Vol.038(2018/09/25)掲載
日頃、パートナーの皆さまがHP製品やその他関連情報を入手される際には、以下の情報源をご覧いただいているかと思います。 HPのPC/プリンターの差別化ポイントとして、もっとも効果的なのは「セキュリティ」です。 昨今の働き方改革の推進を背景として、「PCの持ち運び」「PCの外出先での利用」の頻度があがりセキュリティへの関心が高まってきたのではないでしょうか。 再生数のランキングや一度見始めたらついつい最後まで見てしまう視聴完了No.1、さらに海外ドラマのような本格的な演出で脅威を紹介する、編集部おすすめ動画をピックアップしました。どの動画もエンドユーザーにも直接ご案内しやすい内容になっていますので、まだご覧になっていない方はぜひチェックしてみてください。 |
![]() |
◆再生数 NO.1!![]()
働き方改革?働き方は自分で選択する? |
◆シリーズ視聴率No.1![]() HP製品のセキュリティ機能を、日本HP九嶋が徹底解説している「Channel 9」。一般的な動画では、2分を超えてくると最後まで視聴されにくくなる傾向がありますが、このシリーズはTech&DeviceTV内のコンテンツ平均的視聴率を超えるものが多く、高い人気を集めています。 |
◆選択次第でストーリーが変わるインタラクティブムービーランサムウェアの脅威をコミカルに描きながら、HPのセキュリティ機能を紹介するショートムービー。しかも、視聴中に提示される選択肢をあなたがどう選ぶかによって、ストーリーが変わるインタラクティブムービーとなっています。 |
◆直感的に分かりやすい!視聴完了率No.1シリーズ“ハッキングキャット”が明かす、さまざまな不正手口とセキュリティ対策。視聴し始めたら最後まで見てしまう内容と、ショートムービー形式で手軽に見られるという、バランスが取れたシリーズです。 |
◆海外ドラマ並みの本格ムービーで、セキュリティリスクを学べる「THE WOLF」「脅威を理解し、リスクを認識する」という、セキュリティ対策の第一歩として最適なショートムービーです。 |
◆再生回数ランキング別で紹介!NO.1 【CM】#1時間勤務 ? Francfranc篇NO.2 【CM】知られざるランサムウェアの脅威! NO.3 カフェでPCのWi-Fi接続を手伝ったら NO.4 カフェでPCに個人情報を入力していたら NO.5 「落合陽一と賢者のVR」落合氏講演 ダイジェスト
いかがでしょうか。 |
Vol.038(2018/09/25)掲載 上に戻る↑