【インタビュー動画】業務の高度効率化、モダンデバイス管理、強固なセキュリティ。Windows 11 展開を機に INPEX はデジタル化を加速する
2025-04-23


株式会社INPEX (以下、INPEX) は低炭素なエネルギーの安定的な供給と、持続可能で地球環境に配慮した「責任あるエネルギー・トランジション」を目指し、“地球の力で未来へ挑む”エネルギー企業です。グローバルで展開するビジネスに高度かつ効率的に取り組むため、デジタル技術の活用にも積極的です。また、堅牢なセキュリティとの両立も求められます。
Windows 11 が発表されると、即座にオペレーティングシステム更新に向けたプロジェクトをスタート。2023 年度には Windows Autopilot などを活用した展開方法を入念に検討。2024 年中には国内全拠点への展開をほぼ完了させることで、エンドポイントのセキュリティ向上を実現しています。さらに、高度で効率的な業務環境を実現するため、“AIR”という社内チームを立ち上げ、生成AI 活用と働き方の変革をドライブしています。
Windows 11 展開プロジェクトを通じてデジタル環境の「管理の容易さ」「セキュリティの強靭性」「展開の迅速性」という 3つの要素を高いレベルで実現。さらに 2024 年には有償の Microsoft 365 Copilot を日本で働く従業員の 1/3 近くとなる 650 ライセンス導入。Microsoft Teams での AI メモや、メールのドラフティング、そして資料のサマリー作成などの機能を積極的に活用し、業務を効率化させています。
本動画では、INPEXご担当者様の生の声をお届けします。詳しくは、以下のページの記事と併せてご覧ください。
業務の高度効率化、モダンデバイス管理、強固なセキュリティ。Windows 11 展開を機に INPEX はデジタル化を加速する
HPは、ビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします。
Windows 11 は、AIを活用するための理想的なプラットフォームを提供し、作業の迅速化や創造性の向上をサポートします。ユーザーは、 Windows 11 のCopilotや様々な機能を活用することで、アプリケーションやドキュメントを横断してワークフローを効率化し、生産性を高めることができます。
組織において Windows 11 を導入することで、セキュリティが強化され、生産性とコラボレーションが向上し、より直感的でパーソナライズされた体験が可能になります。セキュリティインシデントの削減、ワークフローとコラボレーションの加速、セキュリティチームとITチームの生産性向上などが期待できる Windows 11 へのアップグレードは、長期的に経済的な選択です。旧 Windows OSをご利用の場合は、AIの力を活用しビジネスをさらに前進させるために、Windows 11 の導入をご検討ください。
※このコンテンツには日本HPの公式見解を示さないものが一部含まれます。また、日本HPのサポート範囲に含まれない内容や、日本HPが推奨する使い方ではないケースが含まれている可能性があります。また、コンテンツ中の固有名詞は、一般に各社の商標または登録商標ですが、必ずしも「™」や「®」といった商標表示が付記されていません。
関連リンク


ハイブリッドワークに最適化された、Windows 11 Pro+HP ビジネスPC
ハイブリッドなワークプレイス向けに設計された Windows 11 Pro は、さらに効率的、シームレス、安全に働くために必要なビジネス機能と管理機能があります。HPのビジネスPCに搭載しているHP独自機能は Windows 11 で強化された機能を補完し、利便性と生産性を高めます。
詳細はこちら