2024.11.18

先進的なオフィスの実現に最適なプリント環境とは?
モダン管理を前進させる「HP Secure Print」の実例を紹介【前編】

リンクをクリップボードにコピーしました

DXを促進するために取り組みが進められている「モダン管理」。ハイブリッドワークが日常化するのに従い、企業外のデバイス管理においてゼロトラスト環境が必須となっている。そんな中、印刷・スキャンなど、いわゆるプリンターを使う業務は以前と変わらずニーズが存在している。一方で、企業のシステムを守るため、外部からのアクセスを制限する中では、印刷・スキャン業務が阻害され、ボトルネックになりがちだ。HPでは、PCと同じく、エンドポイントセキュリティをデザインに盛り込んだプリンターを持っており、クラウドベースのテクノロジー「HP Secure Print」も展開しており、モダン管理に最適なサービスの構築が可能となっており、モダン管理&ハイブリッドワーク時代に最適なプリント環境を提供している。ここではHP自社事例を含めて、HP Secure Printの全体像を紹介したいと思う。

話者)
エンタープライズ営業統括
グローバルサービス・ソリューション本部 技術部 シニアテクノロジーコンサルタント
根岸 久起

ハイブリッドワーク全盛の中で取り残されるプリント環境

従来型のIT環境では、クローズドな会社のネットワークを使うのが当たり前で、外のネットワークに出て行く場合には、必ず会社のデータセンター上にあるゲートウェイを経由していくという形が一般的でした。唯一、外から社内にアクセスする方法としてVPNが使用されていました。

コロナ禍を経て、リモートワークやレンタルオフィスなど、働く場所が色々変わっていきました。こうした中では、例えば「HP eSIM Connect」を使って、オフィスの外で仕事をしているような場合もあるでしょう。そういったときにも、「オフィスの複合機とシームレスに印刷でもスキャンでもできるといいな」というニーズが高まっています。

このような環境では、外部からアクセスしようとすれば当然ながらVPNに集中していくことになるため、VPN回線に負荷が集中することによる遅延がボトルネックとなりがちです。

現在、クライアントPCが直接クラウドやインターネットを積極的に活用する仕組みがどんどん登場してきています。例えばマイクロソフトの「Entra ID」をWindows 11の環境で利用することはもちろん、「Windows Autopilot」などを組み合わせたモダン環境を実現し始めている企業も増加中です。その際、印刷・スキャンの環境については、あまり考えていないケースも見受けられます。

プリンターや複合機というのはいまでも会社のネットワーク内、すなわちファイアウォールの内側にあるので、クライアントPCが外からアクセスできたとしてもなかなか印刷まではスムーズにはできません。そこに気づいたお客さまから、モダン管理を実践していく中での印刷環境についてお問い合わせをいただくケースが増えているというのが現在の状況です。

これらの課題を解決していくためには、ネットワーク環境はもちろんですが、プリンターや複合機自体もそれにふさわしい機能を持つ製品が必要だということに、多くの方が気づき始めているということだと考えます。

クリックして拡大表示

モダン管理の中で活用しやすいプリント環境を構築するには?

複合機などに関しても、Windows 11と組み合わせて使っていくという流れの中で、ゼロトラストなモダン環境に対応していくというところが大切になっています。逆にいえば、ゼロトラスト環境を実現するためのプリンターはどのような製品にすればよいのか考え直すことが求められるのです。

DXを積極的に進めるため、モダン管理を採用しているお客様と会話をしていく中では、モダン管理の進捗や、それに対応するネットワーク環境などについての問題意識が高い傾向があります。そこで考えられるのは、複合機をネットワーク内にとどめるのか、それともクラウドと直接やり取りできる製品にした方がいいのかという二つの選択肢です。

私たちがご提案するのは後者であり、他のデバイスと同様、クラウドと直接接続できるゼロトラストを体現したプリンターこそが、現在の日本のオフィスには最適だと考えています。

