

リモートワークといえば、
インテル® vPro® プラットフォーム!!
インテル® EMA
×
インテル® vPro® 搭載PC
実体験キャンペーン!
応募締切:6月1日(水)~6月17日(金)正午まで
リモートワークといえば、
インテル® vPro® プラットフォーム!!
インテル® EMA
×
インテル® vPro® 搭載PC
実体験キャンペーン!
応募締切:6月1日(水)~6月17日(金)正午まで
コロナ禍の影響で在宅勤務が進み、リモートでのメンテナンス対応や
トラブルシューティングにお悩みの担当者様が急増しています。
そのような課題を解決するのが、HPが提案する
インテル® vPro® プラットフォームを活用したソリューションです。
本キャンペーンは、当社から機材を無償で貸し出し、インテル® vPro® 搭載PCの管理環境を
「実際に触り、リモート操作していただくだけ」という非常にシンプルな内容になっております。
オフィスに置きっぱなしのデスクトップPCや、
ノートPCのリモート運用に課題をお持ちのIT管理者様必見です!
「インテル® EMA×インテル® vPro® 搭載PC実体験キャンペーン」へ応募いただいた
お客様全員にAmazon ギフト券2,000円分をプレゼント!
ぜひこの機会に、インテル® vPro® プラットフォームを実体験ください!
インテル® vPro® 搭載PC
HP EliteBook 840 Aero G8
その
1
オンラインからの応募&アンケートにご回答ください
※応募の手続き完了後、Amazon ギフト券の進呈対象となります。
その
2
実体験レクチャーの実施 / 実施後インテル® vPro®プラットフォームをお試しください(約3~4週間)
※応募が多数の場合は、抽選となります。
※実体験レクチャについては平日のみの実施となります。
※貸出期間は柔軟に対応いたします。
その
3
体験された感想のオンライン取材にご協力ください
※その後、お貸し出しした機材をご返却いただきます。
基本情報の入力
さらに詳しく解説!
インテル® vPro® プラットフォームの情報はこちら
PCをクラウドで管理できるソフトウェア、「インテル® EMA」をMicrosoft Azure上であらかじめセットアップ
「インテル® EMA」のダッシュボードをリモート操作できる管理者用のPCを用意
管理者がリモート操作した際の動作を確認できる従業員用パソコン
応募理由のトップ5 | 割合 | |
---|---|---|
1 | テレワーク中のPC管理の方法を探していた | 32% |
2 | 将来的なPC管理へ向けての情報収集 | 20% |
3 | 顧客への提案材料としてリモート管理ツールを探していた | 16% |
4 | リモート管理ツールの比較検討のため | 8% |
5 | 現在のシステムからの代替えソリューションを探していた | 8% |
応募の背景
少ない人数でクライアントPC管理をしており、テレワークでさらに負担感が大きくなっていたため解決方法を探していました。課題解決にインテル® vPro® プラットフォームが役立ちそうだと思ったタイミングで今回のキャンペーンを知り、とても良い機会と考えて応募(システム開発/IT部門ヘルプデスク担当)
応募の背景
リモートによるPC管理のサービス向上に役立つ技術がないか探していた時にインテル® vPro® プラットフォームを知りました。キャンペーンでインテル® vPro® プラットフォームを体験できると知り情報収集を兼ねて(ソフトウェア開発事業者/運用管理部門担当)
応募の背景
キャンペーンの告知で始めてインテル® vPro® プラットフォームを知りましたが、ちょうど取引を進めている顧客からリモート管理について相談を受けていたので提案材料になると考えたため(システム開発/営業部門担当)
応募の背景
現状で使っているリモート管理ツールはライセンス制なので、テレワークが増えたためコストを圧迫し始めており、代替えソリューションを探していました。キャンペーンを知り、機能も理想に近いため(小売業/情報システム部担当)
応募の背景
テレワークの増加によって、PC運用管理の幅が広くなり、今までのリモートツールだけでは不足が出始めていた。自社にとってどのような機能があれば最善なのかソリューションを複数比較検討したいため(製造業/IT部門担当)
本アンケートに関するお問い合わせにつきましては株式会社日本HP マーケティング事務局(jpn_hp_event@hp.com)へご連絡いただけますようお願い致します。
日経クロステック Special 掲載:
インテル® vPro® プラットフォームがハイブリッドワーク時代の情シスの課題を解決PC管理はフルリモートの時代へ