文書番号:a10031

HPシリーズ- fnキーを押さずに f1~f12キーを押したときに Windows 標準のショートカットキーを機能させたい

BIOS設定を変更することで、fnキーを押さずにWindows 標準のショートカットキー機能を使用できるようになります。

※本製品のBIOS画面はマウスで操作できない為、キーボードで操作します。

  1. 電源起動時にF10を押してBIOSを起動します。
  2. 矢印キー → を押し、“System Configuration” タブへ移動します。
  3. 矢印キー ↓ を押し、“Action Keys Mode” を選び、Enter キーを押します。
  4. 矢印キー ↓ を押し、“Disabled” を選択し、Enter キーを押します。
  5. F10 キーを押し、“Exit Saving Changes: [Yes]を選択し、Enter キーを押します。
  6. 再起動後、設定完了です。

Action Keys Mode機能

-Enabled (有効)
単独で押した場合、ファンクションキーに刻印された各アイコンに示される機能 (輝度や音量調整、ミュートの切り替えなど)が優先されます。
※標準的なファンクションキーとして使用するには、< fn> キーを押しながらファンクションキーを押します。

-Disabled (無効)
標準的なファンクションキー(f1 ~ f12キー)として使用できます。
※ファンクションキーに刻印された各アイコンに示される機能を利用するには、< fn>キーを押しながら、ファンクションキーを押します。

サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
100,100,100,100,100,100

問題解決ができない場合にはテクニカルサポートよりコールバックいたします

コールバック予約は24時間受付中です。ご予約いただいた時間にあわせコールバックいたします。ご予約はWebでお申し込みいただけます。