HP EliteBook Folio G1
世界で最もコンパクトなボディ※を持つ
12.5型モバイルPC。
製品特長
持つことで変わるスタイル
970g 、12.4mm、
フルフラット開閉ディスプレイ

重量970g(フルHDパネル搭載時)、最厚部 12.4mm。フルフラットに開くパネルは、より薄さを強調します。
ワークスタイルに合わせて、
柔軟に使えるディスプレイ

どんな角度でもタイピングしやすく、スペースの限られた場所で使える。

ディスプレイを相手にシェアし、商談をスムーズに。

広視野角のIPSパネルを採用。どんな角度からでも見やすい。
洗練されたデザイン。
ダイヤモンドカットのエッジ。

本体にはアルミニウムにMg(マグネシウム)とSi(シリコン)を添加したAl-Mg-Si系合金のA6063を採用。耐食性にすぐれ、船舶、航空機等などにも使われる強さ・硬さを備えたアルミ素材です。
そのA6063アルミニウム合金のインゴットをCNC削り出し加工。一体成型の剛性と美しさを両立させました。
圧倒的に頑丈
ビジネスに求められる強さを追求
12万時間に及ぶHP Total Test Processを経たうえで、米軍調達基準(MIL-STD)をクリア。移動中の落下や、長時間の振動にも耐える強さでビジネスの継続に貢献します。
この薄さ、軽さでありながら、タフな環境でも稼働し続けます。
米軍調達基準をクリアする極限環境のテストムービー
MIL-STD 810G テスト

米軍調達基準に沿った、厳しい試験12項目。
高温、低温、高度環境、急激な温度差、塵砂、凍結・解凍、落下、振動、衝撃、超低温環境
先進のモバイル性能を凝縮
最新のCore M、超高速のNVMe SSD、
ファンレスによる完全な静音性

14 nm 製造プロセス・テクノロジーを基盤とする新しい第6世代インテル® Core Mプロセッサーを搭載。 同クラスの第5世代のインテル® Core Mプロセッサーと比較し、10%近くの性能向上をはたし、第5世代インテル® Core i プロセッサーに肉薄する性能を実現しています。

※ 第5世代Core i3-5005Uを100%とした場合の相対値。
※ Core™ M5-6Y54およびCore™ M7-6Y75プロセッサーの販売は終了しました。
作業効率が大きく改善する
超高速SSDを搭載モデルを用意。
最大約9倍※の転送速度を誇るNVMe規格のSSD(PCIe Gen3x4)を選択可能。ストレージアクセスのボトルネックを大幅に解消可能です。
※ 日本HP調べ


※ ベンチマークソフト”CrystalDiskMark” による、HP製品での測定値。日本HP調べ。環境や構成により前後します。
プロの求める超高画質、フルHD標準搭載。
4Kタッチディスプレイ(オプション)が
放つ美しさ。

フルHDディスプレイ標準搭載。
非光沢処理で映り込みを抑え、屋外での使用にもストレスがありません。
UHD(4K)タッチディスプレイも選択可能。
フルHDの4倍の解像度のUHD(4K)タッチディスプレイも選択可能。Adobe RGBカバー率95%の高い色再現性を誇り、耐久性が高く傷もつきにくいGorilla Glassを採用しました。さらに、タッチ対応で直感的な操作も快適です。
※ 4Kタッチディスプレイ(UHD) モデルはCore™ M7モデルのみ対応
使いやすい日本語配列キーボード

一つ一つのキー配列も徹底的にこだわることで、ブラインドタッチでの快適さを追求しました。従来機種と比較して大型化したEnterキーや、逆T字カーソルキーの採用などスムーズな日本語入力をサポートします。
防滴キーボード採用

万が一の水こぼしでも故障を防止します。
※ 無故障を保証するものではありません
※ 写真は米国仕様です。実際は日本語配列キーボードになります
バックライトキーボード

暗いお部屋や飛行機の中でもキーが見やすくなります
いつも持ち運ぶものなので、
ACアダプタにもこだわりました
小型・軽量で持ち運びにも最適な45WのACアダプタを採用しました。コンセントプラグ部を折りたためるため、持ち運びに便利です。

