2016年1月13日
株式会社 日本HP
本リリースは、HP Inc.(本社:米国カリフォルニア州パロアルト)が、2016年1月12日(現地時間)に発表した英文リリースに基づいて作成した日本語抄訳です。
HP Inc.は、ドイツ・フランクフルトで1月12日(火)~15日(金)に開催されるテキスタイルの国際見本市「Heimtextil(ハイムテキスタイル)」において、インテリア業界に関わるプリントサービス会社向けに、簡単かつ画期的なweb-to-printを実現する「HP WallArt Suite(HPウォールアート・スイート)」の最新版を発表しました。
「HP WallArt Suite」は、プリントサービス会社と顧客間のEコマース業務一元化に向けた需要の高まりを受けて、HPのLatexプリンター向け専用に開発されました。デザイン工程から見積もり、顧客からの発注まで、あらゆるプロセスの一元化を実現するHPソリューションです。
HP Inc.のワールドワイド・マーケティングディレクターであるジョアン・ペレツ・ペリコット(Joan Perez Pericot)は、次のように述べています。「プリントサービス会社のお客様からは、プリント業務や顧客とのコミュニケーションをより簡単に行うことができる、直感的で使いやすく、低コストなソフトウェアへのご要望が寄せられていました。最新の『HP WallArt Suite』をご利用いただくことで、プリントサービス会社とその顧客は、デザインから発注情報まで、あらゆるプロセスをオンラインでリアルタイムに管理することが可能になります。」
「HP WallArt Suite」には、以下の機能が含まれます。
今回の発表は、大判プリンター市場において初のオープンなプラットフォームを目指すというHPの戦略的なビジョンに基づいて設計された最初の発表です。これにより、複数の異なるデジタルコンテンツアプリケーションと新規アプリケーションの開発を統合することができます。
〈「Heimtextil (ハイムテキスタイル)2016」出展概要〉
HPのブース(ホール4、スタンドC15)では、プロダクションエリアのコンクリート壁紙を作成したロビン・スプロン(Robin Sprong)氏や「HP Latex」のコンセプトプルーフィングエリアをデザインしたデザイナーのアグスティーナ(Agustina)氏、2015年度「最優秀デジタル壁紙デザイン」受賞デザイナーのビクトリア・ドボルザンスク(Victoria Dvorzhansk)氏による、魅力的なデザイン作品を展示します。ドボルザンスク氏の受賞作である壁紙デザインは、展示会を通して展示されます。ホスピタリティエリアのデザインは、内装デザインスタジオのEque y Seta社が担当しました。
また、HPは「ハイムテキスタイル 2016」にて、最新の製品ラインアップを展示します。
■HPの壁紙装飾ソリューションについては、以下のURLを参照してください。
http://www.hp.com/go/latexdecoration(英語)
■HP Latexプリンターについては、以下のURLを参照してください。
http://www.hp.com/jp/latex
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
記載されている情報は発表時点でのものです。内容は予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。