価格や画面サイズ、頑丈さなどあらゆる角度からB5モバイルパソコン選びをお助け!
法人(ビジネス)向けのノートパソコンを選ぶ時は、
❶ 使用用途(ビジネス文書を作るのがメインなのか、クリエイティブな作業がメインなのか等)
❷ 使用シーン(外出時に使うのか、デスクトップパソコンの代替用なのか)
を念頭に考えることが非常に大事です。
ここをおろそかにしてしまうと、オーバースペックのパソコンを選んでしまったり、スペックが足りないパソコンを選んでしまい仕事の生産性が落ちたりと、良いことは全くありません。
まずはご自身がどんな用途、どんな場所でノートパソコンを使用するのかをイメージしましょう。
その上で、最適なCPU・メモリ・ストレージを選んでいくことをオススメします。
静音性や光学ドライブ、搭載ポートなども選ぶポイントをまとめましたので、是非参考にしてみてください。
まずはどんなシーンで使用するのかを考えるのがPC選びの重要なポイント。
HPのビジネスノートPCは幅広い用途にお応えできるラインアップを取り揃えております。
働き方を変える、ラグジュアリーモデル
画面サイズ | 12〜13インチ |
---|---|
CPU | Core™ i5〜Core™ i7 Core™ m5〜Core™ m7 |
メモリ | 8GB〜16GB |
ストレージ | 高速タイプSSD |
その他のおすすめポイント | 薄型軽量でありながら米軍調達基準(MIL STD)に適合の頑丈筐体、充実のセキュリティ機能を搭載 |
薄型、軽量で持ち運びに便利なモデル
画面サイズ | 10〜14インチ |
---|---|
CPU | Core™ i3〜Core™ i7 Core™ m3〜Core™ m7 |
メモリ | 8GB〜16GB |
ストレージ | SSD |
その他のおすすめポイント | 外付けモニターやドッキングステーションの接続でオフィスでの利用も快適に |
社内での文書作成やウェブ閲覧などに
画面サイズ | 13〜15インチ |
---|---|
CPU | Celeron®〜Core™ i5 |
メモリ | 4GB〜8GB |
ストレージ | HDD |
その他のおすすめポイント | Microsoft Officeやマウスなど便利なオプションのカスタマイズも人気 |
クリエイティブな業務に適したモデル
画面サイズ | 15〜17インチ |
---|---|
CPU | Core™ i5〜Core™ i7 |
メモリ | 8GB〜16GB |
ストレージ | 1TB HDDやSSD |
その他のおすすめポイント | フルHD(1,920×1,080)などの高解像度ディスプレイが選択可能 |
キーボードが取り外し可能な、タブレットとしてもノートパソコンとしても使用可能な2in1モバイルタイプや、タッチディスプレイ搭載の2in1コンバーチブルタイプです。非常に軽く、持ち運びに便利なのでビジネス用だけでなくプライベート用としても使用しやすいです。
B5サイズの持ち運びに便利なタイプです。HPでは1kg以下の非常に軽い製品もあるので、外回りの多いビジネスパーソンにも最適です。高性能モバイルノートパソコンはスペック、バッテリー時間、拡張性のどれもがハイレベルでメインマシンとして使える万能型となります。
A4サイズ以上の大画面ディスプレイタイプです。デスクトップパソコンの代替として使われる企業も非常に多いです。ビジネスマンに非常に人気のタイプとなります。ビジネスに最適な機能と拡張性に優れております。
CPUとは様々な処理を行う、パソコンの頭脳の役割を持つパーツです。処理能力が高ければ高い程、ストレスなくサクサク動作してくれますが、その分高価になり、消費電力も大きくなりがちです。逆に処理能力が低いモノほど安価になりますが、ノロノロとした動作となりがちです。用途に合わせた適切なCPU選びが非常に重要です。
主なプロセッサー ラインナップ | ||||
---|---|---|---|---|
ロゴマーク | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロセッサーナンバー | Celeron® G3900 プロセッサー | Core™ i3-6100 プロセッサー | Core™ i5-6500 プロセッサー | Core™ i7-6500Uプロセッサー |
インテル® スマート・キャッシュ | 2MB | 3MB | 6MB | 4MB |
基本周波数 | 2.8 GHz | 3.7 GHz | 3.2 GHz | 2.5 GHz |
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | − | − | 最大 3.6GHz | 最大 3.1GHz |
コア数/スレッド数 | 2/2 | 2/4 | 4/4 | 2/4 |
インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー | 非対応 | 対応 | 非対応 | 対応 |
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 |
アーキテクチャー | 14nm | 14nm | 14nm | 14nm |
グラフィックスコントローラー | インテル® HD グラフィックス 510 | インテル® HD グラフィックス 530 | インテル® HD グラフィックス 530 | インテル® HD グラフィックス 520 |
※ 製品モデルや、キャンペーンによっては全てのラインナップをご選択いただけない場合がございます。ご了承ください。
ストレージとは記憶装置の事です。HDDとSSDの2種類あり、SSDは一般的に高速に動作してくれますが、容量が小さく高価です。HDDは安価で大容量なのが魅力的ですが、SSDと比べると動作の快適さは劣ります。用途に合わせて、選択する事が重要です。
パソコンを立ち上げる、アプリやブラウザを起動して作業をする、作業画面を閉じて、パソコンをシャットダウンする・・・
パソコンを使用する際に発生する動作一つ一つに時間がかかり、ストレスを感じることはありませんか?ストレスフリーな動作をお求めの方は、SSD搭載モデルがおすすめです。
一方HHDは大容量ストレージを搭載していますので、容量が必要な映像や音声ファイルなどの保存に最適です。
SSD
HDD
左 : SSD搭載機 右 : HDD搭載機
ふとした日常動作ではっきり差が出る、起動スピードに注目!!