DCコネクタはL字型USB-Cを採用していますので表裏どちらの向きでも充電が可能です。

卓越したサウンド、
クリアなコミュニケーション

HPのエンジニアとBang & Olufsenのサウンドマイスターが協力して開発した、パソコンにおけるプレミアムサウンドの進化形です。
本体底面に配置されたスピーカーは、PC利用の際でも音の出口を塞ぐことなく、スピーカーから発せられたサウンドは、デスクに反射して耳に届くよう最適に配置されています。
リモートワーカーに最適化した
ノイズキャンセル機能
周囲の雑音を除去し、声を増幅。Skype for BusinessやWindows 10 Cortanaを始め、音声会議でその力を発揮します。高音質でクリアな音声会議はリモートワーカーの生産性を高めます。


ビジネスクラスのセキュリティと
プレミアムサポート
ビジネスに求められる
セキュリティ環境をクリア
BIOSの不正な改ざんを止するHP独自開発の電子署名BIOS。「HP BIOS」を標準搭載。BIOSの復元にも対応。
OS起動前認証や、Windowsログイン、WEBサイトのログインに。利用するためのアプリケーションを標準搭載。
高品質をお約束する
「Customized in Tokyo」
訓練を受けた作業者が、1台1台丁寧に品質を確認し、お客様仕様の構成に仕上げます。お客様一人一人の笑顔を思い浮かべながら、作業者全員のチームワークで高品質PCをお届けします。
- 日本人スタッフによる厳しい工程管理や製品検査
- 日本HP独自の耐振動・耐加重テスト
- 目視による全部材の外観チェック
- 遠距離(海外)輸送中の振動・衝撃・温湿度変化等に起因する初期不良の低減
- お客様の声を東京の製造現場に即座にフィードバックし、課題改善に取り組む
- 同じ部品を複数社から調達する事で供給問題や品質問題が発生した時も迅速に対応する事が可能
HP Elite Premium & 日本サポート
HPのビジネスノートブックは2015年2月からサポート窓口を日本国内に移管。購入前のお問い合わせから、購入後のお問い合わせ万が一の不具合時のサポートまで、優秀なサポートメンバーがワンストップでサービスを提供。
国内420拠点以上の保守拠点により修理対応もスピーディで安心です。
本機種をご購入いただいたお客様は標準保証よりワンランク上のサポートのHP Elite Premiumサポートがご利用頂けます。
専用の回線設置により迅速なサポート対応を実現し、技術的なご相談窓口および修理受付窓口を統合することで、ワンストップでのサポートを提供します。
さらに標準の保証内容と比べ受付時間を拡大延長し、修理時間の短縮にも対応することでお客様のビジネスに必要なさまざまな要求にお応えいたします。
HP Elite Premium サポートの
5つのポイント
1. 長い受付営業時間
平日は8:00 - 21:00、土曜日は8:00 - 17:30にて受付対応。受付営業時間が長いので、安心してご利用いただけます。
2. ワンストップ対応
一つの窓口で操作方法から修理受付まで。窓口が一つとシンプルなため、たらい回しの心配がありません。
3. 安心の高品質
本サポート専用の厳しい基準を満たした熟練のエージェントが国内で対応します。
4. スピード解決
60分以上課題が未解決の場合、マネージャーへのエスカレーションを行い、速やかな課題解決を図ります。
5. 3日修理
修理センターに製品到着から修理作業実施、お届け手配の完了まで3営業日で実施します。
モデル一覧
-
超軽量970グラム・ウルトラモバイルキャンペーン-A
- 10
Core m3
- 8GB
メモリ - 128GB
SSD
¥148,000(税抜)~
¥88,000(税抜)~
【完売御礼】
スペック
- Windows 10 Home (64bit)
- HPがお勧めするWindows 10 Pro。 - インテル® Core™ M3-6Y30プロセッサー(0.9-2.2GHz/4MB)
- 8GB (LPDDR3、オンボード)
- 12.5インチワイド(16:9)フルHD 液晶ディスプレイ(1920×1080ドット、高輝度、IPS方式)
- 720p HD Webカメラ(静止画:92万画素、動画:92万画素、固定焦点レンズ)
- 非光沢
- インテル® HDグラフィックス515(プロセッサー内蔵)
- 128GB SSD
- インテル® IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2
- 質量:約 970g
- 1年(1年間引き取り修理サービス + Elite Premium サポート)
-
超軽量970グラム・ウルトラモバイルキャンペーン-B
- 10
Core m3
- 8GB
メモリ - 256GB
SSD
¥165,000(税抜)~
¥96,000(税抜)~
【完売御礼】
スペック
- Windows 10 Home (64bit)
- HPがお勧めするWindows 10 Pro。 - インテル® Core™ M3-6Y30プロセッサー(0.9-2.2GHz/4MB)
- 8GB (LPDDR3、オンボード)
- 12.5インチワイド(16:9)フルHD 液晶ディスプレイ(1920×1080ドット、高輝度、IPS方式)
- 720p HD Webカメラ(静止画:92万画素、動画:92万画素、固定焦点レンズ)
- 非光沢
- インテル® HDグラフィックス515(プロセッサー内蔵)
- 256GB SSD (SED自己暗号化機能付き TLC)
- インテル® IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2
- 質量:約 970g
- 1年(1年間引き取り修理サービス + Elite Premium サポート)
-
超軽量970グラム・Mini Dockプレゼントキャンペーン2
- 10 Pro
Core m3
- 8GB
メモリ - 256GB
SSD
¥185,000(税抜)~
¥109,800(税抜)~
【完売御礼】
スペック
- Windows 10 Pro (64bit)
- インテル® Core™ M3-6Y30プロセッサー(0.9-2.2GHz/4MB)
- 8GB (LPDDR3、オンボード)
- 12.5インチワイド(16:9)フルHD 液晶ディスプレイ(1920×1080ドット、高輝度、IPS方式)
- 720p HD Webカメラ(静止画:92万画素、動画:92万画素、固定焦点レンズ)
- 非光沢
- インテル® HDグラフィックス515(プロセッサー内蔵)
- 256GB SSD (SED自己暗号化機能付き TLC)
- インテル® IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2
- 質量:約 970g
- 1年(1年間引き取り修理サービス + Elite Premium サポート)
-
スタンダードモデル フルHDモデル
- 10
Core m3
- 8GB
メモリ - 128GB
SSD
¥148,000(税抜)~
【完売御礼】
スペック
- Windows 10 Home (64bit)
- HPがお勧めするWindows 10 Pro。 - インテル® Core™ M3-6Y30プロセッサー(0.9-2.2GHz/4MB)
- オンボード8GB
- 12.5インチワイド(16:9)フルHD 液晶ディスプレイ(1920×1080ドット、高輝度、IPS方式)
- 720p HD Webカメラ(静止画:92万画素、動画:92万画素、固定焦点レンズ)
- 非光沢
- インテル® HDグラフィックス515(プロセッサー内蔵)
- 128GB M.2 SSD(SATA III)
- インテル® IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2
- 質量:約 970g
- 1年(1年間引き取り修理サービス + Elite Premium サポート)
各部名称
正面

