テレワークは不可能?​ クリエイティブ、CAD業務担当者のテレワーク実践方法まとめ | Tech & Device TV

2021.06.08

テレワークは不可能? クリエイティブ、CAD業務担当者のテレワーク実践方法まとめ

リンクをクリップボードにコピーしました

全ての人にテレワークを!HP ZCentral Remote Boost ご紹介

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 32:23
Loaded: 0.51%
Stream Type LIVE
Remaining Time 32:23
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    2019年12月ごろから、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界各国に広がっています。これを受け、日本国内でも従業員にテレワークによる在宅勤務を指示する企業が急増しています。

    中には在宅勤務が難しい業種や職種も数多くあります。第一に挙げられるのは接客業やサービス業ですが、他にもCADを使った設計や、映像制作、3DCGなどに携わっているプロクリエイターたちもテレワークに不向きとされています。社内に設置された高性能なPC・ワークステーションや、設計データを社外に持ち出すことが難しく、社外や自宅での作業はとても望めないからです。他のクリエイティブな業務に携わる業界も同様でしょう。

    そこで難しいとされた業種でテレワークを実践する企業や、方法をまとめました。

    HP Workstationをオフィスですでにご使用中なら、すぐにテレワークが可能に!

    ZCentral Remote Boost(旧Remote Graphics Software(RGS))
    会社に設置されているワークステーションに遠隔地からリモート接続業務を継続することが可能な無償のツールです。

    いつでも、どこからでもCADや3DCG、映像編集といった最もグラフィックスパワーを必要とするパワーユーザーの業務の継続を安全・快適に実現します。

    RDPとのパフォーマンス比較動画

    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration 0:00
    Loaded: 0%
    Stream Type LIVE
    Remaining Time 0:00
     
    1x
      • Chapters
      • descriptions off, selected
      • subtitles off, selected

        ハイブリッドワーク