HP Future of Work AI Conference 2025

新着

株式会社 日本HP 主催イベント
HP Future of Work AI Conference 2025

オンデバイスAIはセキュリティや柔軟性を備え、クラウドAIとのハイブリッド利用で効率的かつ安全な活用が可能です。本イベントでは、その可能性と実践方法を事例や技術動向とともに紹介します。
さらに、最新のCopilot+ PCやPolyヘッドセットが当たるスタンプラリーも開催。次の一歩を見つけにぜひご来場ください。

さらに詳しく

編集部セレクション

Hot Topics

イベント

2025年10月3日(金)11:00~19:00 ・展示エリア 11:00開場 ・セミナー 13:00開始
企業・公共機関向け
HP Future of Work AI Conference 2025
概要
HP Future of Work AI Conference 2025は、「はたらく人に、こだわる自由を。」というメッセージのもと、オンデバイスAIの可能性とその実践的な活用方法を、最新の事例や技術動向とともにご紹介します。AI導入を検討中の方も、すでに活用を始めている方も、次の一歩を見つけるヒントがきっと見つかるはずです。
対象製品・サービス
ワークステーション、法人PC、POSシステム、プリンター、セキュリティ、Poly
会場
東京国際フォーラム・ホールB
主催
株式会社 日本HP
13:30~17:20(受付開始13:00)
展示会場:13:00~17:50
7月9日(水)東京 7月17日(木)大阪 7月22日(火)名古屋 9月16日(火)福岡 9月18日(木)広島 10月20日(月)仙台 10月22日(水)札幌 ※担当営業にお問い合わせください。
販売パートナー向け
HP Partner Communication 2025
概要
AI PC の本格導入が始まりビジネス 環境が急速に変化し、柔軟な働き方が容認される一方で、効率アップと高い成果がこれまで以上に求められる時代を迎えて います。本イベントでは、将来の働き方やビジネスが、AI の普及でどう変化するのか、またAI PC を活用してビジネスをどう 拡大できるのか専門家をお招きしご講演いただきます。また、協賛社各社からは、市場をリードするAI テクノロジーの最新 情報や活用方法をご紹介いたします。日本HP からは、最新のAI テクノロジー搭載製品、柔軟な働き方を強力にサポートす る多様なソリューションをご紹介します。展示会場では弊社のフラグシップとなる主力製品、コラボレーションの強化に最適 な Poly 製品をはじめとした幅広い製品をご用意いたします。
対象製品・サービス
HP 製品全般
主催
株式会社 日本HP
2025年10月8日(水)9:30~17:30 2025年10月9日(木)9:30~17:00
企業・公共機関向け
地方自治情報化推進フェア2025 デジタルで変わる、未来が分かる~自治体DXの「次」を共に描く~
概要
地方自治情報化推進フェア2025は、地方公共団体の情報化を推進するための展示会です。
2024年は125社・団体の出展社様にご参加いただき、来場者は2日間で約7500名。2025年で34回目を迎える日本最大級の地方公共団体向け情報システム展示会となっております。
地方公共団体向けのシステム展示や、講演会、パネルディスカッション、セミナーなどを通じて、デジタル・ガバメントの実現やマイナンバーカードの利活用、情報システムの参考となる情報を提供することを目的としています。
対象製品・サービス
セキュリティ、法人PC
会場
幕張メッセ 展示ホール9・10・11
https://www.m-messe.co.jp/
主催
地方公共団体情報システム機構
イベント・セミナー情報の一覧を見る

会員限定コンテンツ

メールニュース会員募集中、会員限定でスペシャル動画コンテンツをご案内

「HP Tech&Device TV」編集部では最新トレンドを中心にご紹介するメールニュースを配信しています。メールニュース会員にご登録いただきますと、会員限定でご視聴いただける動画コンテンツ「HP Enterprise TV」をご案内いたします。ITプロフェッショナルの皆様へ価値あるインサイトをご提供する「HP Enterprise TV」。この機会に是非ご登録ください。

メールニュース会員に登録する