プリント環境をアップデートするのは、モダン管理への移行と同じく、OSをWindows 11にバージョンアップするタイミングで一緒にやってくのが最適です。企業全体で多数のデバイス管理をする中で、その方法を変えるというのは大変な作業です。当然ですがデバイスはもちろん、OS環境の更新というタイミングは、大きな決断をするためのターニングポイントにもなるからです。

また、最近ではオフィスのレイアウトも変わりつつあるところが多いので、複合機などをどう配置するかについても、工夫されている会社さんも多いようです。こうしたタイミングで、複合機の入れ替えなども検討されるお客さまもいらっしゃるようです。

プリント環境においても「ゼロトラスト」がキーワードに

モダン管理を進める中で、プリンターの在り方にも変革が求められることについてお話ししてきましたが、現代の日本ビジネスにマッチするプリント環境を実現するにはいくつかのステップがあると思っています。

最初のキーワードは先ほども触れましたが、プリンターにおける「ゼロトラスト」という考え方です。ゼロトラスト環境の中でやらなければいけないのは、エンドポイントセキュリティに対応したデバイスを用意するということです。

最近の環境ではネットワークが直接クラウドにつながっていることを前提に考えられています。そうなると、必然的にゼロトラスト環境を意識する必要があります。そのために必要なことは、複合機に限ったことではありませんが、重要なのはセキュリティということになってきます。

HPのPCをはじめ、複合機に関しては、レジリエンスという機能が備えられたモデルが用意されています。これを備えた複合機では、安全な通信をクラウドと行うことができるので、この機能を持っていることが必須だと考えています。

私たちが提供する具体的なソリューションでいうと、「HP Secure Print」というサービスがあります。これは複合機が直接クラウドにつながるもので、サーバーレスでセキュアなプリント環境を提供することができます。

クリックして拡大表示

ITインフラ管理が不要になるため企業の負担軽減につながり、インターネットにつながっているどのネットワークでも動かすことができます。クラウドを利用しながら、PCと複合機とのデータのやり取りなどもセキュアにできるようになるというサービスです。

例えば、24時間どんな場所からでもネットワークにつながることができる「HP eSIM Connect」を使って自宅や出先で作業をしている場合でも、オフィスにいるのと変わらない環境で複合機を利用することができます。

スキャン機能についても新しい考え方が必要

次のステップとして考えたいのはスキャンについてです。複合機の場合は、印刷だけではなくスキャンも重要な機能になってきます。これについては、HPの製品には「Workpath」というソリューションが搭載されています。

クラウド側と、複合機に入れるアプリで成り立っているのですが、これを利用することによってスキャンデータを直接OneDriveやGoogle Driveといったクラウドサービスに送ることができるようになります。

OneDriveやGoogle Driveなどを複合機から利用する場合、ユーザー認証はどうするのか、という疑問が当然出てくるのではないかと思います。

一般的にPCからそれらのサービスを利用する際には、ユーザーIDとパスワードなどを使って、ユーザー認証を行います。では複合機からはどうするのかといえば、HPではIDカードを使ったシームレスな手続きが利用可能になるサービスを提供しています。

HPアカウントを作成して頂き、カードによるユーザー認証と紐づけることで、簡単に認証できる仕組みになっています。

クレデンシャルの情報として、最初の1回はサインインしていただく必要がありますが、2回目からはHPのクラウドサービスにその情報を保持しているため、カードとPINコードによる認証により、セキュリティ面でも信頼性の高い仕組みになっています。これは銀行のキャッシュカードと同じコンセプトです(カードと暗証番号)。

これらはプリンター付属のキーボードとタッチパネルを使って行うことができます。クラウド上にある印刷データについては、印刷したら消去してしまうこともできますし、必要であれば残しておく設定にも簡単に変えられます。

オンプレミス同等のドキュメントセキュリティを実現するソリューションであり、IDカード認証によるクラウドベースでのプリントや、OneDriveへのダイレクトアクセスなどオフィスでの複合機の使い勝手を安全かつ快適なものとしてくれるはずです。

※コンテンツ中の固有名詞は、一般に各社の商標または登録商標ですが、必ずしも「™」や「®」といった商標表示が付記されていません。

リンクをクリップボードにコピーしました