:00~12:00、13:00~19:00
※祝日、年末年始および5/1を除く365日年中無休 9:00~21:00 ※スワイプで左右に移動します。
-
サービス期間
サービス提供満了日 ハードウェア本体と同時に
HPなんでも相談サービスを購入した場合ハードウェア本体の購入日(=保証開始日)から、
各サービスの定めた所定の期間(30日、90日、180日、365日)を経過した日HPなんでも相談サービスのみを継続
もしくは新規購入いただいた場合サービスの購入日(=納品日)から、
各サービスの定めた所定の期間(30日、90日、180日、365日)を経過した日- ※サービス提供満了日は、修理などで、対象製品がお手元にない期間が発生した場合においても、延長されることはありません。
-
サービス仕様と販売条件
サポート範囲内外の詳細および販売にあたっての前提条件は、サービス仕様書に記載されていますので必ずご確認ください。
-
購入時のご注意事項
- 個人のお客様、法人のお客様(SOHO含む)に関わりなく、ご契約いただいた方のハードウェア製品1台に対してのサポートとなります。
- ご質問の内容はサポート範囲内に限ります。詳しくはサービス仕様をご確認下さい。
- 機器の不良または故障の判断はいたしかねます。
- 本サービスのみ新規購入される場合は、お客様でのご登録が必要になります。
- 本サービスの受付及び電話サポートは、株式会社 日本HPの業務委託先であるキューアンドエー株式会社より提供されます。
-
価格
HPなんでも相談サービス 価格表
サービス名 製品番号(型番) 希望小売価格(税込) HPなんでも相談サービス 30日用 個人のお客様
HG172AA5,170円 法人のお客様
UN056AA90日用 個人のお客様
HG173AA7,150円 法人のお客様
UN057AA180日用 個人のお客様
HC017AA8,800円 法人のお客様
UN058AA1年用 個人のお客様
UL054AA12,540円 法人のお客様
UN059AA※スワイプで左右に移動します。
-
購入・ご利用方法
申し込みフロー
- サービスのみを購入
-
HPなんでも相談サービスをハードウェア本体とは別に継続購入もしくは新規購入をご希望の方は、こちらから購入ください。
※HP なんでも相談サービスはHP製品取り扱い販売店からも購入いただけます。
-
ご登録
HP なんでも相談サービスをサービスのみで購入された場合は、お客様でのご登録が必要になります。ハードウェア本体と同時購入の場合は、お客様での登録は必要ありません。
※お客様登録未登録の場合または完了していない場合、サービスは提供されません。
HP公式オンラインストア「HP Directplus」にてサービスのみ購入
「HPなんでも相談サービス ご登録のお願い」のEメールが配信されます。メールに記載されたURLよりご登録ください。
HP販売代理店からサービスのみ購入
「HP なんでも相談サービス 登録に関する重要なご案内」がお手元に届きます。用紙に記載されたURLよりご登録ください。
HPなんでも相談サービスコールセンターから購入
購入時のお電話にて登録を行う為、別途お客様でのご登録は不要となります。納品物はございません。
電話番号の確認方法
HPなんでも相談サービスのサービス仕様書よりご確認いただけます。
- ※対象ハードウェアが個人向けデスクトップ製品及びノートブック製品の場合、パソコン本体に同梱されている小冊子『HP Service & Support 困ったときのHPサポートガイドブック』でもご確認いただけます。
- ※本サービスの受付及び電話サポートは、株式会社 日本HPの業務委託先であるキューアンドエー株式会社より提供されます。