関連検索ワード

HP Protect and Trace with Wolf Connect よくあるご質問

HP Protect and Trace with Wolf Connect よくあるご質問

購入について

Wolf Connectの購入方法は?
二つの購入方法があります。一つ目は、Wolf Connectソリューションが搭載されたPCを購入する。二つ目は、モバイル通信機能を搭載したPC(Wolf Connect対応可能PCもしくはWolf Connect付属PC)をお持ちの場合、HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアを追加購入する。いずれかの購入方法により、Wolf Connectを使用することができます。
Wolf Connectはサービス単体で購入できますか?
Wolf Connectソフトウェア単体での販売も行っております。モバイル通信機能を搭載したPC(Wolf Connect対応可能PCもしくはWolf Connect付属PC)をお持ちの場合、HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアを追加購入いただければ、ソリューション有効化が可能です。
既に購入済みのPCに、Wolf Connectを追加購入できますか?
モバイル通信機能を搭載したPC(Wolf Connect対応可能PCもしくはWolf Connect付属PC)であれば、HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアを追加購入可能です。
Wolf Connectはマルチベンダー対応をしていますか?
Wolf Connectは、Wolf Connectに対応したHP製パソコンでのみ使用することができます。
インターネットにアクセスできる環境がありませんが、Wolf Connectは使用できますか?
管理対象PCを管理するために、弊社クラウド管理ソリューションを使用します。
そのため、クラウド管理ソリューションを使用するためのインターネットアクセスが必ず必要となります。

※お客様のネットワーク環境の準備が必要となる場合があります。詳しい使用条件は、こちら をご確認ください。

最低購入台数はありますか?
1台から購入が可能です。(お客様専用モデルを準備する場合を除く)
ただし、Wolf Connectソリューションの使用にあたり、複数の管理者が必要となりますので、25台以上での使用を推奨します。
Wolf Connectが対象となるHP製品は何ですか?
日本で販売するWolf Connect対応PCは 弊社WEBページ にてご確認ください。

Wolf Connect付属PCについて

Wolf Connect付属PCには何が含まれていますか?
購入した契約期間(1年~5年)中に使用できるモバイル通信機能と通信回線契約、クラウド管理ソリューションおよび承認アプリケーションが利用できます。
利用開始にあたり、クラウド管理ソリューションおよび承認アプリケーションの準備が必要となります。
Wolf Connect付属PCに含まれる通信回線契約はどういったものですか?
購入した契約期間(1年~5年)中に使用できるLTE Cat-Mを使用したクラウド管理ソリューションとWolf Connect対応PC間の専用ナローバンド通信になります。
HPが独自にグローバルで提供する通信回線契約のため、お客様による契約は不要です。
Wolf Connect付属PCのソリューション契約期間は延長できますか?
別途HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアを購入することで延長可能です。
Wolf Connect付属PCの契約開始日は指定できますか?
指定することはできません。クラウド管理ソリューションに、Wolf Connect付属PCを登録した日、保証開始日(HP出荷日が基準)から180日もしくは最初に起動してから90日が利用開始日となります。
Wolf Connect付属PCは海外でも使えますか?
使用可能です使用可能な対象国で こちら にてご確認ください。
Wolf Connect付属PCはどのような種類のものがありますか?
WWANモジュールを搭載したPC(HP e-SIM Connect・LTEモデル)およびLTE Cat-Mモジュールを搭載したPC(WiFiモデル)の2種類があります。

HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアについて

HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアには何が含まれていますか?
購入した契約期間(1年~5年)中に使用できるモバイル通信機能と通信回線契約、クラウド管理ソリューションおよび承認アプリケーションが含まれています。Wolf Connectソリューションを使用にあたり、モバイル通信機能を搭載したPC(Wolf Connect対応可能PCもしくはWolf Connect付属PC)の別途購入が必要です。
HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアに含まれる通信回線契約はどういったものですか?
購入した契約期間(1年~5年)中に使用できるLTE Cat-Mを使用したクラウド管理ソリューションと管理対象PC間のナローバンド通信になります。HPが独自にグローバルで提供する通信回線契約のため、お客様による契約は不要です。
HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアの契約期間は延長できますか?
別途HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアを購入することで延長可能です。
HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアの契約開始日は指定できますか?
指定することはできません。クラウド管理ソリューションに、HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアのライセンスを登録した日が利用開始日となります。
モバイル通信機能を搭載したPC(Wolf Connect対応可能PCもしくはWolf Connect付属PC)に対して、HP Protect and Trace with Wolf Connectソフトウェアのライセンスを適用した場合、海外でも使えますか?
使用可能です。使用可能な対象国は こちら(英語) にてご確認ください。

