26周年大祭り 第2弾!

ご購入

  • 個人0120-111-238
  • 法人0120-830-130
個人のお客様向け
  • カート
  • お気に入り
  • 店舗検索
  • 購入ご相談

関連検索ワード

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット 製品詳細

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット
HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

HyperX Cloud III Wirelessは、音質、装着感、耐久性に於いてeスポーツアスリートから高い評価を受けたHyperX Cloud II Wirelessのリファインモデルです。

遅延の少ない2.4Gzのワイヤレス接続と、最大120時間駆動のバッテリーを搭載し、快適なゲーム体験を提供します。HyperX独自の形状記憶合金のヘッドバンドに加え、更に装着感を増したイヤークッションにより、長時間のゲームプレイでも快適な装着感を持続します。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

また、従来モデルよりも耳の形状に合わせてフィットする53mmの大型ドライバーを搭載し、HyperXのサウンドエンジニアによるスペクトルバランス調整で、より優れたゲーム体験を提供します。
さらに、10mmに大型化されたマイク、相手方にクリアで高品質なボイスチャット体験を提供します。右側のイヤーカップのボリュームコントロールで音量の調整ができます。ミュートボタンを押せばマイクに搭載されたLEDインジケーターにより、ミュート状態かを確認できます。

HyperX Cloud III Wirelessは、PC、PS5、XboxシリーズX|S、Xbox One、Nintendo Switch、Mac、スマートフォンに対応しています。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

長時間駆動のバッテリー

遅延の少ない2.4GHzのワイヤレス接続と120時間駆動※のバッテリーで快適なゲーム体験を提供します。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

受け継がれる快適な装着感

高い評価を受けた快適な装着感はHyperXのDNAとしてCloud IIIシリーズにも受け継がれています。HyperXならではの低反発クッションのヘッドバンドと高級レザーレットに包まれたイヤークッションにより、まるで雲に包まれた様な感覚で長時間の利用も可能です。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

ゼロから再設計した音質

従来モデルよりも耳の形状に合わせて傾けた53mmの大型ドライバーを搭載し、HyperXのサウンドエンジニアによるスペクトルバランス調整で、より優れたゲーム体験を提供します。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

快適なボイスチャット体験

10mmに大型化されたノイズキャンセリング付きマイクと「パピプペポ」等の破裂音をカットする金属製メッシュポップフィルターを備え、クリアで高品質なボイスチャット体験を提供します。また、LEDインジケーターにより、ミュート状態かを確認できます。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

強靭なフルメタルフレーム構造

ヘッドバンドは落下時の衝撃に耐える高耐久性だけでなく、捻じり等を加えても元に戻る形状記憶合金のフルメタルフレーム構造になっている柔軟性も兼ね備えます。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

DTS® Headphone:X®空間オーディオ

上下左右の方向から音が来るように感じることができる為、より没入感のあるゲームやオーディオ体験を楽しむことができます。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

安定のワイヤレスゲーミング

2.4GHz接続はBluetooth接続と比較して高音質を実現します。特にゲーミング用途においては複数の機器と接続するBluetoothに比べて電波干渉が少なく、動作も安定します。

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット

マルチデバイス対応

PC, PS5, PS4, Nintendo Switch に対応しています。USB-A、USB-Cのコネクタを備えているため、さまざまなゲーム用途で優れた互換性を発揮します。

※ヘッドフォンの音量を50%に設定してテスト結果に基づきます。バッテリー寿命は音量と使用状況に応じて変動します。

製品写真

  • HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット
  • HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット
  • HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット
  • HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット

上記画像をクリック(タップ)すると拡大写真をご覧いただけます。

  • ※画像は米国仕様です。実際の製品とは異なる場合があります。

ご購入

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット(ブラック)

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット(ブラック)

HP希望販売価格

23,080(税込)

ご購入はこちら

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット(ブラックレッド)

HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット(ブラックレッド)

HP希望販売価格

23,080(税込)

ご購入はこちら
ヘッドフォン
ドライバータイプ 53mm、ダイナミック
タイプ オーバーイヤー、密閉型
周波数特性 10Hz~21KHz
インピーダンス 64Ω
感度 111.94dBSPL/mW(1KHz時)
全高調波歪み 2%以下
フレーム アルミニウム製
イヤークッション メモリーフォーム ソフトレザーレット
マイク
エレメント エレクトレットコンデンサー
指向特性 オムニディレクショナル
周波数特性 100Hz~10KHz
感度 -21dBV (0dB=1V/Pa)1KHz時
オーディオ 2.4GHz ワイヤレス接続
ワイヤレス範囲 最大20m
サンプリングレート 48kHz、 96kHz
ビット深度 16bit、24bit
バーチャルサウンド DTS Headphone:X
バッテリー リチウムポリマー
バッテリー駆動時間 最大120時間、充電時間 4.5時間
重量 330g、342g(マイク含む)
同梱品 ヘッドセット、マイク(取り外し可)、USBドングル、USB-C to A アダプター、クイックスタートガイド
動作確認済製品 PC、PS5、PS4、Nintendo Switch
標準保証期間 2年間

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、個人のお客様はこちら、法人のお客様はこちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
月曜日~日曜日 9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)向けストア

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

免責事項
  • ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Data Center GPU Flex Series、インテル データセンター GPU フレックス・シリーズ、Intel Data Center GPU Max Series、インテル データセンター GPU マックス・シリーズ、Intel Evo、インテル Evo、Gaudi、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、OpenVINO™、 Pentium、ペンティアム、Intel RealSense、インテル RealSense、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本ページに掲載される情報は、予告や周知なく変更となる場合があります。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。