文書番号:a50056

グラフィックドライバーの再インストール手順を知りたい

グラフィックドライバーのダウンロードとインストールの手順について説明します。

【対象 OS】Windows 10、Windows 11

【注意事項】

  • 操作中、一時的に画面表示が乱れることがあります。
  • 作業中のファイルは保存し、起動中のアプリケーションは、すべて終了してから操作してください。
グラフィックドライバーのダウンロード
  1. ダウンロードするドライバーを特定するため、デバイスマネージャーから、“ディスプレイアダプター”を確認します。
    ※ダウンロードするドライバーをご存じの場合は、手順4 から進めてください
    スタートメニューを右クリックし、“デバイスマネージャー”を選択します。
  2. “デバイスマネージャー”が表示されたら、“ディスプレイアダプター”の項目を選択して展開します。
  3. 表示されたデバイスから名称を確認します。
    以下は表示例です。
    Intel
    AMD
    Intel/AMD(Radeon)
    ※「Radeon」と記載されている場合は、「AMD」のドライバーを選択します。
  4. ダウンロードサイトにアクセスします。
    ノートブック製品:
    https://support.hp.com/jp-ja/drivers/laptops
    デスクトップ製品:
    https://support.hp.com/jp-ja/drivers/desktops
  5. 「HPにお使いの製品を特定させる」をクリックするか、シリアル番号もしくは製品名を入力します。
    ※「HPにお使いの製品を特定させる」を選択した場合、HP Support Solutionのインストールが必要になることがあります。
  6. ドライバーの一覧が表示されますので、「すべてのドライバー」をクリックします。
    ※「ドライバーを検出する」を選択すると、必要なドライバーを自動検出する事ができます。HP Support Solutionのインストールが必要になることがあります。
  7. “ドライバー - グラフィックス”から、手順 3 で確認した名称から始まるドライバーの「ダウンロード」をクリックします。
    ※同じ名称のドライバーが複数表示される場合は、新しいバージョンを選択してください。
    ※Kaby Lake・Whiskey Lake などのプロセッサの種類や OS のバージョンで多くの選択肢が表示され、ドライバーの判別が難しい場合は、手順6で「ドライバーを検出する」を選択し、自動検出させることをお勧めします。
  8. ダウンロードおよびインストールアシスタントが表示されます。
    ※この手順では、手動による操作を例に説明しますので、「ダウンロードとインストールする」を選択します。
  9. ドライバーのダウンロードは以上です。
グラフィックドライバーの再インストール
  1. 既存のアプリを削除します。
    スタートメニューを右クリックし、“アプリと機能”を選択します。
  2. アプリの一覧から、以下を削除します。
    ディスプレイアダプターが「Intel」の場合
    「インテルR グラフィックス・ドライバー」または「Intel Graphics Control Panel」


    「アンインストール」を選択して削除します。再起動を求められた場合は、「後で再起動」を選択してください。
    ※2021 年以降のモデルまたはWindows 10 20H1 以降はこれらのアプリがインストールされていない場合があります。該当のアプリがない場合は手順 3 に進みます。
    ディスプレイアダプターが「AMD」の場合
    「AMD Software」
    • (1) 「アンインストール」を選択します。

      ※該当のアプリがない場合は、手順 3 に進みます。

    • (2) “このアプリとその関連情報がアンインストールされます。”と表示されたら、「アンインストール」を選択します。
    • (3) “このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?”と表示された場合は、「はい」を選択します。
    • (4) “Radeon Software requires a system reboot to begin.”が表示されたら、「OK」を選択します。
    • (5) AMD のインストーラが起動します。「アンインストール」を選択します。
    • (6) アンインストールが完了するまでお待ちください。
    • (7) “アンインストール済み”と表示されたら、「終了」を選択します。
    ディスプレイアダプターが「Intel/Radeon(AMD)」の場合
    「Intel」「AMD」それぞれの手順を実施します。
  3. 続けて、デバイスマネージャーから、ディスプレイアダプターを削除します。
    スタートメニューを右クリックし、“デバイスマネージャー”を選択します。
  4. “ディスプレイアダプター”の項目を展開し、「Intel」または「AMD(Radeon)」から始まるデバイスを右クリックして(①)、「デバイスのアンインストール」を選択します(②)。
    例:Intelの場合
  5. “デバイスのアンインストール”という画面が表示されます。“このデバイスのドライバー ソフトウェアを削除します。”にチェックを入れてから()、「アンインストール」を選択します()。
  6. “デバイスのアンインストールの確認”の画面が表示されたら、「OK」を選択します。
  7. 削除完了後、再起動を促す画面が表示された場合は「いいえ」を選択します。
  8. デバイスマネージャーの一覧から“ディスプレイアダプター”の項目が削除されます。
  9. 「ハードウェア変更のスキャン」を実行します。
    メニューの「操作」から、ハードウェア変更のスキャンを選択します。

    ※メニューバーの(ハードウェア変更のスキャン)をクリックしても実行できます。

  10. “ディスプレイ アダプター“ が検出されたら、”Microsoft 基本ディスプレイアダプター“になっていることを確認します。

    ※この表示にならない場合は、手順 4 からの操作を再度お試しください。

  11. グラフィックドライバーをインストールします。
    ダウンロードしたexeファイルをダブルクリックして実行します。
  12. “このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?”と表示された場合は、「はい」を選択します。
  13. プログラムが起動したら、「次へ」を選択します。
  14. License Agreement(ソフトウェア使用許諾契約)を確認の上、同意して(①)、「次へ」を選択します(②)。
  15. ファイルの保存先を指定します。
    変更する場合は、“Save files in folder”に、任意のフォルダーを指定して(①)、「次へ」をクリックします(②)。
  16. プログラムが解凍されます。
  17. 以降はインストールするドライバーの名称により異なります。
    「Intel」の場合
    ドライバーのバージョン等により、インストール画面が異なります。
    コマンドプロンプト画面が表示された場合
    • (1) インストール中は、以下のようにコマンドプロンプトが表示されます。
      ※以下は画面表示の一例です。
    • (2) コマンドプロンプトが消えたら、インストールは完了です。
      PCを再起動して動作を確認してください。
    セットアップ・プログラムが表示された場合
    • (1) “セットアップ・プログラムへようこそ”が表示されたら、「次へ」を選択します。
    • (2) 使用許諾契約書を確認の上、「はい」を選択します。
    • (3) システム要件とインストール情報が表示されます。確認の上、「次へ」を選択します。
    • (4) ドライバーのインストールが開始されます。そのままお待ちください。
    • (5) “[次へ]をクリックして続行してください。”と表示されたら、「次へ」を選択します。
    • (6) “セットアップ完了”の画面が表示されたら、「はい、コンピューターを今すぐ再起動します」(①)を選択して、「完了」(②)を選択します。
    • (7) インストールは以上です。PCが再起動したら、動作を確認して下さい。
    「AMD」の場合
    • (1) インストール中は、以下のようにコマンドプロンプトが表示されます。
    • (2) コマンド プロンプトが消えたら、インストールは完了です。
      PC を再起動して動作をご確認ください。
    「Intel/Radeon(AMD)」の場合
    「Intel」「AMD」それぞれの手順を実施します。
サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
100,100,100,100,100,100

問題解決ができない場合にはテクニカルサポートよりコールバックいたします

コールバック予約は24時間受付中です。ご予約いただいた時間にあわせコールバックいたします。ご予約はWebでお申し込みいただけます。