2020年7月29日配信終了
<第2回>やってみよう、見てみよう、
「ZCentral Remote Boost」でテレワーク環境構築
安心・快適・無償のHPのテレワークソリューション「ZCentral Remote Boost」は環境構築も超簡単!と言われてもメーカーの言うことには半信半疑の方も多いことでしょう。百聞は一見に如かず、ということで、簡単セットアップのデモと描画性能(低遅延・高画質)をご覧いただきます。
「ZCentral Remote Boost」は単なるテレワークソリューションだけではありません。高いROIを実現する3段活用方法についてもご紹介いたします。
Q:第三回の比較対象に[Brynhildr]は入ってますか?
A:残念ながら入っておりません。今後こちらのツールの検証も検討いたします。
Q:コラボレーションについては人数制限はあるのでしょうか?
A:ネットワーク帯域が許す限り、多人数でコラボレーションをし、画面共有することができます。50名の実習で画面共有をされてCADのトレーニング用途で使われているお客様もいらっしゃいます。
Q:ヴァーチャルマウスはSender側のみですか?
A:VMouseドライバーはSender側にのみインストールしていただく必要があります。
Q:接続時に画面が赤くなり、切断が切れる事があります。接続時の設定で改善出来る事があれば教えて下さい。
A:ネットワークの通信が不安定になった場合に画面全体が赤色になる仕様になっております。Receiver側の設定メニューより「Warning」の値をデフォルトの2秒から増やしていただくことで、赤色になりにくくなります。
Q:リモートクリップボード機能について詳しい解説をして頂けないでしょうか。画像データは、どのような形式での共有になるでしょうか。
A:リモートクリップボードはSenderとReceiver間で「テキスト情報」および「画像イメージ」を共有し、コピーアンドペーストをすることができます。
画像はデータではなく、PrintScreenキーでキャプチャしたような画像イメージになります。
Q:レシーバー設定でセンダー側IPアドレス入力後コネクトをクリックすると『authorization failed』となり設定画面が先に進めませんでした。
A:入力するユーザー名、パスワードをお間違いであるか、Sender側のユーザーアカウントにパスワード設定がされてないことが主な原因かと思われます。
Q:receiverの設定でConnectionの項目が選択できません。
どうすれば良いでしょうか?
A:デフォルトで選択できない(グレーアウトしている)「Set Sender display(s) to match display properties」の項目が選択できない、ということでよろしいでしょうか?
こちらはカスタムの解像度をConfigに書いた場合に有効になる機能となっております。
Q:現在RGSを利用しております。利用者が非常に多く、まとめて対応するためサイレントインストールの形で入れ直しをしたいのですが、良い方法はありますでしょうか
A:Receiver、Sender、VMouserともにサイレントインストールが可能です。
Q:レシーバーに関してiOS(iPad等)対応の予定はないのでしょうか?
A:今のところiOS対応の予定はございません。
Q:Receiver側の画質設定というのは、解像度やフレームレートとは異なる設定ということでしょうか?
A:解像度やフレームレートとは異なり、画質(表示する映像が高画質か低画質か)の設定になります。
Q:レシーバーpcへのダウンロードは、ダウンロードサイトで、レシーバー枠下のダウンロードアイコンから入るのか、またはセンダー/レシーバー枠下のダウンロードアイコンから入るのかよくわかりませんでした。どちらでもいいのですか?
A:日本HPのRemote Boostのサイトからダウンロードサイトへのリンクがあり、そちらからSenderとReceiverを含めたパッケージをダウンロードいただけます。または、今回Webinarを視聴された方はアンケート回答後に直接アプリケーションをダウンロードサイト可能なサイトが表示されますので、どちらかをご使用ください。
Q:コラボレーション時に同時にZoom等で通話をしつつ使用することはできるのでしょうか?」
A:はい、可能です。Remote Boostには音声通話機能はありませんので、SkypeやZoomなど他のコミュニケーションツールで音声通話を行っていただきますようお願いします。
Q:Sender側のGrapics Boardの性能差によるBenchmark結果などはありますか?
A:グラフィックス性能に差がでるのはAVC(Advanced Video Compression)のコーデックを使用した際に、GPUで画像を圧縮する際に性能差がでてきます。
目安となる資料はありませんが、今後順次作成していく予定です。
Q:AD環境下でSenderのローカルアドミンで接続しようとすると接続できないのですが、何か制約はありますでしょうか
A:特に制約はございません。RBはローカルでそのWSにログイン可能であれば、RB経由でもログイン可能となっております。 そのローカルアドミンがローカルでログイン可能かどうかご確認ください。
Q:設定、エラー画面は日本語表記できないのでしょうか?
A:申し訳ございません。RBは英語表記のみとなっております。
Q:Zcentral boostのダウンロードサイトは https://jp.ext.hp.com/workstations/zcentral/remote_boost/でよろしいでしょうか?
A:そちらのページに「初回導入ガイド」というPDFがあり、そちらにステップバイステップのダウンロード方法を記載しておりますので、ご確認いただけますでしょうか。
Q:AVCをEnableにしてもあまりGPU使いませんでした、CPUリソースをかなり持っていかれました。
A:デフォルトではCPUで画像を圧縮します。GPUを使うにはReceiverConfigAppで切り替える必要があります。
Q:Sender Workstationに接続されているモニタの電源が入っていないとSenderに接続できないという者がおりますが、改善策はありますでしょうか?
A:モニターの電源が入っていないことやモニターにつながっていないSenderの場合、仮想ディスプレイの設定が必要になります。
RBの初回導入ガイドに仮想ディスプレイの設定方法を記載しておりますので、そちらをご確認ください。
Q:他社のレシーバーPC単体にダウンロードするだけなのですが、このサイト下左側は【レシーバーのみ】となっておりここのwindows用をクリックすればいいのですか?
A:Receiverのみでしたら、Senderを含まないReceiver単体の方をご選択の上、ダウンロードしてください。
Q:リモート授業などで活用されている事例はございますか?
A:事例化はしておりませんが、あるお客様ではCADの教育用に講師の画面を複数人の生徒の画面にコラボレーションを使って配信し、生徒はデュアルモニターの環境で講師のCAD画面を見ながら片側のモニターで同じ用に設計をするという使い方もされております。
Q:是非、他社製ワークステーション用のライセンス販売を希望します。
A:申し訳ありませんが、日本においてはZシリーズWS以外でご使用いただくSenderのライセンスの販売は現在行っておりません。