文書番号:a50300

日付や時刻を変更したい

設定の「日付と時刻」または BIOS から変更します。

ここではWindowsの設定から変更する手順を説明します。
インターネット経由でタイムサーバーに接続して自動設定する方法と、手動で任意の日付と時刻に設定する方法があります。
出荷時は、インターネットタイムサーバーと自動的に同期するよう設定されています。

※BIOSから変更する方法は、HP PC - BIOSで日付と時刻を設定するには を参照してください。

【対象 OS】Windows 10 / 11

※バージョンにより画面表記が異なる場合があります。

Windows 10
  • スタートボタンから「設定」を選択します。
  • 「時刻と言語」をクリックします。
  • 日付と時刻をクリックします。
  • 以降の手順は変更方法により異なります。
    自動的に設定する
    • (1) 「時刻を自動的に設定する」を「オン」にします。
    • (2) タイムゾーンのプルダウンをクリックします。
    • (3) 地域を選択します。
    • (4) 「今すぐ同期」をクリックします。
    • (5) 同期が完了すると「✓」マークが表示されます。
    • (6) 設定は以上です。右上の「×」をクリックし画面を閉じます。
    手動で設定する
    • (1) 「時刻を自動的に設定する」を「オフ」にします。
    • (2) 「日付と時刻を手動で設定する」の「変更」をクリックします。
    • (3) 「日付と時刻の変更」が表示されます。
      日時を設定し、「変更」をクリックします。
    • (4) 設定は以上です。右上の「×」をクリックし画面を閉じます。
Windows 11
  • スタートボタンから「設定」を選択します。
  • 「時刻と言語」をクリックし、「日付と時刻」を選択します。
  • 以降の手順は変更方法により異なります。
    自動的に設定する
    • (1) タイムゾーンのプルダウンをクリックします。
    • (2) 地域を選択します。
    • (3) 「時刻を自動的に設定する」を「オン」にします。
    • (4) 「今すぐ同期」をクリックします。
    • (5) 同期が完了すると「✓」マークが表示されます。
    • (6) 設定は以上です。右上の「×」をクリックし画面を閉じます。
    手動で設定する
    • (1) 「時刻を自動的に設定する」を「オフ」にします。
    • (2) 「時刻を自動的に設定する」横の「 」マークをクリックします。
    • (3) 「日付と時刻を手動で設定する」の「変更」をクリックします。
    • (4) 「日付と時刻の変更」が表示されます。
      日時を設定し、「変更」をクリックします。
    • (5) 設定は以上です。右上の「×」をクリックし画面を閉じます。
サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
サポート,連絡先,修理,故障,FAQ,質問
100,100,100,100,100,100

問題解決ができない場合にはテクニカルサポートよりコールバックいたします

コールバック予約は24時間受付中です。ご予約いただいた時間にあわせコールバックいたします。ご予約はWebでお申し込みいただけます。