関連検索ワード

株式会社日本HPカスタマーハラスメント
対応基本方針

1. はじめに

株式会社日本HP(以下日本HP)は、お客様に安心して弊社製品をご利用いただけるよう、真摯にサービスおよびサポートに取り組んでおります。しかしながら、これらの対応に関連して、ごく一部のお客様から社会通念に照らしても度を越えた要求や不相当な言動を受ける場合があります。こうしたカスタマーハラスメントに対して適切に対応することは、従業員の尊厳と安全を守り、健全なサービス提供体制を維持するために重要であると考えています。

2. 日本HPの考えるカスタマーハラスメントの定義

カスタマーハラスメントとは、商品・サービスに関するお問い合わせやご意見をいただく際に、社会通念を逸脱した言動により、対応する従業員の尊厳や安全を脅かす行為を指します。以下のような行為が該当する場合があります:

  • 暴言、威圧的な言動、人格を否定する発言
  • 長時間にわたる拘束や過度な繰り返し要求
  • 差別的・侮辱的な発言
  • SNS等での誹謗中傷
  • セクシャルハラスメントやプライバシーの侵害

3. 基本的な対応方針

  • 日本HPは、カスタマーハラスメントに対しては毅然とした姿勢で対応いたします
  • 従業員の心身の安全を守るため、必要に応じて対応を中止・制限させていただく場合があります
  • 悪質な行為が確認された場合には、記録・報告のうえ、法的措置を含む適切な対応を検討いたします

4. お客様へのお願い

日本HPは、すべてのお客様に誠実かつ丁寧な対応を心がけております。そのためには、従業員が安心して業務に取り組める環境づくりが欠かせません。
お客様におかれましては、対応にあたる従業員へのご配慮とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
今後とも、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、引き続きのご協力をお願い申し上げます。