新春初売りSALE 実施中!

電話で購入相談
 <個人> 0120-111-238 <法人> 0120-830-130

今おすすめの日本HP ビジネスPC

1Week Story with HP PC

HP PC で変わるワークスタイル

Previous day Next day

週の始まりは在宅勤務からスタート!
金曜日の残ったタスクを片付けながら今週のプレゼン準備。

クライアントとの打ち合わせのため、外出先で資料の最終確認。
屋外でもeSIM Connectでインターネット通信可能◎

今日はオフィス出勤日。チームのプレゼン資料を確認。
画像の入った重たい資料もサクサク動いて快適。

先輩から受けたフィードバックを素早く反映。
Copilotを活用して簡単に資料をアップデート。

金曜はカフェで作業がルーティン。
ノートのように使えるPCだからアイディアの書き起こしも自由自在。

Features
製品の特徴

  • Point 1

    どんな場所でも生産的に

    HP eSIM Connect 対応モデルは、HPの法人向けノートPC(4G LTE、5Gモデル)にデータ通信上限なしのeSIMサービスを組み合わせることで、出張やリモートワーク時でも安定したインターネット接続の確保が可能となり、いつでもどこでも働く環境が作り出せます、またeSIMを利用することで、国際ローミング費用や複数のデータプランを管理するコストを削減※1ができます。

    ※1 法人様限定で5年間データ通信上限なしで使い放題

    ※2 国内通信キャリアの平均的なデータ通信費用をもとに算出 2024年12月現在、日本HP調べ

  • Point 2

    最新のAI PCで作業効率大幅UP

    HP製品ではIntel™ Core™ Ultra プロセッサーやAMD Ryzen™ AIプロセッサーを搭載しており、AI処理に特化したNPUを内蔵しています。これによって複雑なAIタスクを効率的に処理することが可能です。またCopilotキーを押せば、ボタン1つで簡単にAI機能にアクセスすることができるため、日々の業務にも活用いただくことが可能です。

Pick Up!
おすすめ製品

HP Elite 1040 G11
HP EliteBook 830 G11
EliteBook 840 G11
EliteBook 860 G11
HP EliteBook 630 G11
HP EliteBook 660 G11
HP Elite X360 830 G11
HP EliteBook 635 Aero G11

Security
万全のセキュリティ対策

  • 「HP Wolf Security」は、HPの持つ20年を超えるセキュリティの研究とイノベーションを基に構築されています。HP Wolf Security が標準搭載されているHP製品では、Windows OSだけでなく、PC深部のファームウェアやハードウェア、PC外部のインターフェースを含めて多層的に保護ができます。マルウェアの“攻撃対象領域”を狭め、エンドポイントを保護します。また、万が一、攻撃を受けても遠隔から復旧が可能です。紛失または盗難され、Wi-Fiやインターネットに接続されていない場合や電源オフの場合でも、ノートPCのデータを保護することが可能です。

  • HP Privacy Cameraは、簡単なスライドでWebカメラを物理的にブロックし、プライバシー保護にも役立ちます。

Recomend
おすすめのアクセサリ・周辺機器

オフィスで働くときにも、リモートで働くときにも。

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

購入前にご希望製品の納期の問い合わせをする際は、ご希望製品で見積を取得の上、受付番号を控えてご連絡をお願いします。
見積の取得方法については、こちらをご覧ください。

お見積・購入のご相談

受付時間:
9:00~18:00
休業日:
祝日・年末年始
法人のお客様
0120-830-130
≫ 専用オンラインストアはこちら
教育/自治体/医療/研究機関(公共機関)のお客様
0120-703-203
≫ 専用オンラインストアはこちら
受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00
休業日:
土曜、日曜、祝日、年末年始

見積・資料請求等のお問い合わせはこちらのフォームでも承っております。
ご入力後、2営業日以内にHPよりご連絡させていただきます。

ご購入前の製品仕様についてのお問い合わせ

0120-436-555

受付時間:
月曜日~金曜日 9:00~18:00

(土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始など、日本HP指定の休業日を除く)

ご購入後のご質問と修理受付

製品・技術的なご質問や修理に関するお問い合わせ窓口

≫ よくあるご質問とサポート関連情報

  • ※Arc、Arria、Celeron、セレロン、Cyclone、eASIC、Intel Ethernet、インテル イーサネット、Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Agilex、Intel Atom、インテルアトム、Intel Core、インテルコア、Intel Evo、インテル Evo、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Optane、インテル Optane、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Killer、MAX、Movidius、Pentium、ペンティアム、Intel Select Solutions、インテル Select ソリューション、Intel Si Photonics、インテル Si Photonics、Stratix、Stratix ロゴ、Tofino、Ultrabook、Xeon、ジーオンは、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ※AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
  • ※ Google、Chromebook、Android、YouTube およびその他のマークは、Google LLC の商標です。その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格には配送料は含まれておりません。
  • ※本ページに掲載されるダイレクト価格は、カスタマイズ内容によって価格が異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • ※キャンペーンモデルはキャンペーン期間中であっても予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Windowsのエディション、またはバージョンによっては、ご利用いただけない機能もあります。 Windowsの機能を最大限に活用するには、ハードウェア、ドライバー、およびソフトウェアのアップグレードや別途購入、またはBIOSのアップデートが必要となる場合があります。 Windows 10は自動的にアップデートされ、常に有効化されます。 ISPの料金が適用され、今後アップデートの際に要件が追加される場合もあります。 詳細については、http://www.microsoft.com/ja-jp/ をご覧ください。