文書番号:a70041
スキャン方法(HP DesignJet T830)
以下の手順でスキャンをします
- フロントパネルで「スキャン」をタップします。
					 - 保存場所を選択します。
保存先は以下の4つから選択することができます。
ネットワークフォルダ/電子メールアドレス/USBフラッシュドライブ/コンピューター
					 - 原稿をセットします。
<用紙セットの方法>- 印字面を上向きにセットします。
 - 原稿セット位置はプリンタのサイズが36インチの場合は中央に合わせます。24インチの場合は右側に合わせてセットします。
 - ローラーに接触するまで挿入スロットにシートを押し込むと、スキャナは自動的にシートを固定し、スキャンする位置に動かします。
 - 用紙をセットし直したい場合は、手動で原稿を引き出して取り出し、再度セットします。
 
※注意
プリントとスキャンを同時に行うことはできません。
そのため、プリント中にスキャナに原稿をセットすることは出来ません。
					 - 「スキャンスタート」で読み込みが開始します。
4-1 保存先がネットワークフォルダ/USBの場合
<設定項目>- ドキュメントの種類:PDF/JPEG/TIFF
 - ファイル名(下の白い欄をタッチするとキーボードが表示される)
 - 解像度:600dpi/300dpi/200dpi
 - スキャンスタート(画面右下)
 
						※細かい設定をしたい場合、歯車のアイコンをタップします。
						
						4-2 保存先がコンピュータ(PC)の場合
ブラウザを開き、HP DesignJet T830のIPアドレスを入力し、組み込みWEBサーバを開きます。
<設定項目>- ドキュメントの種類:PDF/JPEG/TIFF
 - カラーの基本設定:カラー/黒
 - 解像度:高-600dpi/テキスト-300dpi/写真-200dpi
 - 品質:低い/標準/高い/最大値