- Webカメラ、赤外線(IR)カメラ
(UHDタッチモデルのみ)、内蔵マイク - 電源ボタン
- 無線LAN オン/オフボタン
- クリックパッド
背面

左側面

- コンボステレオヘッドフォン /
マイクジャック
右側面

- USB Type-Cポート×2
※ 画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。
周辺機器
拡張関連
- HP Thunderbolt3 ドック 120W G2
-
■ ケーブル一本で様々な機器との接続が可能。(USB-Cポートx4、USB 3.0 x3、Displayport x2、VGA x1、RJ45 x1、オーディオコンボジャック x1等)
■ 映像出力をしながら同時にPC側へ充電することも可能なので、外出が多い営業メンバー用のフリーアドレス席などに設置すると大変便利です。
キャンペーン価格
¥35,000(税抜)
¥16,800(税抜)拡張関連
- HP USB-C Mini Dock(キャンペーン)
-
■ 【送料無料】台数限定 500個!
■ パソコン本体を充電しながら HDMI、VGA、RJ45、USB3.0 x1、USB2.0x1 、USB-Cx1に拡張接続。手のひらサイズで持ち運びに最適。
■ 複数の変換ケーブルを持ち運ぶ必要がなく、このオプションのみでさまざまな周辺機器へ接続することができます。
キャンペーン価格
¥12,000(税抜)
¥8,400(税抜)拡張関連
- HP USB スーパーマルチドライブ(キャンペーン)
■ USB2.0接続の外付けスーパーマルチドライブ
■ サイズ:14×144×137.5 mm
キャンペーン価格
¥14,000(税抜)
¥5,400(税抜)マウス / キーボード
- HP プレゼンターマウス(キャンペーン)
■ ジャイロセンサー搭載プレゼンターマウス。
■ Bluetooth® 4.0に対応し、PCから最大約9mの距離まで使用可能。
■ ヘッド部分を回すことで、フラットなマウスポインターから操作しやすいマウスモードに変身。
キャンペーン価格
¥8,000(税抜)
¥5,800(税抜)パソコンバッグ
- HP 13.3インチ スリーブケース(キャンペーン)
■ 【2WAY】コンパクト設計なので、バックの中のインナーケースとして利用したり、収納できる持ち手を使って、外持ちPCバックとしてもご利用いただけます。
キャンペーン価格
¥5,000(税抜)
¥2,400(税抜)電源関連
- HP 45W USB-C パワー アダプター G2
■ 最新規格USB-C PD対応の端子を備えるコンパクトなACアダプタです
■ 持ち運び時はコンセント部を折りたたむことができるのでカバンにもスッキリ収納可能
■ アース線の無い日本専用設計、無駄のない美しいデザインを実現
■ サイズ:63×63×29mm / 200g
ダイレクト価格
¥ 5,000 (税抜)
クチコミ


