2020年7月28日に開催されたWebinar 経営戦略としての サイバーセキュリティ ~今そこに迫る危機。高度化するサイバー攻撃からいかに企業を守るか~ のアーカイブ動画です。
国際ジャーナリスト、コメンテーター、ノンフィクション作家、
翻訳家、コラムニスト
山田 敏弘 氏
株式会社アクティブディフェンス研究所
代表取締役
忠鉢 洋輔 氏
多摩大学ルール形成戦略研究所
首席研究員
西尾 素己 氏
株式会社 日本HP
専務執行役員 パーソナルシステムズ事業統括
九嶋 俊一
15:00 - 16:20 | 【テーマ1】米中露サイバー戦争が日本を破壊する | サイバー大国と言われる米国や中国、ロシアなどが、それぞれの思惑で激しいサイバー戦を繰り広げている現状をまとめ、起こり得る次の脅威も検討します。サイバー空間という無法地帯のなかで、日本は現在どんな立ち位置にあるのかを確認し、企業にとってどのような施策が必要なのかを提言します。 |
【テーマ2】日本を襲うサイバー攻撃とサイバースパイ工作 | サイバー空間は今、金銭的な犯罪行為のみならず、知的財産、機密情報、個人情報などが国を超えて盗まれる重要な舞台となっています。日本の組織や企業に対する現実の攻撃を取り上げ、どうすれば自分の組織や企業を守れるのか、その具体的な解決策を提示します。 | |
【テーマ3】新型コロナウィルスで激増するサイバー脅威 | 新型コロナウィルスの蔓延の裏でサイバー攻撃が激増しています。その目的、特徴、傾向、実態などを紹介し、今すぐとれる対策について検討します。 | |
16:20 - 16:50 | Q&Aセッション | 事前にいただいたご質問に対して、各登壇者がお答えします。 |