テレワークを進めるべき理由
2020年、コロナ禍の中で感染症対策としてテレワークを導入する企業が日本中で急増しました。
事業継続のためのあくまで緊急的措置と考える企業、これを機会に定着化を目指す企業、まだ迷っている企業など様々ですが、
テレワークを進めるべき明確な理由は感染症や自然災害などの緊急事態に対応する、という事以外にもいくつもあります。
“新しい日常”がやってくるこれからの時代にむけて、
HPは全世界のリモートワーカーを調査・洞察し、最適な製品とITソリューションを開発・提供していきます。
■ テレワークに関する意識・動向調査 ■
-
2020年3月以降にテレワークを緊急導入した企業の多くがコロナ終息後もこの制度を続けると回答。
-
在宅勤務者は勤めている会社が自宅の仕事環境について、機器整備支援や費用負担すべきと考えている。
-
ミレニアム世代(1981年~1996年生まれ)の従業員はリモートワークを含めて働きたいと考えている。
※日本HPによるオンライン調査 2020年3月~5月 581社
テレワークにおける情報セキュリティ対策
テレワークが実施されるこで様々な場所で業務が可能になる一方で、
外出先での勤務はオフィス環境下で業務を行うより情報漏えいやウイルス感染などのリスクが高まります。
テレワークを推進している総務省や厚生労働省ではセキュリティガイドラインを発行して安全対策を呼び掛けています。
テレワークを導入しない理由(非製造業)
出典:【ProFuture株式会社/HR総研】「多様な働き方」実施状況に関する調査(2018)
テレワークを導入しない理由(製造業)
テレワークを導入していない企業の中で「情報の漏えいが心配」という割合は高く、特に非製造業では1番多い理由となっています。
総務省が呼び掛けるテレワークで注意するべき情報セキュリティ
総務省が呼び掛けるテレワークで注意するべき情報セキュリティ
オフィス環境の変化
テレワークに関心が高まる中、オフィス内の働く環境も変わってきています。
依然として固定の場所で働く人が多数を占めてはいますが、場所を問わずに働く人もテレワークの普及に伴い増えており、
従業員の働き方に合わせたオフィスの環境の変化が必要になっていきます。
■ IT環境に関する調査データ ■
-
会議室に遠隔会議システムを導入予定の企業
-
固定席を減らし、フリーアドレス席を増やす予定の企業
-
テレワークがPCウィルスの感染リスクになると考えている企業
-
在宅勤務者は画面が見やすいモニターを自宅で使いたい
-
在宅勤務者はコピー/スキャナー付きの小型プリンターを自宅で使いたい
-
在宅勤務者は高速につながるWi-Fi環境を整備したいと考えている
※日本HPによるオンライン調査 2020年3月~5月 581社
テレワーク導入に向けたHPの製品とサービス
HPではモバイル対応の製品だけでなく、オフィス内でも
モバイルワーカーや在宅ワーカーとコミュニケーションをとれるように仕事をサポートします
モバイル環境
モバイルデバイス
-
HP Elite Dragonfly
軽量、バッテリ駆動時間、堅牢性を追求した13.3インチのコンバーチブルPC。未来の働き方を実現します。
詳しくはこちら
-
HP EliteBook 830 G6
安全なビジネスをサポートし、より柔軟で多様な「働き方」を提案する
13.3インチモバイルノート
詳しくはこちら
-
HP ProBook 650 G5
セキュリティ・管理性に優れ、幅広い拡張性を持つ
15.6インチノートパソコン
詳しくはこちら
-
HP ProBook 450 G6
ワークスタイルの多様化にも対応。頑丈でスタイリッシュ、使いやすいデザインの15.6インチノートパソコン
詳しくはこちら
アダプター/ドック
-
HP USB-C Mini Dock
パソコン本体を充電しながらHDMI、VGA、RJ45、USB3.0 x1、USB2.0x1 、USB-Cx1に拡張接続。手のひらサイズで持ち運びに最適。
製品番号: 1PM64AA#UUF
詳しくはこちら
-
HP 65W USB-C スリムACアダプター