T.O 様
ご利用用途:ご利用用途:基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用
総合評価:★★★★★
機能の評価:★★★★★
性能の評価:★★★★★
コストパフォーマンスの評価:★★★★★
本体の質感がとても良い。見た目よりも軽く持ち運びに便利。

chrono 様
ご利用用途:ご利用用途:基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用, 高負荷なマクロや大きなサイズのファイルの取り扱い, その他
レビュー日:2016/09/07
総合評価:★★★★★
機能の評価:★★★★★
性能の評価:★★★★★
コストパフォーマンスの評価:★★★★★
多くの点でストレスを感じさせないモバイルPC
販売開始時点で選択できたCore™ m5モデル(タッチ非対応ノングレア フルHD軽量液晶、普通カメラ、970g)を購入しました。自宅でのメインPC、兼、外出時のモバイルPCとして、仕事でのMS Officeの操作、テキストエディターの操作、PDFの閲覧や作成、軽いプログラミングや仮想マシンの操作などに加えて、趣味でのウェブ閲覧、動画鑑賞、SNSなどに使用しています。
購入して2か月ほどたちましたが、たいへん満足しています。
これまで、デタッチャブル型の2 in 1 PCを2年ほど使用していましたが、外出時の重量を軽くするために本体だけを持ち歩いては、キーボードを持ってくればよかったと後悔することが多く、また、ファンの音が鳴ることがあり、煩わしく感じていました。
自分には、スタンダードなクラムシェル型PCがあっているようです。本機は、丈夫でやや軽量なうえ、ファンレスです。充電しながら高負荷な作業をすると、本体の底の奥のほうを中心にそれなりに熱くなりますが、パームレストやキーボードのあたりでは、それを感じません。外出時は、ジャストA4サイズなので、印刷資料などと一緒にかばんの中に収まります。バッテリーの駆動時間については、まだ遠方にまで出かける機会がないのですが、今のところは、気になりません。
そしてキーボード。デスクトップPCの標準的なキーピッチよりかは少し狭いですが、この薄さのPCとしてはだいぶキーストロークがあり、打っていて快適です。アプリケーションキーがないことは、特に気にはなりません。欲を言えば、(一部の他社製ビジネスモバイルPCのように)カーソルキーが半段下がっていて、縦にもう少し大きければよかったです。タッチパッドも、意外と不快にはなりません。
据え置き用のオプションでドッキングステーション(ドック)があり、自宅でドックを経由して外付けモニター、キーボード、マウスなどをつなげると、デスクトップPCのように操作できます。USB Type-C(Gen 2 [10Gbps]のほか、Thunderbolt 3 [40Gbps]にも対応)のケーブル1本で本体の充電とドックとの接続ができるため、外出の際は簡単に本体だけを持ち出すことができます。本体の液晶が16:9のフルHDというのも、一般的な外付けモニターと同じなので、DPIを100%に設定すれば、どちらの画面に映してもアイコンやウィンドーの表示位置がずれずにすみます。
仕事でプレゼンテーションをする機会があるのですが、そういった場合はたいていプロジェクターや大型TVにつなげるので、持ち運び用のオプションであるトラベルドックなどの拡張機器が必要になります。ですが、これまで使用していたPCでもminiDisplayPortからHDMIやD-Subへの変換アダプターを持ち歩いていたので、変わらないと思います。むしろ、ドック1台ですむので助かります。
購入時の価格も、スペックの近い他社製品に比べて、なかなかお得でした。
こうして書き並べてみると、ストレスを感じさせないよう配慮が行き届いた設計のモバイルPC、という感想が浮かんできました。自分と同じような用途の方に、自信をもってお勧めできます。

