• Z by HP
  • OMEN
  • Hyper X
  • Poly

HP Pavilion Aero 13-be

HP Pavilion Aero 13-be HP Pavilion Aero 13-be

#軽くてエアロ

HP Pavilion Aero 13-be

Windows 11 登場

Windows 11対応PCのラインアップをご覧ください。

※本製品はWindows 11プリインストールで出荷されますが、初期不良の交換時などまれにWindows 10プリインストールモデルで出荷される場合があります。その際はWindows UpdateにてWindows 11へアップグレード可能です。

デザイン

HP Pavilion Aero 13-be HP Pavilion Aero 13-be

軽やかに、強く、美しく。

957g
HP Pavilion Aero 13-be

※質量はモデル、構成により異なります。

ユニセックスなトレンドカラーをまとった
2つのバリエーション

清潔感のあるセラミックホワイトと、上品で個性的なピンクベージュの
2つのカラーバリエーションをご用意しました。

ピンクベージュ

ピンクベージュ

※見る角度、明るさなどで色味は変化します。照明によってはゴールド色がやや強く映る場合があります。

使いやすさへのこだわり

  • 開きやすい、Σ型フォルム

    開きやすい、Σ型フォルム

    エッジ部分をΣ型にすることで、指が引っ掛かりディスプレイをスムーズに開くことができます。

  • タイピングしやすい、リフトアップヒンジ

    タイピングしやすい、
    リフトアップヒンジ

    ディスプレイを開けるとキーボードに傾斜がつく設計を施しており、快適にタイピングすることができます。

エンターテインメント

心地よいディスプレイ

400ニトの明るさと、sRGB 100%の色域を誇るディスプレイには、アスペクト比16:10のパネルを採用。
一般的な16:9の液晶よりも縦に表示領域が広く、より多くの情報量が得られるため、オフィス作業やブラウジングが快適です。
しかも非光沢液晶で、チラつき防止機能であるFlicker Freeテクノロジーも採用しており、目に優しい設計となっています。

心地よいディスプレイ
16:10ディスプレイと16:9ディスプレイの比較
  • 16:10

    16:9液晶の幅を維持しつつ、
    縦に約10%広い。
    動画を見るにも作業するにも快適。
    まさに16:9と3:2の良いとこどり。

  • 16:9

    横に広く、映画視聴など
    マルチメディア向き

  • 3:2

    縦に長く、WEBブラウジングや
    オフィス作業向き

HPならではの便利機能

スマートフォンと快適連携
HP QuickDrop

スマートフォンとの連携は、今やパソコンに必要不可欠。
Pavilion Aero 13に標準搭載している“HP QuickDrop”は、容量フリー、料金フリー、ストレスフリーでスマートフォンとワイヤレスでデータを相互転送できるアプリケーションです。
ペアリングは二次元バーコードを読み取るだけ。
しかもAndroidスマホでもiPhoneでも使えます。

たとえばスマホで撮った写真をPavilion Aero 13に取り込むのも、Pavilion Aero 13で作成したドキュメントをスマホに取り込むのも、HP QuickDropがあれば超簡単。パソコンの使い方がグッと広がります。

詳しくはこちら

※動画はイメージです

  • Google Play で手に入れよう
    Google Play で手に入れよう
  • App Storeからダウンロード
    App Storeからダウンロード

パフォーマンス

ライフスタイルにフィット

最新のスペックを搭載し、トレンドを取り入れたPavilion Aero 13。
プライベート用途はもちろんのこと、仕事や学習用途にも使いやすい機能が充実。
オンオフ兼用で使える、ニューノーマルな一台です。

HP Pavilion Aero 13-be
HP Pavilion Aero 13-be HP Pavilion Aero 13-be
Ryzen 5000

AMD Ryzen™ 5000 シリーズ モバイル・プロセッサー
+ Radeon™ グラフィックス

圧倒的なパフォーマンスと
高いグラフィックス性能、
そして省電力性を兼ね備えた
最新のAMD第4世代
Ryzen 5000シリーズ・モバイルプロセッサー
搭載

≫ Ryzenとは?詳細はこちら

遊びも、仕事も、勉強も。

くつろぎのおうち時間で

くつろぎのおうち時間で

ロングバッテリーと急速充電

HPファストチャージ

最大10時間30分のロングバッテリーに、45分の充電で50%回復できる急速充電機能
「HPファストチャージ」も搭載。外出時も安心です。
また、お手持ちのスマホ用USB Type-C充電器でこのPCを充電することもできるため
充電器をいくつも持ち運ぶ煩わしさから解放されます。

※すべての充電器の動作を保証するものではありません

セキュリティ

  • 超タフなボディ

    超タフなボディ

    天面耐圧試験 300kgfクリア!