Wolf Connectソリューションについて

WWANモジュールを搭載したPC(HP e-SIM Connect・LTEモデル)でも、LTE Cat-Mモジュールを使用した専用ナローバンド通信は使用可能ですか?
WWANモジュールを搭載したPCでも、LTE Cat-Mモジュールの機能が含まれているため、LTE Cat-Mモジュールを使用した専用ナローバンド通信は、使用可能です。
Wolf Connect付属PCなどに搭載されるLTE Cat-Mモジュールとは何ですか?
IoT 通信用デバイス向けに設計された無線通信技術で、LTEよりも低コスト、低消費電力および広いカバレッジを実現します。
Wolf Connectは何ができますか?
Wolf Connectは、インターネットに接続していない場合や電源オフの場合でも、LTE Cat-Mモジュールを使用し、管理対象PCへの「常時オン」のリモート接続を提供します。
LTE Cat-Mモジュールを使用することで、PCのバッテリ消費はどのような影響がありますか?
LTE Cat-Mモジュールは、LTEよりも低消費電力が少なく、バッテリ消費にほとんど影響はありません。
フル充電した状態で電源オフした場合、おおよそ2週間通信可能です。(お客様のPC使用状況によりバッテリー消耗は異なりますので、あくまでも参考データとなります。)
クラウド管理ソリューション上のデータはどこに保存されますか?
クラウド管理ソリューションの準備をした際、『日本』を選択した場合、米国のでデータセンターに保存されます。
また、クラウド管理ソリューションは、厳格なGDPRプライバシー規制に準拠しており、情報セキュリティに関して、ISO27001、ISO27701、ISO27017、SOC2 Type2の認定を受けています。
位置情報機能を無効にできますか?
無効にすることは可能です。位置情報を無効とした場合、ロックおよびデータ消去のみが実行可能です。
Wolf Connectで提供されるクラウド管理ソリューション(WXP)以外を使用して、位置情報の取得、ロックおよびデータ消去の実行は可能ですか?
Wolf Connectで提供されるクラウド管理ソリューション(WXP)のみが使用可能です。
管理対象PCにインストールしたエージェントが削除されたり、PCが再イメージ化された場合、どうなりますか?
HP BIOSは、エージェントが削除された場合(例えば、PCがWindows 10または11で再イメージされた場合)、再インストールを行います。
その後、エージェントは、クラウド管理ソリューションに再接続します。
Wolf Connectで提供されるクラウド管理ソリューションを使用して、ロックおよびデータ消去の実行した後、消去証明書などは提供されますか?
現時点で、消去証明書などの提供はございません。
承認アプリケーションはなぜ必要でしょうか?
お客様の運用上のセキュリティを確保するためです。ロックと消去機能は、悪意のある行為者により、お客様の管理対象PC全体に対して、不測の侵害や悪意のある侵害を受ける可能性があります。承認アプリケーションを必須とし、複数の承認者に責任を分散させることで、そのような可能性を大幅に軽減することができます。
また、承認アプリケーション自体は、高度な暗号技術により、漏洩を防止しています。
承認アプリケーションを使用した承認者は何人必要ですか?
HP推奨は、2人以上となりますが、1人でも使用いただくことは可能です。
管理対象PCが故障して修理を行った場合、Wolf Connectはどうなりますか?
修理交換するパーツ(システムボード、WWANモジュール、HDD/SSD等)によってはクラウド管理ソリューションから対象PCの登録を削除しエージェントの再インストールと再登録が必要になります。