急速充電に対応する、コンパクトでパワフルな65W AC アダプター。
製品番号: 3PN48AA#ABJ
詳しくはこちら
アクセサリー
-
Bluetooth トラベルマウス
モバイルワーカーのための高性能 5ボタン Bluetoothマウス
詳しくはこちら
-
HP USB-C モバイルパワーバンク
スリム & コンパクトになって、持ち運びしやすくなったUSB Type-C™ タイプのモバイルバッテリ
製品番号:3TB55AA
詳しくはこちら
在宅環境
デスクトップデバイス
-
HP EliteOne 800 G5 All-in-One
狭小ベゼル、23.8インチ、フルHD対応のアンチグレアIPSディスプレイを搭載。
あらゆるビジネスシーンにマッチし、美しく彩ります。
詳しくはこちら
-
HP ProDesk 400 G5 DM
容量約1リットル、モニターへのマウントなど多彩な設置方法を実現する超小型PC
詳しくはこちら
-
HP EliteDesk 800 G5 DM
高いセキュリティと管理性を実現した超小型PCハイエンドモデル
詳しくはこちら
ドック
-
HP Thunderbolt 3 ドック 120W G2
ケーブル一本で様々な機器との接続が可能。※Thunderbolt3 ドック
オーディオとドッキング時の画像です
製品番号: 2UK37AA#ABJ
詳しくはこちら
アクセサリー
-
HP Stereo USB Headset
パソコンとの相性が良く、周囲のノイズが入りにくいUSBタイプのヘッドセット。在宅授業にも最適です。
詳しくはこちら
-
HP Nano Keyed Cable Lock
HP純正、施錠式の盗難防止ケーブルワイヤーと一体の施錠部分は360°回転し、取り付けも簡単。
製品番号: 1AJ39AA
詳しくはこちら
-
ワイヤレススリムキーボード
(日本語版109Aキーボード)& ワイヤレスマウス
OADG準拠日本語109Aキーボード、キーボード・マウスは2.4GHz帯によるワイヤレス接続となります。
詳しくはこちら
マルチディスプレイで生産性アップ!
-
HP EliteDisplay 14インチモバイルディスプレイ S14
電源不要で持ち運べるディスプレイ。対面業務や在宅勤務の効率化に貢献。
HP Directplus専用モデル
詳しくはこちら
-
HP EliteDisplay 23.8インチ ワイド
ドッキングモニター E243d
USB-C™ 接続でノートPCや超小型PCに給電可能なハイエンド23.8インチモニター
製品番号: 1TJ76AA#ABJ
詳しくはこちら
-
HP EliteDisplay27インチUSB-CドッキングモニターE273d
USB-C™ 接続でノートPCや超小型PCに給電可能なハイエンド27インチモニター
製品番号: 5WN63AA#ABJ
詳しくはこちら
-
HP EliteDisplay 23.8インチワイドIPSモニター E243
人間工学に基づく設計を追求
充実した機能を搭載した23.8インチモニター
製品番号: 1FH47AA#ABJ
詳しくはこちら
高まるLTE対応PCのニーズ
生活に欠かせない機器となった「スマートフォン」。
移動中やWiFi環境のない場所でもLTE通信機能により安定してインターネットに接続することが可能です。
LTEは通信料金が高いというイメージがありますが、多様な通信プランにより、手軽に利用できるようになりました。
また、LTEの利便性は常に接続されているというリアルタイム性だけではなく、通信傍受が困難なことからセキュリティの観点からも高く評価されています。
このLTEの利便性が、働き方改革推進により増えたPCを持ち出す利用シーンでも評価され、LTE対応ノートPCのカテゴリーが脚光をあびています。
HPではタブレットとしてもノートPCとしても使用可能な2-in-1モデルやディスプレイポートやネットワークポートを装備したノートブックタイプのモデル、12インチから15.6インチまでの幅広いディスプレイサイズなど、豊富なLTEモデルラインアップを提供し、働き方改革推進をサポートしています。
LTE 対応パソコンのラインナップはこちら