![]() クリックで拡大 | 「HP EliteBook Revolve 810」はディスプレイが180度回転、折りたためばタブレットとして使用可能なコンバーチブルPCです。 | |
![]() | 「HP Officejet 100 Mobile」は34.8cm x 17.5cm x 8.4cm(W x D x H)のコンパクトボディで置き場所を選びません。 |
「モバイル」という言葉はだいぶ耳慣れた。でも、コンシューマーちっくで、いまひとつビジネスに結び付かない。。。
そう思っているパートナーさんも多いはず。
こんなシーンでお使いいただくと便利かも!というシーンを想定して、4つの具体的なシナリオを描いてみました。
お近くに便利に使っていただけそうなお客様が浮かんだら、ぜひ一度ご提案してみてください。
どうビジネスシーンで活用するのか?させるのか?
ヒントが詰まったシナリオになっています。
【Scenario 3】 とある旅行会社の接客カウンターで
■ 登場人物
宇津木さん:旅行会社で接客カウンター窓口を担当している入社2年目の若手社員。迅速かつ的確な判断でお客様のご要望を満たす接客を日々実践。今日は来店客数が最も多い夏休み前の週末。事前予約のお客様もいて、大忙しの予感。今日で成約20件を目指します!
宇津木さん: | いらっしゃいませ | |
お客さん: | 来週から大学の夏休みなので、急なんですが2週間後に友人と二人でシアトルに行きたいんです。 | |
宇津木さん: | お調べしますね。少しお待ちください。。。XYZ航空のチケットにまだ若干の空きがあります!ただ残りわずかですので早々に手配した方が良いですね。 | |
お客さん: | XYZ航空ですか、最近できた航空会社ですよね。安さで有名ですが、機内は狭いのかな・・長時間フライトなのであまりに狭いとしんどいですよね。 | |
宇津木さん: | そうですよね・・あ、こちらに機内の写真が掲載されているようですので、見てみましょうか。 | |
お客さん: | 本当ですか?助かります。 | |
宇津木さん: | こちらが機内の写真になります。いくつかありますので、気になる写真をタッチしてみてください。
| |
お客さん: | これ、PCかと思っていました。タブレットにもなるんですね。 | |
宇津木さん: | はい、タブレット的に使うこともできるんです。タッチパネル対応なので、お客様と一緒に画面を見ながらご説明する際にも便利なんです。 | |
お客さん: | そうなんですか、回転したので驚きました!うーん、機内は思ったより広そうですね。機体も新しいみたいだし。XYZ航空にします! | |
宇津木さん: | それでは早速席を押さえてしまいますね。 | |
お客さん: | お願いします! | |
宇津木さん: | (画面をくるっと回転させて)航空券の予約が完了しました。こちらが成約の証明となりますので、制約事項をご確認いただき、サインをお願い出来ますか?(スタイラスペンを差し出す) | |
お客さん: | このペンで画面にサインをすればいいんですか?こんなの初めてです!
これで大丈夫ですか? | |
宇津木さん: | ありがとうございます。手続きを進めますので少々お待ちください。 | |
宇津木さん: | お待たせいたしました。それではこちらが航空券の予約証明書とお見積りになりますのでご確認をお願いいたします。
| |
お客さん: | ええ?どこで印刷したんですか?席離れていないですよね?! | |
宇津木さん: | 袖机にモバイルプリンターが一人一台置いてあるんです。以前はカウンターの裏に1台共有プリンターを置いていたのですが、印刷するまでお客様をお待たせしてしまうことがたびたびあったので、それを解消するためにモバイルプリンターを置いたんです。 | |
お客さん: | こんなところにプリンターがあったなんて!全然気づきませんでした。 | |
宇津木さん: | このPCとはBluetooth接続なので、ケーブルでつなぐ必要もなく、コンパクトで場所も取らないので見た目もすっきりなんです。モバイルプリンターを一人1台置いてから、お客様をお待たせする時間が減ったので、とても喜んでいただけています。 | |
お客さん: | はい、待ち時間が全然ないので本当に助かります。こんなに早く予約が完了するとは思っていませんでした。以前国内旅行の手配で別の会社に相談したときは、確認するものは全部紙で印刷していたので、その度に待たされて・・航空券の手配だけでくたびれちゃいました。今回は海外旅行なのに、本当にスムーズで驚きました! | |
宇津木さん: | ありがとうございます。それではこちらが契約書になります。シアトル旅行楽しんでいらしてくださいね! |
