文書番号:a50123
PC を処分(廃棄)したい(法人向けPC)
日本HPでは、資源有効利用促進法に準拠して、使用済みハードウェア製品の回収を行っています。
事業系パソコン(企業等により事業で利用)と、家庭系パソコン(個人で利用)では、回収方法が異なりますので、それぞれ以下を参照してください。
PCリサイクルマークについて
(PCリサイクルマーク)
個人で利用されていた場合、PCリサイクルマークが貼付されている機器については無料で回収されます。
企業等で事業に利用されていた場合は、PCリサイクルマークの有無にかかわらず、原則として回収再資源化費用が発生します。
※リサイクルのご依頼前にハードディスクやSSD内のデータは削除いただくことを推奨します。
データの削除については、以下を参照してください。
PCの内部データを完全に消去する方法を知りたい
<関連情報>