※HP ProBook 650 G3と同規格のSSD搭載機(左)とHDD搭載機(右)の比較。
CDやDVDといった光ディスクのデータを読み書きするための機器です。
超小型モデルなど一部モデルは搭載していないため、ディスクの使用を想定される場合は購入時に搭載の有無を御確認願います。
DVD-ROMドライブ(SATA, スリムライン)
読込(最大):5倍速DVD-RAM、8倍速DVD±R、8倍速DVD±RW、8倍速DVD±R DL(2層)、8倍速DVD-ROM、8倍速DVD-ROM DL(2層)、24倍速CD-ROM/CD-R、
24倍速CD-RW
DVDライター(SATA, スリムライン)
書込(最大):8倍速DVD±R、6倍速DVD±R DL(2層)、8倍速DVD+RW、6倍速DVD-RW、24倍速CD-R、10倍速CD-RW
読込(最大):8倍速DVD±R、8倍速DVD±R DL(2層)、8倍速DVD±RW、8倍速DVD-ROM、8倍速DVD-ROM DL(2層)、24倍速CD-ROM/CD-R、24倍速CD-RW
※DVDライターはスーパーマルチドライブからDVD-RAM読込、書込機能がなくなったドライブとなります。
メモリーとはパソコンが様々な処理を行う際に利用する一時的なデータ置き場の事です。このメモリー容量が大きければ大きい程、快適に動作してくれますが、その分、値段は高くなります。一般的なビジネス用途であれば、Windows10の64bit版で2〜4GBあれば、十分です。
動画編集など専門的な使用を考えているのであれば、16GB以上あると快適に動作してくれることでしょう。
ワイヤレスでインターネットや家庭内ネットワーク(LAN)に接続する機能です。
HP製のほぼすべてのノートパソコンに搭載されています。
IEEE802.11a/b/g/n/acなど、複数の規格があります。高速通信を行いたいなら、.11nや最新の.11acに対応している製品を選ぶことをオススメします。
ノートパソコンをご購入された方はモニターを合わせてご購入する方も非常に多いです。ノートパソコンの拡張ディスプレイとして使用すれば、作業効率もグンッと上がります。
HP製のモニターであれば、省スペースのため場所を取る事もありません。
映像出力ポート
VGAやDisplyaポートなど、プロジェクターなどの外部の映像投影機器やデュアルモニターで仕事をする時などに重要となるポイントです。自分や会社がお持ちのプロジェクターやモニターの企画も合わせて確認しておきましょう。
USBポート
USB2.0に比べて転送速度が高速となっている規格がUSB3.1となります。
ノートパソコンはハイパフォーマンスの仕様の製品モデルが多いのですが、その分、発熱するため、冷却ファンの音がうるさく感じる事があります。
スペック表では確認できない項目なので、気になる方は下記コールセンターにお問合せする事をオススメします。
HP DirectPlusはカスタマイズ可能なので、お客様が本当に必要な機能/仕様のパソコンを購入する事ができます。
HP DirectPlusだけでしか取り扱っていないコストパフォーマンスに優れた製品モデルを多数取り揃えております。
HP DirectPlusでは、随時お得なキャンペーンや情報を発信しております。どれもHP DirectPlusのみの情報となりますので、お見逃しなく!
すべての製品において1年間のオンサイト(訪問修理)が付いております。もちろん、保証の期間延長や保証内容のアップグレードも可能です。
販売店モデル : 全国のHP 販売店にてお取扱いしております。HP販売店検索はこちら
ダイレクトモデル : オンラインストア、コールセンター、KIOSK (店舗リスト) でのお取り扱いです。
HP Product Quality - HPの品質に対するこだわりをご紹介いたします。(12/04)(New!)
職業別(クリエイター向け)解説ページにおすすめモニターを追加!(12/03)
WINTER SALE開催中!人気ラインアップが最大60%オフ!(12/02)
HP ProBook 450 G6 東京生産ベストセラー・ノートキャンペーン 販売開始!(11/29)
HP ProBook 430 G6に 頑丈でスタイリッシュなスタンダードモバイル・キャンペーン3 が登場!(11/28)
ビジネスを加速させるDynamic Mobility - HP Elite x2 G4(2in1タブレットPC)販売開始!(11/27)
ディスプレイ・モニター製品のTOPページをリニューアル(11/27)
省スペースデスクトップ徹底比較ページにHP ProDesk 600 G5 SFとHP EliteDesk 800 G5 SFを追加(11/26)
ウルトラ!売り尽くしセールにHP EliteBook 850 G5を追加!(11/25)
HP ProBook 470 G5 大画面・17インチ!快適ノート・キャンペーンモデルが販売再開!(11/22)
HP Z2 SFF / Tower G4 Workstation スタンダードな構成に8GBメモリをプラス。さらに対象モニター半額!(11/21)
HP Z4 G4 Workstation 32GBメモリ標準搭載で最大53,500円お得!(11/21)
台数限定 HP Z2 Mini G4 Workstation 16GBメモリ標準搭載でオプションモニターが半額!(11/21)
ウルトラ!売り尽くしセールにHP ProBook 430 G5を追加!(11/19)
Windows 10を安心して利用するために - HPが情報システム部門の皆様にお伝えしたいこと
HP 255 G6における特定のWindows Updateによる障害回避方法についてのお知らせ