【Scenario 4】 不動産営業がお客様を物件へご案内中
■ 登場人物
小林さん:賃貸仲介不動産業(古田組)営業マン。個人のお客様に賃貸物件を紹介する。担当エリアは広く、ちょうど3月の繁忙期。
小林さん: | いらっしゃいませ。どのような物件をご希望ですか? | |
お客さん(女性): | 主人の転勤が急に決まって、今から渋谷~二子玉川辺りで2LDK~3LDK、20万くらいの物件見つかるかしら? | |
小林さん: | そうですね、だいぶ物件動いてますけど、ちょっと見てみましょう。どうぞ、こちらのタブレットをお使いください。 | |
お客さん(女性): | あら?紙じゃないの?珍しいわね。しかもキレイ。。。 | |
小林さん: | ありがとうございます。結構お客様に喜んでいただいています。うちではエコの観点からデータ化を進めているんです。 | |
お客さん(女性): | いいわね!結構紙めくるの面倒なのよ。手も荒れるし。。。あら、これいいわね。あとこの2件あとのこれも。 | |
小林さん: | こちらですと、似たような条件の物件をあと1つ知ってるんで、ちょっと空き状況確認しますね。
| |
小林さん: | お待たせしました。あいにく1件はさっき決まってしまったんですが、2件はまだ大丈夫だそうです。お時間ありましたら今から見に行ってみませんか?お車ご用意しますので。 | |
お客さん(女性): | そう。。。やっぱり急がないとだめね。行きます。
| |
お客さん(女性): |
ここは写真はよかったんだけど、ちょっと駅から遠いのが気になるわ。駅からの途中にスーパーもないし。 | |
小林さん: | わかりました。いま2件の物件の間取り図を印刷しますね。 | |
お客さん(女性): | 印刷ってどこで? | |
小林さん: | プリンター持ってきました。バッテリー搭載で電気いらないし、どこでも使えるんですよ。いつも車に積んでます。 | |
お客さん(女性): | えー!そんなことできるの?なんだか不動産屋さんのイメージが覆された感じ。もっと古いイメージだったのに。 | |
小林さん: | うちは社長がエコに敏感でして。さぁ間取り図をどうぞ。見比べてみると1件目の方が南側スパンが大きく、2部屋に陽が入るので、明るいかと。あとはお風呂が若干1件目の方が広いですね。
| |
お客さん(女性): | ほんとね。こうして並べるとわかりやすいわね。。。あの、すぐに決めたいのだけど、一応主人にも相談したいの。 | |
小林さん: | もちろんです。 | |
お客さん(女性): | あの~、主人がどうしても図面を見て比較したいって言うの。でもそんなにいいならすぐ決めたいっても言うの。どうしたらいいのか・・・ | |
小林さん: | ご主人に代わってもらえますか?もしもし、古田組の小林と申します。ご主人、今はお昼休みですかね?ちなみにスマートフォンとかお持ちですか? | |
お客さん(男性): | ええ。いまは昼休みですし、スマホもありますけど。 | |
小林さん: | では、メールでこの図面お送りしてもいいですか? | |
お客さん(男性): | え?いま?そこから?だって物件見に行ってて外にいるって。。。 | |
小林さん: | はい、実はスキャナー機能付きのモバイルプリンターを持っていまして、タブレットにMicro SD(※)でスキャンしたデータを取り込んで、メールでお送りできるんです。それぞれ間取り図にポイントメモしておきますね。
| |
お客さん(男性): | えー!そんなことできるんですか!は~!驚きだね。じゃあぜひ送ってもらえます? | |
小林さん: | はい、では後ほど。
(数分後) | |
お客さん(女性): | 主人から電話だわ。もしもし?うん、うん。わかったわ。はいはい、じゃあそうします。 | |
小林さん: | ご主人いかがでしたか? | |
お客さん(女性): | 1件目でOKだって。図面見て安心したって言ってたわ。まったく私だけじゃ心配みたいで。 | |
小林さん: | よかったです。では契約手続きに事務所に戻りましょう。 | |
お客さん(女性): | そこはさすがにモバイルじゃないのね(笑) |
![]() クリックで拡大 | ※ElitePad本体のMicroSDスロットをOffice Jet 150でスキャンしたデータ取り込みに利用する場合、MicroSDカードとSDアダプタの組み合わせで利用する必要があります。 |
[HP Partner News 2013年5月28日号 特集記事]
本ページに記載されている情報は取材時におけるものであり、
閲覧される時点で変更されている可能性があります。予めご了承下さい。