K.E 様
ご利用用途:ご利用用途:基本的なパソコン作業(簡単なワード・エクセル等), 持ち運び用, トレーディング, 音楽・映像などの編集
レビュー日:2016/07/27
総合評価:★★★★★
機能の評価:★★★★★
性能の評価:★★★★★
コストパフォーマンスの評価:★★★★★
コンパクトなのに群を抜いた性能のファンレスPC
本体がコンパクトで重量が軽く、なおかつサクサク動くビジネス用ノートを探していて、今回、HP EliteBook Folio G1を購入するに到りました。購入時の構成は、Core™ M5-6Y54のCPU/8Gメモリー/容量256GB M.2 SSD(PCIe Gen3x4 NVMe)です。この構成は、2016年発売開始の最新型Macbookと基本同じ構成であり、外見も軽量極薄型モバイルで、アルミニウム掘り起こしの本体はMacbookの美しさを彷彿させる出来ばえです。今まで使っていたモバイルノートPCは、どれも持ち運びするには重いくせに、冷却ファンの音がうるさすぎて、次は絶対にファンレスPCを購入すると決めていましたが、今までのファンレス仕様は性能が非力で、ビジネスや一般用途で使えるレベルの製品に出会えませんでした。
1kgを切る軽量さを魅力に感じ、HPさんのホームページを初めて訪れた事が最初のとっかかりでしたが、何よりも、ファンレス仕様でありながら、購入時に、SSD部分を第3世代PCIe接続にカスタマイズできる点が、購入の一番の決め手になりました。自作でPCを組むかたわら、CPUの性能よりPCIe接続の性能にこだわった方が、パソコン性能を飛躍的に向上できる事を知ってしまった私は、今回のキャンペーンに、思いっきり飛びついてしまったのでした。
第3世代PCIe接続の転送速度は32Gb/sであり、現行標準であるSATA接続は最大6GB/sであるため、その差は歴然です。ですからCore™ iシリーズとのCPU性能差はPCIeでカバーできます。SSD×PCIe接続仕様のPCは、現行では高額になるため普及しておらず、最新型Macbookや新型VAIO、重さ3kg強のCore™ i7搭載モンスターノートぐらいにしか見られません。しかも、新型Macbookを除くすべては冷却ファン搭載のPCなので、どれも稼働時のファンの音がすごいです。
仮にストレージがHDDの場合では、データ容量ではずば抜けていても、それ自体の処理速度が遅すぎる為、高性能転送速度の恩恵にすらあやかれません。データ容量重視の場合には、この製品の選択はナシかもしれませんが、処理速度重視で静かなコンパクトPCが望みであるならば、この度のキャンペーンで構成できるSDD×PCIeの秀逸な性能に、あやからない手はありません。長い目で見れば、とてもリーズナブルと思います。
ブラウザの表示速度はとても早く、ページをめくる動きも滑らかで、とてもファンレスPCとは思えません。ファンレスにつきものの本体温度の上昇も、さほど熱すぎることも無く、置いて使用する分には何の支障もありません。
モニター部分の大きさが12.5インチワイドの横長なので、画面表示が見辛いかなと思っていましたが、私にとってはショートカットアイコンや文字の大きさはちょうど良く、一般用途なら1920×1080ドットで十分描写画面はきれいです。30インチの大画面モニターなら高ドットが必要ですが、ノートPC程度の画面なら、結局これくらいのドット数でちょうどいいのです。今回HPさんで購入したPCは、とても秀逸なので、値段的にも、性能的にもバランスがとれていて、とてもおすすめの製品と思いましたので投稿致しました。
展示店舗

HPの専任スタッフがHP EliteBook Folio G1をご紹介いたします。
店舗はこちらからお探しください。
詳しくはこちら掲載メディア

[ ASCII ]
ドックとの併用が便利!クラス最小の極薄ノート「HP EliteBook Folio G1/CT Notebook PC」を試す

[ Engadget ]
世界最小、美しく堅牢なプレミアムノート―― HP EliteBook Folio G1が大注目される理由

[ monoマガジン ]
2016年7月2日号のSTYLING MONOコーナーに掲載

[ PC Watch ]
世界最小の12.5型モバイルノート「HP EliteBook Folio G1」
[ マイナビニュース ]
970gの12.5型フルHDノートPC「HP EliteBook Folio G1」- スタミナ十分で堅牢なモバイルマシンの実力
- ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
- ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。ご購入の際には別途配送料がかかりますので、あらかじめご了承ください。
- ※本ページに掲載されるダイレクト価格には消費税は含まれておりません。ご購入の際には別途消費税がかかりますので、あらかじめご了承ください。
- ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
- ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。
- ※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。アドビシステムズ社のウェブサイトより、ダウンロード(無料)の上ご覧ください。