    本体に使用されているマグネシウム合金は、プラスチックやアルミニウムに比べ強度が高く熱にも強い。
    天面耐圧試験でも300kgfをクリアしました。
    およそ100kgfの圧力がかかると言われる満員電車もへっちゃら。安心して持ち運びできます。

  • Windows Hello 指紋認証センサー搭載

    セキュリティもしっかり

    Windows Hello 指紋認証センサー搭載

    指紋認証だから、マスクをしていても大丈夫

    パスワード入力よりも安全・迅速にログインできます。
    指紋認証だから、マスクをしていても大丈夫。

環境

地球にやさしく

地球にやさしく

Pavilion Aero 13-beのボディ素材に使われているマグネシウム合金は、軽くて強いだけでなくリサイクル効率が高いのも特長。
また、海の生態系へ悪影響を及ぼすプラスチックごみの海洋流出を防ぐため、陸上で回収したペットボトルを再生させた「オーシャンバウンド・プラスチック」を内部パーツの一部に使用しています。

Pavilion Aero 13-beは、地球の未来に貢献できるPCでもあります。

  • 環境にやさしいPCである証し(EPEAT Gold認定)

    EPEAT® Gold 認定

    EPEAT(Electronic Product Environmental Assessment Tool)は、米国グリーン・エレクトロニクス協議会(GEC:Green Electronics Council)が定める、環境に配慮した製品であることを示す基準です。

    環境負荷のパフォーマンスによって、ゴールド、シルバー、ブロンズの三段階に分類され、本製品は最高ランクのゴールドクラスに認定されています。

  • 環境にやさしい素材

    環境にやさしい素材
    • オーシャンバウンド・プラスチックをスピーカーエンクロージャー部に採用
    • 水性塗料の使用
  • 高いリサイクル性能

    高いリサイクル性能
    • リサイクル効率高いマグネシウムボディ
    • 100%リサイクル可能な外箱、梱包材および緩衝材
  • 省エネ

    ENERGY STAR認定
    • ENERGY STAR認定(国際エネルギースタープログラム)
      米国EPA(環境保護庁)お墨付きの省エネ製品
サステナビリティ

HPはSDGsのもと
社会的責任を果たしていきます

HPのサステナビリティに対する取り組み
サステナブル・インパクトの詳細はこちら

世界観にマッチするモバイルアクセサリ

HP Z3700ワイヤレスマウス(サクラ色) 

マウス

HP Z3700ワイヤレスマウス(サクラ色) 

高さがわずか2.5cmの薄型マウス

バックの中でかさばらず、持ち運びやすい

サクラxホワイトのカラー

HP希望販売価格

2,420(税込)

【完売御礼】

HP 410 Slim Bluetooth マウス(ホワイト)

マウス

HP 410 Slim Bluetooth マウス(ホワイト)

Bluetooth 5 接続で遅延の少ない効率的な接続を行います。ペアリングも簡単でドングルは不要です

マルチサーフェスセンサーを搭載。高精度なトラッキングを行います

Works with Chromebook認定

HP希望販売価格

5,390(税込)

【完売御礼】

HP ワイヤレス Earbuds G2

イヤホン

HP ワイヤレス Earbuds G2

Bluetooth 5.0接続

USB-C充電

マイク付き

HP希望販売価格

8,340(税込)

【完売御礼】

特集

エキスパートのレビューにて、2021年夏秋期のベストバイPCに選出されました!
(本製品の紹介は 2:09:03~)

「パソコンベスト10 2021年夏・秋編」

カスタマイズ(注文仕様)モデル
CTO スペック表

モデルと価格を見る
公式オンラインストア
その他のECサイト

製品写真 / 各部名称

サポート

コールバック予約や簡単に修理依頼ができる「HP LIVEサポートナビ」

HP LIVEサポートナビは、HP製品のサポート総合ポータルです。
チャットや電話サポートの連絡先、よくある質問(FAQ)を掲載。
また、簡単に修理依頼できるWebフォームの利用やコールバック予約も可能です

詳しくはこちら
モデルと価格を見る
公式オンラインストア
その他のECサイト

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

個人のお客様
0120-111-238
受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
法人のお客様
0120-830-130
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※オーバークロックツールを使用するには、ソフトウェア使用許諾契約書(EULA)に同意する必要があります。クロック周波数ならびに電圧、その両者もしくはいずれか一方の変更は、(1) システムの安定、ならびにシステムやプロセッサー、その他システム・コンポーネントのライフサイクルの減少、(2) プロセッサーやその他システム・コンポーネントのエラー、(3) システムのパフォーマンスの低減、(4) システムやシステム・コンポーネントの高温化やその他のダメージ、(5) システムデータの統一性に影響を与える可能性があります。HP、インテル、AMDは、仕様を超えたプロセッサーの動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、システムやシステム・コンポーネントについて業界基準の仕様を超えた動作についてはテストをしておらず、保証をしません。HP、インテル、AMDは、プロセッサーならびにその他のシステム・コンポーネントについて、クロック周波数と電圧、その両者もしくはいずれか一方を変更して使用した場合を含み、特定の使用用途に適合するという責任を負いません。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。