昨年夏に発表したノートPCのビジネススタンダードモデルHP ProBook 4525s/CTは、高性能で省電力、なおかつアグレッシブな価格設定により大変ご好評いただいています。 |
![]() |
![]() |
Q:AMDとはどのような会社なのか、製品は競合他社とどこが違うのか簡単にご紹介いただけますか。
|
![]() |
松永氏(AMD):※以下敬称略
|
Q:最近発表されたFusion APU (以下APU)という革新的な製品はどのようなコンセプトなのでしょう。
松永(AMD): |
![]() |
|
Q:AMDの製品はどのような分野に導入され、どのような実績があるのかご紹介いただけますか。
松永(AMD):
まずスーパーコンピューターの分野ですが、日本国内では東京大学、京都大学、筑波大学にAMD Opteron? プロセッサー(以下Opteron)をご採用いただき、協業させていただいています。年に2回、世界中のスーパーコンピューターのランキングが発表されるのですが、昨年11月に発表されたTOP 50社中約半分にOpteronが採用されています。
このほか、ビジネス分野では、主要なグローバル企業様や大手ITベンダー各社様、たとえば大手検索エンジンの企業様や、最大手の動画配信企業様などでも、クライアントからサーバーまで幅広くAMD製品を既に多くご採用いただいています。
また、コンシューマーの分野では、最近3Dの製品が登場して話題となった人気のゲーム機など、何製品かにAMDのテクノロジーをご採用いただいています。
ちなみに、史上最多12コアのOpteron(Magny-Cours)は、米国のコンピューター専門メディア“infoworld”が主催する「InfoWorld's 2011 Technology of the Year Award」において“Best CPU”に選ばれています。物理コア数の多いことがどのようなユーザーメリットをもたらすのかと言いますと、今いちばん重宝されている用途は仮想化です。仮想化のパフォーマンスは物理コアの数に依存しますので、多い方が圧倒的に有利となります。 それと、これはコンシューマー製品の話題になりますが、価格.comのプロダクトアワード 2010 デスクトップPC部門で、AMDの6コアCPUを搭載したPavilion Desktop PC HPE-360jp/CTがNo.1の金賞を受賞しています。また2010年のCPU部門においてもAMDは2年連続で金、銀、銅の3冠を受賞しました。 個人、企業を問わず、コンピューターリテラシーの高いお客様からは、確実にAMD製品はご信頼いただいています。 |
![]() |
|
Q:AMDのCPU、GPUが搭載されているHP ProBook 4525s/CTのユーザーメリットはどのような点でしょうか。
松永(AMD):
HP ProBook 4525s/CTは、搭載されたGPUとチップセットとCPUの3つがともにAMD製品であるということで、非常にバランスの良いPCになっています。オフィスで快適にお使いいただけるハイパフォーマンスの製品であると思います。それと、導入、運用コストの低さもポイントです。AMDを搭載したHP ProBook 4525s/CTは、競争力のある価格だけではなく、低消費電力であることから運用コストも抑えることができます。
これはひとつの参考意見ですが、IT専門メディアのwebマガジン「ASCII.jp×ビジネス」のテスト(「いま旬のビジネスPC 第14回」)では、冷却ファンが静かで動画や音楽鑑賞が快適であり、ビジネスでもマルチメディア用途でも使える「面白い選択肢」であるという お褒めの言葉を頂戴しています。
Q:3万円台からという大胆な価格設定ですが、HPのノートPCラインナップのなかでHP ProBook 4525s/CTはどのような戦略的位置づけでしょう。
|
![]() |
白木(HP):
|
Q:HP ProBook 4525s/CTを購入するとマングローブの植樹ができるという、ユニークなエコプロジェクトについて教えてください。
白木(HP):
松永(AMD):
マングローブの植樹活動は日本の環境NGOのイカオ・アコ様に委嘱されていまして、日本から若者のボランティアが毎年約5回フィリピンへ派遣されています。会社規模でエコに取り組んでいる例はありますが、このプロジェクトのようにお客様が直接貢献できるようなエコ活動は今まではなかったと思います。対象製品をご購入いただいた企業様のところへ我々が直接出向かせていただき、表彰式を行って植樹証明書を発行させて頂くこともございます。 |
![]() |
|
白木(HP):
AMDさんは環境保護に熱心に取り組まれているから、という理由で商談がまとまったとい う話も社内の営業から聞いております。
Q:販売パーナー様に向けたメッセージをなにか一言いただけますか。
松永(AMD):
AMD製品はコストが抑えられているので競争力があり、安心してお見積を提出して頂けるかと思います。価格以外でも、スーパーコンピューターの話題や、CPUとGPUの統合テクノロジー、あるいは価格.comのプロダクトアワード2010/デスクトップPC部門の金賞、パソコンCPU部門での金銀銅賞独占など、セールストークに結びつくキーワードには事欠きませんので、ご提案の際にはお客様の特性にあわせて、話題提供を頂けたらと思います。
白木(HP): |
![]() |
![]() |
[HP Partner News 2011年4月5日号 特集記事]
本ページに記載されている情報は取材時におけるものであり、
閲覧される時点で変更されている可能性があります。予めご了承下さい。